このWebサイトの全ての機能を利用するためにはJavaScriptを有効にする必要があります。
[ シッポ ] 犬や猫ともっと幸せに
特集
飼い方
しつけ
健康
ライフスタイル
動物愛護
ふれあい
エンタメ
その他
症状辞典
健康医療相談
動物病院検索
働く動物
事件・ニュース
ギャラリー
特集
特集
すべて
イヌ
ネコ
ペットと人のものがたり
ペットはかけがえのない「家族」。飼い主との間には、それぞれにドラマがあります。犬・猫と人の心温まる物語をつづっています。
この特集の記事一覧
犬の健康寿命をのばす習慣
人間より早く老化が進む犬。健康で長生き、健康寿命をのばすための方法を小林豊和獣医師に紹介してもらいます。
この特集の記事一覧
猫はニャーとは鳴かない
ペットは大の苦手。そんな筆者が、ひょんなことから中年のハチワレ猫と出会った。飼い主になるまでと、なってからの奮闘記。
この特集の記事一覧
幸せになった保護犬、保護猫
愛護団体などに保護された飼い主のいない犬や猫たち。出会いに恵まれ、今では幸せに暮らす元保護犬や元保護猫を取材しました。
この特集の記事一覧
猫のいる幸せ
3匹の猫と暮らすモデルの松島花さんは、保護犬や保護猫を助ける活動にも取り組んでいます。猫の魅力はもちろん、向き合い方や別れもつづります。
この特集の記事一覧
子犬の飼い方・しつけ方
犬のしつけで大切なのは、子犬の時期。飼い方やしつけのポイントを、動物行動学に詳しい獣医師に解説してもらいます。
この特集の記事一覧
猫のいる風景
猫の物語を描き続ける佐竹茉莉子さんの書き下ろし連載です。各地で出会った猫と、寄り添って生きる人々の情景をつづります。
この特集の記事一覧
しぐさでわかる犬の心理
犬の気持ちはしぐさに表れます。理解するのは飼い主に必要なこと。家庭犬のしつけインストラクターに解説してもらいます。
この特集の記事一覧
猫の病気 サインの見つけ方
猫の体調不良のサインに気付いて、早期治療するには、何に注意したら良いのか。猫専門の獣医師がやさしく解説します。
この特集の記事一覧
老犬と暮らす
老化にともなう体調変化や悩みが増える老犬。よくある病気への対処法や飼い主の心構え、ふだんからできるケアなどを紹介します。
この特集の記事一覧
やっぱ、猫じゃけぇ
意識低い系主婦による猫マンガ。三度の飯と同じくらい猫が好き。そんな気持ちを毎週部屋の隅っこからぶつけます。
この特集の記事一覧
ペットのこころクリニック
犬や猫の問題行動に詳しい獣医師の村田香織先生が、ペットと幸せに暮すためのしつけや飼い方のコツをていねいに解説します。
この特集の記事一覧
毎日が猫曜日
猫と暮らし始めて、気が付けば40年! 保護猫ばかり6匹と暮らすライターの、まさに「カオス」な日々。猫たちとの思い出などをご紹介します!
この特集の記事一覧
猫模様~保護活動の現場から~
飼い主のいない猫を保護、譲渡する活動を続ける保護猫カフェ「ねこかつ」代表の梅田達也さんが、保護活動の現実について語ります。
この特集の記事一覧
犬や猫のために出来ること
動物福祉の団体を支援する寄付サイト「アニマル・ドネーション」の代表・西平衣里さんが、犬や猫の保護活動について紹介します。
この特集の記事一覧
高齢猫との暮らし方
室内飼いが増え、猫も長寿に。高齢猫と長く幸せに暮らす方法や、万一の時の対応について、猫専門の服部幸獣医師が解説します。
この特集の記事一覧
知っておきたい老犬ケア
意外に知らない犬のこと、多くありませんか? 快適な老犬ライフを送るために知っておきたい老年期について、毎月第3火曜日にお届けします。
この特集の記事一覧
診察室から
動物臨床医学研究所の理事長を務める山根義久獣医師が、ペットの病気に関する質問にわかりやすく答え、解説するコラムです。
この特集の記事一覧
預かりマナの老犬日記
小林マナ
保護犬の預かりボランティアをしているインテリアデザイナーの小林マナさんが、預かり犬の魅力や老犬との快適な暮らし方をお伝えします。
この特集の記事一覧
猫アレルギーですけど
普通の家で飼われている猫「あんず」と「モモ」。飼い主の主婦が、2匹との生活や発見をユニークな視点で切り取る人気連載です。
この特集の記事一覧
とーさんの保護犬日記
困り顔の元保護犬「福」の「とーさん」になった編集者の小林孝延さんが、いとおしくも前途多難な保護犬ライフを語ります。
この特集の記事一覧
悩んで学んだ犬のこと
先代犬は富士丸、いまは保護犬の大吉と福助と暮らす穴澤賢さんが、犬との暮らしで実際に経験した悩みから学んできた“教訓”をお届けしていきます。
この特集の記事一覧
竹脇家の毛むくじゃら日記
イラストレーターの竹脇さんが育った奥深い住宅地。この場所で日々繰り広げられていた、たくさんの猫たちと犬たちの物語をつづります。たまにリスやもぐらも登場するかも。
この特集の記事一覧
犬と猫とわたし
愛するペットと暮らすおしゃれなファッショニスタたち。犬や猫との忘れられないエピソードや日々のライフスタイルを語ります
この特集の記事一覧
ねこ飼い日記
古い魚屋の天井が崩れ、落ちてきた子猫「はっぴー」。その成長と、引き取った筆者との生活ぶりを同時進行でつづっています。
この特集の記事一覧
家猫庭猫
写真家の安彦幸枝さんが、一緒にすごした合わせて5匹の家猫と庭猫の物語をつづります。
この特集の記事一覧
ツンデレラたちの撮りセツ
美しい猫の写真で知られる写真家ケニア・ドイさんが保護猫たちを取材します。ストーリーに加え、猫写真の撮影テクニックも解説します。
この特集の記事一覧
ぐっぴーのたぷたぷ日記
ぽっちゃり猫「ぐっぴー」の知られざる日常生活を、飼い主がゆる~く愛あふれる写真マンガ仕立てでつづります。
この特集の記事一覧
ねことの暮らし相談室
獣医師で米国獣医行動学専門医の入交眞巳先生が、どうやって猫と幸せに暮らすかのヒントとともに、猫たちの困った行動への疑問に答えていきます。
この特集の記事一覧
ぐ辞苑
猫の「ぐっぴー」が身体をはって、使い方の難しい言葉をゆる~く、おもしろく解説する特集「ぐ辞苑(ぐじえん)」です。
この特集の記事一覧
動物病院の待合室から
犬や猫の飼い主にとって、身近な存在である動物病院。その動物病院の待合室を舞台に、そこに集う獣医師や動物看護師、ペットとその飼い主のストーリーをつづります。
この特集の記事一覧
ねこと暮らして1万年
猫が人間のそばで暮らして1万年。猫島にてフィールドワークを行う動物学者が、猫の生態や歴史、人との共存のありかたまで幅広く解き明かします。
この特集の記事一覧
犬の映画・猫の映画
犬や猫が登場する感動作品や、笑顔になれたり、泣ける作品など、観ておきたい映画作品を厳選してピックアップしています。
この特集の記事一覧
いのちへの想像力 「家族」のことを考えよう
動物福祉や流通、法制度などペットに関する取材を続ける朝日新聞の太田匡彦記者が、ペットをめぐる問題を解説するコラムです。
この特集の記事一覧
桑原さんちの犬のおやつ
保護団体から迎えた雑種犬のキップルとハチワレ柄の猫の小鉄、庭から迎えた猫のクロと一緒に暮らす料理研究家の桑原奈津子さんが、愛犬のためのおやつレシピを紹介します。
この特集の記事一覧
くまおと始めるグリーフケア
死別の悲嘆を緩和する動物医療のグリーフケア。人気猫くまおの飼い主「くまお母」が、飼い主の立場から一緒に考えます。
この特集の記事一覧
猫の不思議
猫の行動やしぐさは、人間から見ると不思議だらけ。そんな猫の生態を、動物学者の今泉忠明さんが解き明かします。
この特集の記事一覧
from猫びより
猫専門誌「猫びより」(辰巳出版)から提供された記事を集めた特集です。専門誌ならでは記事や写真が楽しめます。
この特集の記事一覧
新型コロナウイルス関連特集
新型コロナウイルスが感染拡大を続ける今、犬や猫と暮らす飼い主さんにぜひ読んでほしい関連記事を集めました。
この特集の記事一覧
日だまり猫通信
イケメンのオス猫2匹と妻子と暮らす朝日新聞の佐藤陽記者が、猫好き一家の歴史をふりかえりながら、日々のできごとをつづります。
この特集の記事一覧
編集部から
sippo編集部から犬や猫にまつわるおすすめ情報をお届けします。
この特集の記事一覧
インスタグラマーのお気に入り
人気インスタグラマーが愛犬・愛猫のお気に入りグッズやおすすめスポット、お役立ちのレア情報などを写真とともに紹介します。
この特集の記事一覧
人と生きる動物たち
セラピーアニマルや動物介在教育の現場などを取材するフォトジャーナリスト・大塚敦子さんが、人と生きる犬や猫の姿を描きます。
この特集の記事一覧
朝ワンコ・夕ニャンコ
インスタグラムやツイッターで募集した写真のなかから、編集部が厳選したかわいいワンコ、ニャンコを毎日1匹、日替わりでご紹介する特集です。
この特集の記事一覧
おしえて、ペットの弁護士さん
細川敦史弁護士が、ペットの飼い主のくらしにとって身近な話題を、法律の視点からひもときます。
この特集の記事一覧
獣医師さんから
病気やトラブルから犬や猫を守るため、飼い主さんにぜひ知っておいてほしい知識を、シリウス犬猫病院院長の石村拓也獣医師が教えてくれます。
この特集の記事一覧
ペットの住宅事情
ペットと一緒に快適に暮らしたい。賃貸から持ち家まで、犬や猫、人も幸せに暮らせる住宅のヒントを紹介しています。
この特集の記事一覧
猫のオシッコチェック特集
猫は8割が腎臓病になります。早期発見・対応のためにオシッコチェックが大切です。supported by 「おしっこチェックでSAVE CATS」プロジェクト
この特集の記事一覧
トイプー「ぷりぷり」の二食昼寝付き
お出かけとおしゃれが大好きな食いしん坊のトイプードル「ぷりぷり」。一緒に暮らすフリーライターの愛情あふれるブログです。
この特集の記事一覧
猫フェチ道をゆく
後頭部、お腹、ふぐふぐ(口元)…猫は細かいパーツも全部かわいい。そのひとつひとつを愛でる方法を、猫フェチカメラマン・芳澤ルミ子さんが解説します。
この特集の記事一覧
from 動物愛護団体
提携した動物愛護団体(JAVA、PEACE、日本動物福祉協会、ALIVE)からの寄稿を紹介する特集です。
この特集の記事一覧
ことねこ暮らし
原田さつき
愛猫と2歳の娘と暮らすライタ―が、猫と暮らしながらの子育てでぶつかりがちな悩みを経験者ら相談し、ヒントを探します。
この特集の記事一覧
山田美保子の育犬日記
人気放送作家の山田美保子さんが愛犬たちとの日々をつづるブログ。ペット愛好家セレブの御用達グッズなど、芸能界の話題も。
この特集の記事一覧
わが家のsippo
愛犬・愛猫の投稿写真コーナーです。家族に迎えたきっかけや大切な思い出などもご紹介。朝日新聞夕刊にも掲載しています。
この特集の記事一覧
犬の世界を旅しよう
犬の保護事業「ピースワンコ・ジャパン・プロジェクト」リーダーの大西純子さんが、犬を通じて知り得た発見や驚きを紹介します。
この特集の記事一覧
from INUTONEKOTO
幸せな犬や猫を増やすことを目指すWEBマガジン「INUTONEKOTO」からの提供記事を特集しています。
この特集の記事一覧
Words for You ―君に贈る言葉―
犬や猫と暮らす著名人に、愛犬・愛猫との生活ぶりや思い、広く動物福祉などについて聞くインタビュー集です。
この特集の記事一覧
遠い目をした猫
「グーグーだって猫である」などを撮った映画監督で、愛猫家の犬童一心さんがつづる猫にまつわるコラムです。
この特集の記事一覧
犬を飼うと、何にいくらかかる?
家に迎え入れてから、供養まで、犬を飼うのにはどのだけお金がかかるか、ライフステージごとに解説した特集です。
この特集の記事一覧
犬や猫を救う現場
Amazonの「動物保護施設 支援プログラム」と連携し、犬や猫の保護・譲渡を続ける全国の支援対象施設を紹介します。
この特集の記事一覧
保護猫とわたし
著名人が元保護猫との出会いや暮らしについて語ったインタビュー集です。
この特集の記事一覧
from AERA Mook「動物病院 上手な選び方」
AERAムック「動物病院上手な選び方」(朝日新聞出版)に掲載された、ペットの飼い主に役立つ記事を集めた特集です。
この特集の記事一覧
sippoストーリー
飼い主さんからの投稿企画です。自然な表情の犬や猫の写真とともに、飼い主さんとペットとのとっておきのストーリーをご紹介します。
この特集の記事一覧
だから犬って最高だ!
「育犬ノイローゼ」に陥った飼い主が藁をもつかむ思いで全国からやってくる「駆け込み寺」=UG DOGSアトラスタワー中目黒店。ハイパーな子犬たちと悩める飼い主を相手に日々奮闘する店長・高橋信行さんの実録ルポ。
この特集の記事一覧
ペットと人のものがたり
ペットはかけがえのない「家族」。飼い主との間には、それぞれにドラマがあります。犬・猫と人の心温まる物語をつづっています。
この特集の記事一覧
獣医師さんから
病気やトラブルから犬や猫を守るため、飼い主さんにぜひ知っておいてほしい知識を、シリウス犬猫病院院長の石村拓也獣医師が教えてくれます。
この特集の記事一覧
竹脇家の毛むくじゃら日記
イラストレーターの竹脇さんが育った奥深い住宅地。この場所で日々繰り広げられていた、たくさんの猫たちと犬たちの物語をつづります。たまにリスやもぐらも登場するかも。
この特集の記事一覧
sippoストーリー
飼い主さんからの投稿企画です。自然な表情の犬や猫の写真とともに、飼い主さんとペットとのとっておきのストーリーをご紹介します。
この特集の記事一覧
編集部から
sippo編集部から犬や猫にまつわるおすすめ情報をお届けします。
この特集の記事一覧
sippoアンケート
読者のみなさんにアンケートした内容をもとに、飼い主さんにぜひオススメしたい情報をお届けします。
この特集の記事一覧
動物病院の待合室から
犬や猫の飼い主にとって、身近な存在である動物病院。その動物病院の待合室を舞台に、そこに集う獣医師や動物看護師、ペットとその飼い主のストーリーをつづります。
この特集の記事一覧
犬の映画・猫の映画
犬や猫が登場する感動作品や、笑顔になれたり、泣ける作品など、観ておきたい映画作品を厳選してピックアップしています。
この特集の記事一覧
おしえて、ペットの弁護士さん
細川敦史弁護士が、ペットの飼い主のくらしにとって身近な話題を、法律の視点からひもときます。
この特集の記事一覧
新型コロナウイルス関連特集
新型コロナウイルスが感染拡大を続ける今、犬や猫と暮らす飼い主さんにぜひ読んでほしい関連記事を集めました。
この特集の記事一覧
犬や猫を救う現場
Amazonの「動物保護施設 支援プログラム」と連携し、犬や猫の保護・譲渡を続ける全国の支援対象施設を紹介します。
この特集の記事一覧
犬や猫のために出来ること
動物福祉の団体を支援する寄付サイト「アニマル・ドネーション」の代表・西平衣里さんが、犬や猫の保護活動について紹介します。
この特集の記事一覧
幸せになった保護犬、保護猫
愛護団体などに保護された飼い主のいない犬や猫たち。出会いに恵まれ、今では幸せに暮らす元保護犬や元保護猫を取材しました。
この特集の記事一覧
ペットの住宅事情
ペットと一緒に快適に暮らしたい。賃貸から持ち家まで、犬や猫、人も幸せに暮らせる住宅のヒントを紹介しています。
この特集の記事一覧
from INUTONEKOTO
幸せな犬や猫を増やすことを目指すWEBマガジン「INUTONEKOTO」からの提供記事を特集しています。
この特集の記事一覧
ペットのこころクリニック
犬や猫の問題行動に詳しい獣医師の村田香織先生が、ペットと幸せに暮すためのしつけや飼い方のコツをていねいに解説します。
この特集の記事一覧
朝ワンコ・夕ニャンコ
インスタグラムやツイッターで募集した写真のなかから、編集部が厳選したかわいいワンコ、ニャンコを毎日1匹、日替わりでご紹介する特集です。
この特集の記事一覧
診察室から
動物臨床医学研究所の理事長を務める山根義久獣医師が、ペットの病気に関する質問にわかりやすく答え、解説するコラムです。
この特集の記事一覧
人と生きる動物たち
セラピーアニマルや動物介在教育の現場などを取材するフォトジャーナリスト・大塚敦子さんが、人と生きる犬や猫の姿を描きます。
この特集の記事一覧
いのちへの想像力 「家族」のことを考えよう
動物福祉や流通、法制度などペットに関する取材を続ける朝日新聞の太田匡彦記者が、ペットをめぐる問題を解説するコラムです。
この特集の記事一覧
from AERA Mook「動物病院 上手な選び方」
AERAムック「動物病院上手な選び方」(朝日新聞出版)に掲載された、ペットの飼い主に役立つ記事を集めた特集です。
この特集の記事一覧
from 動物愛護団体
提携した動物愛護団体(JAVA、PEACE、日本動物福祉協会、ALIVE)からの寄稿を紹介する特集です。
この特集の記事一覧
犬と猫とわたし
愛するペットと暮らすおしゃれなファッショニスタたち。犬や猫との忘れられないエピソードや日々のライフスタイルを語ります
この特集の記事一覧
インスタグラマーのお気に入り
人気インスタグラマーが愛犬・愛猫のお気に入りグッズやおすすめスポット、お役立ちのレア情報などを写真とともに紹介します。
この特集の記事一覧
わが家のsippo
愛犬・愛猫の投稿写真コーナーです。家族に迎えたきっかけや大切な思い出などもご紹介。朝日新聞夕刊にも掲載しています。
この特集の記事一覧
子犬の飼い方・しつけ方
犬のしつけで大切なのは、子犬の時期。飼い方やしつけのポイントを、動物行動学に詳しい獣医師に解説してもらいます。
この特集の記事一覧
犬の健康寿命をのばす習慣
人間より早く老化が進む犬。健康で長生き、健康寿命をのばすための方法を小林豊和獣医師に紹介してもらいます。
この特集の記事一覧
とーさんの保護犬日記
困り顔の元保護犬「福」の「とーさん」になった編集者の小林孝延さんが、いとおしくも前途多難な保護犬ライフを語ります。
この特集の記事一覧
桑原さんちの犬のおやつ
保護団体から迎えた雑種犬のキップルとハチワレ柄の猫の小鉄、庭から迎えた猫のクロと一緒に暮らす料理研究家の桑原奈津子さんが、愛犬のためのおやつレシピを紹介します。
この特集の記事一覧
知っておきたい老犬ケア
意外に知らない犬のこと、多くありませんか? 快適な老犬ライフを送るために知っておきたい老年期について、毎月第3火曜日にお届けします。
この特集の記事一覧
悩んで学んだ犬のこと
先代犬は富士丸、いまは保護犬の大吉と福助と暮らす穴澤賢さんが、犬との暮らしで実際に経験した悩みから学んできた“教訓”をお届けしていきます。
この特集の記事一覧
だから犬って最高だ!
「育犬ノイローゼ」に陥った飼い主が藁をもつかむ思いで全国からやってくる「駆け込み寺」=UG DOGSアトラスタワー中目黒店。ハイパーな子犬たちと悩める飼い主を相手に日々奮闘する店長・高橋信行さんの実録ルポ。
この特集の記事一覧
預かりマナの老犬日記
小林マナ
保護犬の預かりボランティアをしているインテリアデザイナーの小林マナさんが、預かり犬の魅力や老犬との快適な暮らし方をお伝えします。
この特集の記事一覧
しぐさでわかる犬の心理
犬の気持ちはしぐさに表れます。理解するのは飼い主に必要なこと。家庭犬のしつけインストラクターに解説してもらいます。
この特集の記事一覧
老犬と暮らす
老化にともなう体調変化や悩みが増える老犬。よくある病気への対処法や飼い主の心構え、ふだんからできるケアなどを紹介します。
この特集の記事一覧
トイプー「ぷりぷり」の二食昼寝付き
お出かけとおしゃれが大好きな食いしん坊のトイプードル「ぷりぷり」。一緒に暮らすフリーライターの愛情あふれるブログです。
この特集の記事一覧
山田美保子の育犬日記
人気放送作家の山田美保子さんが愛犬たちとの日々をつづるブログ。ペット愛好家セレブの御用達グッズなど、芸能界の話題も。
この特集の記事一覧
犬を飼うと、何にいくらかかる?
家に迎え入れてから、供養まで、犬を飼うのにはどのだけお金がかかるか、ライフステージごとに解説した特集です。
この特集の記事一覧
Words for You ―君に贈る言葉―
犬や猫と暮らす著名人に、愛犬・愛猫との生活ぶりや思い、広く動物福祉などについて聞くインタビュー集です。
この特集の記事一覧
大西健丞のピースワンコ日記
NPO「ピースウインズ・ジャパン」代表の大西健丞さんが、殺処分ゼロをめざして犬の保護活動に取り組む日々を語ります。
この特集の記事一覧
犬の世界を旅しよう
犬の保護事業「ピースワンコ・ジャパン・プロジェクト」リーダーの大西純子さんが、犬を通じて知り得た発見や驚きを紹介します。
この特集の記事一覧
ペットと人のものがたり
ペットはかけがえのない「家族」。飼い主との間には、それぞれにドラマがあります。犬・猫と人の心温まる物語をつづっています。
この特集の記事一覧
獣医師さんから
病気やトラブルから犬や猫を守るため、飼い主さんにぜひ知っておいてほしい知識を、シリウス犬猫病院院長の石村拓也獣医師が教えてくれます。
この特集の記事一覧
竹脇家の毛むくじゃら日記
イラストレーターの竹脇さんが育った奥深い住宅地。この場所で日々繰り広げられていた、たくさんの猫たちと犬たちの物語をつづります。たまにリスやもぐらも登場するかも。
この特集の記事一覧
sippoストーリー
飼い主さんからの投稿企画です。自然な表情の犬や猫の写真とともに、飼い主さんとペットとのとっておきのストーリーをご紹介します。
この特集の記事一覧
編集部から
sippo編集部から犬や猫にまつわるおすすめ情報をお届けします。
この特集の記事一覧
sippoアンケート
読者のみなさんにアンケートした内容をもとに、飼い主さんにぜひオススメしたい情報をお届けします。
この特集の記事一覧
動物病院の待合室から
犬や猫の飼い主にとって、身近な存在である動物病院。その動物病院の待合室を舞台に、そこに集う獣医師や動物看護師、ペットとその飼い主のストーリーをつづります。
この特集の記事一覧
犬の映画・猫の映画
犬や猫が登場する感動作品や、笑顔になれたり、泣ける作品など、観ておきたい映画作品を厳選してピックアップしています。
この特集の記事一覧
おしえて、ペットの弁護士さん
細川敦史弁護士が、ペットの飼い主のくらしにとって身近な話題を、法律の視点からひもときます。
この特集の記事一覧
新型コロナウイルス関連特集
新型コロナウイルスが感染拡大を続ける今、犬や猫と暮らす飼い主さんにぜひ読んでほしい関連記事を集めました。
この特集の記事一覧
犬や猫を救う現場
Amazonの「動物保護施設 支援プログラム」と連携し、犬や猫の保護・譲渡を続ける全国の支援対象施設を紹介します。
この特集の記事一覧
犬や猫のために出来ること
動物福祉の団体を支援する寄付サイト「アニマル・ドネーション」の代表・西平衣里さんが、犬や猫の保護活動について紹介します。
この特集の記事一覧
幸せになった保護犬、保護猫
愛護団体などに保護された飼い主のいない犬や猫たち。出会いに恵まれ、今では幸せに暮らす元保護犬や元保護猫を取材しました。
この特集の記事一覧
ペットの住宅事情
ペットと一緒に快適に暮らしたい。賃貸から持ち家まで、犬や猫、人も幸せに暮らせる住宅のヒントを紹介しています。
この特集の記事一覧
from INUTONEKOTO
幸せな犬や猫を増やすことを目指すWEBマガジン「INUTONEKOTO」からの提供記事を特集しています。
この特集の記事一覧
ペットのこころクリニック
犬や猫の問題行動に詳しい獣医師の村田香織先生が、ペットと幸せに暮すためのしつけや飼い方のコツをていねいに解説します。
この特集の記事一覧
朝ワンコ・夕ニャンコ
インスタグラムやツイッターで募集した写真のなかから、編集部が厳選したかわいいワンコ、ニャンコを毎日1匹、日替わりでご紹介する特集です。
この特集の記事一覧
診察室から
動物臨床医学研究所の理事長を務める山根義久獣医師が、ペットの病気に関する質問にわかりやすく答え、解説するコラムです。
この特集の記事一覧
人と生きる動物たち
セラピーアニマルや動物介在教育の現場などを取材するフォトジャーナリスト・大塚敦子さんが、人と生きる犬や猫の姿を描きます。
この特集の記事一覧
いのちへの想像力 「家族」のことを考えよう
動物福祉や流通、法制度などペットに関する取材を続ける朝日新聞の太田匡彦記者が、ペットをめぐる問題を解説するコラムです。
この特集の記事一覧
from AERA Mook「動物病院 上手な選び方」
AERAムック「動物病院上手な選び方」(朝日新聞出版)に掲載された、ペットの飼い主に役立つ記事を集めた特集です。
この特集の記事一覧
from 動物愛護団体
提携した動物愛護団体(JAVA、PEACE、日本動物福祉協会、ALIVE)からの寄稿を紹介する特集です。
この特集の記事一覧
犬と猫とわたし
愛するペットと暮らすおしゃれなファッショニスタたち。犬や猫との忘れられないエピソードや日々のライフスタイルを語ります
この特集の記事一覧
インスタグラマーのお気に入り
人気インスタグラマーが愛犬・愛猫のお気に入りグッズやおすすめスポット、お役立ちのレア情報などを写真とともに紹介します。
この特集の記事一覧
わが家のsippo
愛犬・愛猫の投稿写真コーナーです。家族に迎えたきっかけや大切な思い出などもご紹介。朝日新聞夕刊にも掲載しています。
この特集の記事一覧
猫のいる幸せ
3匹の猫と暮らすモデルの松島花さんは、保護犬や保護猫を助ける活動にも取り組んでいます。猫の魅力はもちろん、向き合い方や別れもつづります。
この特集の記事一覧
ことねこ暮らし
原田さつき
愛猫と2歳の娘と暮らすライタ―が、猫と暮らしながらの子育てでぶつかりがちな悩みを経験者ら相談し、ヒントを探します。
この特集の記事一覧
ねことの暮らし相談室
獣医師で米国獣医行動学専門医の入交眞巳先生が、どうやって猫と幸せに暮らすかのヒントとともに、猫たちの困った行動への疑問に答えていきます。
この特集の記事一覧
猫の健康のために知ってほしいこと
愛猫と長く健康に暮らすための、獣医師からの珠玉のアドバイス。この特集は「ネコも動物病院プロジェクト」の一環です。supported byベーリンガーインゲルハイム アニマルヘルス ジャパン
この特集の記事一覧
猫フェチ道をゆく
後頭部、お腹、ふぐふぐ(口元)…猫は細かいパーツも全部かわいい。そのひとつひとつを愛でる方法を、猫フェチカメラマン・芳澤ルミ子さんが解説します。
この特集の記事一覧
家猫庭猫
写真家の安彦幸枝さんが、一緒にすごした合わせて5匹の家猫と庭猫の物語をつづります。
この特集の記事一覧
猫のオシッコチェック特集
猫は8割が腎臓病になります。早期発見・対応のためにオシッコチェックが大切です。supported by 「おしっこチェックでSAVE CATS」プロジェクト
この特集の記事一覧
ぐっぴーのたぷたぷ日記
ぽっちゃり猫「ぐっぴー」の知られざる日常生活を、飼い主がゆる~く愛あふれる写真マンガ仕立てでつづります。
この特集の記事一覧
くまおと始めるグリーフケア
死別の悲嘆を緩和する動物医療のグリーフケア。人気猫くまおの飼い主「くまお母」が、飼い主の立場から一緒に考えます。
この特集の記事一覧
猫模様~保護活動の現場から~
飼い主のいない猫を保護、譲渡する活動を続ける保護猫カフェ「ねこかつ」代表の梅田達也さんが、保護活動の現実について語ります。
この特集の記事一覧
毎日が猫曜日
猫と暮らし始めて、気が付けば40年! 保護猫ばかり6匹と暮らすライターの、まさに「カオス」な日々。猫たちとの思い出などをご紹介します!
この特集の記事一覧
やっぱ、猫じゃけぇ
意識低い系主婦による猫マンガ。三度の飯と同じくらい猫が好き。そんな気持ちを毎週部屋の隅っこからぶつけます。
この特集の記事一覧
ねこと暮らして1万年
猫が人間のそばで暮らして1万年。猫島にてフィールドワークを行う動物学者が、猫の生態や歴史、人との共存のありかたまで幅広く解き明かします。
この特集の記事一覧
ツンデレラたちの撮りセツ
美しい猫の写真で知られる写真家ケニア・ドイさんが保護猫たちを取材します。ストーリーに加え、猫写真の撮影テクニックも解説します。
この特集の記事一覧
猫の不思議
猫の行動やしぐさは、人間から見ると不思議だらけ。そんな猫の生態を、動物学者の今泉忠明さんが解き明かします。
この特集の記事一覧
高齢猫との暮らし方
室内飼いが増え、猫も長寿に。高齢猫と長く幸せに暮らす方法や、万一の時の対応について、猫専門の服部幸獣医師が解説します。
この特集の記事一覧
猫はニャーとは鳴かない
ペットは大の苦手。そんな筆者が、ひょんなことから中年のハチワレ猫と出会った。飼い主になるまでと、なってからの奮闘記。
この特集の記事一覧
ぐ辞苑
猫の「ぐっぴー」が身体をはって、使い方の難しい言葉をゆる~く、おもしろく解説する特集「ぐ辞苑(ぐじえん)」です。
この特集の記事一覧
ニャンダフルな猫の本
猫本の専門店「神保町 にゃんこ堂」の猫本担当アネカワユウコさんが選りすぐったオススメの猫本を紹介する特集です。
この特集の記事一覧
猫アレルギーですけど
普通の家で飼われている猫「あんず」と「モモ」。飼い主の主婦が、2匹との生活や発見をユニークな視点で切り取る人気連載です。
この特集の記事一覧
猫の病気 サインの見つけ方
猫の体調不良のサインに気付いて、早期治療するには、何に注意したら良いのか。猫専門の獣医師がやさしく解説します。
この特集の記事一覧
ねこ飼い日記
古い魚屋の天井が崩れ、落ちてきた子猫「はっぴー」。その成長と、引き取った筆者との生活ぶりを同時進行でつづっています。
この特集の記事一覧
日だまり猫通信
イケメンのオス猫2匹と妻子と暮らす朝日新聞の佐藤陽記者が、猫好き一家の歴史をふりかえりながら、日々のできごとをつづります。
この特集の記事一覧
猫のいる風景
猫の物語を描き続ける佐竹茉莉子さんの書き下ろし連載です。各地で出会った猫と、寄り添って生きる人々の情景をつづります。
この特集の記事一覧
from猫びより
猫専門誌「猫びより」(辰巳出版)から提供された記事を集めた特集です。専門誌ならでは記事や写真が楽しめます。
この特集の記事一覧
遠い目をした猫
「グーグーだって猫である」などを撮った映画監督で、愛猫家の犬童一心さんがつづる猫にまつわるコラムです。
この特集の記事一覧
保護猫とわたし
著名人が元保護猫との出会いや暮らしについて語ったインタビュー集です。
この特集の記事一覧
編集部 PICK UP
ふれあい
藤村かおり
ストーブ猫「ぶさお」には虐待の過去 その姿が男の人生を変えた
2018/02/22
ライフスタイル
sippo
【ライター募集】sippoで犬や猫の記事を書きませんか
2020/11/19
動物愛護
高野健一
「猫が飼いたい」娘が七夕の短冊に書いて願った1週間後 庭で4匹の子猫を保護した
2020/12/10
飼い方
【動画あり】ここまで仲良くなるとは! あとから来た保護猫をあやす保護犬
2018/12/02
飼い方
浜島直子
息子を一緒に育ててくれてありがとう 浜島直子さんと愛犬ピピちゃんが紡ぐ家族の物語
2021/01/01
飼い方
佐竹 茉莉子
山道に捨てられた3姉妹の子猫 同じ家に迎えられ遊ぶのも眠るのも一緒、仲良く成長中
2021/01/07
おすすめ特集
猫のいる風景
猫の物語を描き続ける佐竹茉莉子さんの書き下ろし連載です。各地で出会った猫と、寄り添って生きる人々の情景をつづります。
病んだ老猫との日々は親密で幸福な時間だった 「生まれ変わって、またおいで」
絵かきと愛猫の21年間 外からのぞいていた猫に「鍋でも食うか」と誘ったのが始まり
やぶに捨てられた猫エイズ陽性の子猫 「ストレスなく暮らして一緒に長生きしようね」
この特集の記事一覧
悩んで学んだ犬のこと
先代犬は富士丸、いまは保護犬の大吉と福助と暮らす穴澤賢さんが、犬との暮らしで実際に経験した悩みから学んできた“教訓”をお届けしていきます。
ペットロスから脱するには? 経験者が知る「立ちはだかる2つの壁」とは
「分離不安」について思うこと なぜ飼い主が離れると犬はパニックになるのか
「犬は今を生きる」のか、そうではないのか? 毎年夏になるとおびえるのはなぜ
この特集の記事一覧