このWebサイトの全ての機能を利用するためにはJavaScriptを有効にする必要があります。
[ シッポ ] 犬や猫ともっと幸せに
特集
飼い方
しつけ
健康
ライフスタイル
動物愛護
ふれあい
エンタメ
その他
症状辞典
健康医療相談
動物病院検索
働く動物
事件・ニュース
ギャラリー
特集
家猫庭猫
家猫庭猫
写真家の安彦幸枝さんが、一緒にすごした合わせて5匹の家猫と庭猫の物語をつづります。
飼い方
安彦幸枝
17年一緒に過ごした猫「くま」が逝った 別れのとき、鼻先をなで耳の感触を確かめた
2021/01/13
飼い方
安彦幸枝
17年一緒に暮らす猫「くま」 食欲がない日が続き、何も口にしなくなった
2020/12/30
飼い方
安彦幸枝
真っすぐに意思を伝える猫「くま」 朝はごはん、と言いながら顔をかんで起こした
2020/12/16
飼い方
安彦幸枝
孤高のばあやに優しい孫ができた 老猫1匹と子どもの猫2匹の安定した生活
2020/12/02
飼い方
安彦幸枝
友人の家に迎えられた子猫「ミニミニ」 すまし顔で末っ子らしくなっていた
2020/11/18
飼い方
安彦幸枝
取っ組み合いのあと抱き合って眠る兄妹猫 2匹一緒にもらってくれる人を探す
2020/11/04
飼い方
安彦幸枝
新入りの子猫2匹 取っ組み合っていたかと思えばポトッと寝落ち、夜中は大運動会
2020/10/21
飼い方
安彦幸枝
夫を慕い片時も離れたくない子猫「ピーヤ」 こんなにも深い信頼関係が築けるなんて
2020/10/07
飼い方
安彦幸枝
猫のルールを知らない子猫の「ピーヤ」 そこで夫が教育係をかって出た
2020/09/23
飼い方
安彦幸枝
ひざの上で頼りなく震える小さな子猫「ピーヤ」 無事に育ってくれるだろうか
2020/09/09
飼い方
安彦幸枝
庭猫「スンスン」あまりに突然の別れ 最後にそっとなでると悲しみがこみ上げた
2020/08/26
飼い方
安彦幸枝
庭猫「スンスン」去勢手術のため赤ヒゲ先生の元へ だけど万が一を考え延期することに
2020/08/12
もっと見る
編集部 PICK UP
ふれあい
藤村かおり
ストーブ猫「ぶさお」には虐待の過去 その姿が男の人生を変えた
2018/02/22
ライフスタイル
sippo
【ライター募集】sippoで犬や猫の記事を書きませんか
2020/11/19
動物愛護
高野健一
「猫が飼いたい」娘が七夕の短冊に書いて願った1週間後 庭で4匹の子猫を保護した
2020/12/10
飼い方
【動画あり】ここまで仲良くなるとは! あとから来た保護猫をあやす保護犬
2018/12/02
飼い方
浜島直子
息子を一緒に育ててくれてありがとう 浜島直子さんと愛犬ピピちゃんが紡ぐ家族の物語
2021/01/01
飼い方
佐竹 茉莉子
山道に捨てられた3姉妹の子猫 同じ家に迎えられ遊ぶのも眠るのも一緒、仲良く成長中
2021/01/07
おすすめ特集
猫のいる風景
猫の物語を描き続ける佐竹茉莉子さんの書き下ろし連載です。各地で出会った猫と、寄り添って生きる人々の情景をつづります。
病んだ老猫との日々は親密で幸福な時間だった 「生まれ変わって、またおいで」
絵かきと愛猫の21年間 外からのぞいていた猫に「鍋でも食うか」と誘ったのが始まり
やぶに捨てられた猫エイズ陽性の子猫 「ストレスなく暮らして一緒に長生きしようね」
この特集の記事一覧
悩んで学んだ犬のこと
先代犬は富士丸、いまは保護犬の大吉と福助と暮らす穴澤賢さんが、犬との暮らしで実際に経験した悩みから学んできた“教訓”をお届けしていきます。
ペットロスから脱するには? 経験者が知る「立ちはだかる2つの壁」とは
「分離不安」について思うこと なぜ飼い主が離れると犬はパニックになるのか
「犬は今を生きる」のか、そうではないのか? 毎年夏になるとおびえるのはなぜ
この特集の記事一覧