悩んで学んだ犬のこと

悩んで学んだ犬のこと

先代犬は富士丸、いまは保護犬の大吉と福助と暮らす穴澤賢さんが、犬との暮らしで実際に経験した悩みから学んできた“教訓”をお届けしていきます。
私は犬のために生きる、もうそれでいい 海から山へ移住を決意 飼い方
穴澤 賢
私は犬のために生きる、もうそれでいい 海から山へ移住を決意
2023/09/23
犬と暮らすのは時限爆弾を抱えるようなものだと思っていた でも今は… 飼い方
穴澤 賢
犬と暮らすのは時限爆弾を抱えるようなものだと思っていた でも今は…
2023/08/26
いつの間にか患っている「犬依存症」という病 でもメリットもある 飼い方
穴澤 賢
いつの間にか患っている「犬依存症」という病 でもメリットもある
2023/07/29
保護犬猫を迎えるときは  「救ってあげる」ではなく「救ってもらう」くらいでいい 飼い方
穴澤 賢
保護犬猫を迎えるときは  「救ってあげる」ではなく「救ってもらう」くらいでいい
2023/06/24
“人間関係”なんて狭い世界 犬がいるだけで心が落ち着き、規則正しくなる 飼い方
穴澤 賢
“人間関係”なんて狭い世界 犬がいるだけで心が落ち着き、規則正しくなる
2023/05/27
天使がいるとしたら、それは犬だ そばにいるだけで彩り豊かになりなぜか活力が湧く 飼い方
穴澤 賢
天使がいるとしたら、それは犬だ そばにいるだけで彩り豊かになりなぜか活力が湧く
2023/04/22
多頭飼いを始めるときは優先順位とジェラシーに注意 犬は自分への愛情に敏感 飼い方
穴澤 賢
多頭飼いを始めるときは優先順位とジェラシーに注意 犬は自分への愛情に敏感
2023/02/25
ジム通いに仕事や旅行も何のため? 50代になり振り返ると発端は「犬のため」だった 飼い方
穴澤 賢
ジム通いに仕事や旅行も何のため? 50代になり振り返ると発端は「犬のため」だった
2023/01/28
先住犬は新入り犬と仲良くなれる? 多頭飼いになって分かったメリットとデメリット 飼い方
穴澤 賢
先住犬は新入り犬と仲良くなれる? 多頭飼いになって分かったメリットとデメリット
2022/12/24
犬の写真はたくさん撮っておくべき 人に見せるためではなく、自分のために 飼い方
穴澤 賢
犬の写真はたくさん撮っておくべき 人に見せるためではなく、自分のために
2022/11/26
犬とは言葉がなくても意思疎通ができる でも言葉がしゃべれたら…? 飼い方
穴澤 賢
犬とは言葉がなくても意思疎通ができる でも言葉がしゃべれたら…?
2022/10/29
犬との記憶は薄れてしまうものなのか 別れから10年以上経った私のケース 飼い方
穴澤 賢
犬との記憶は薄れてしまうものなのか 別れから10年以上経った私のケース
2022/09/30