このWebサイトの全ての機能を利用するためにはJavaScriptを有効にする必要があります。
[ シッポ ] 犬や猫ともっと幸せに
連載
飼い方
しつけ
健康
ライフスタイル
動物愛護
ふれあい
エンタメ
その他
症状辞典
健康医療相談
動物病院検索
働く動物
事件・ニュース
ギャラリー
連載
猫はニャーとは鳴かない
猫はニャーとは鳴かない
ペットは大の苦手。そんな筆者が、ひょんなことから中年のハチワレ猫と出会った。飼い主になるまでと、なってからの奮闘記。
飼い方
宮脇灯子
猫「ぽんた」を看取ってから1カ月 寂しさのなかで芽生えた希望(50)
2020/05/22
飼い方
宮脇灯子
猫「ぽんた」の葬儀の日 ひつぎを花で埋めて最後の別れをした(49)
2020/05/08
飼い方
宮脇灯子
余命数日だった猫「ぽんた」 私の隣でゆっくりと息を引き取った(48)
2020/04/24
飼い方
宮脇灯子
家で過ごす末期の猫「ぽんた」 できるだけそばにいようと決めた(47)
2020/04/10
健康
宮脇灯子
末期を迎えた猫「ぽんた」 穏やかに旅立てるようにしてやりたい(46)
2020/03/27
健康
宮脇灯子
療法食を受けつけなくなった猫「ぽんた」 体重は3キロを切った(45)
2020/03/06
飼い方
宮脇灯子
深夜に起き出した猫「ぽんた」 網戸ごしに「侵入者」と向き合う(44)
2020/02/21
健康
宮脇灯子
家猫になって3年「ぽんた」初の脱走 嫌気?それとも出来心?(43)
2020/02/07
健康
宮脇灯子
猫「ぽんた」に療法食を嫌がられ落ち込む でもあきらめはしない(42)
2020/01/24
健康
宮脇灯子
みるみる回復した腎臓病の猫「ぽんた」 運よく抗生剤が効いた(41)
2020/01/10
健康
宮脇灯子
腎臓病の猫「ぽんた」を介護する日々 大変だがつらくはなかった(40)
2019/12/20
健康
宮脇灯子
腎臓病が進む猫「ぽんた」 足取りふらつき、朝一番で病院へ(39)
2019/12/06
もっと見る
編集部 PICK UP
健康
保田明恵
引退ドナー犬、骨肉腫で余命わずかと判明 大の仲良しの動物看護師と交わした「約束」
2022/02/06
飼い方
若林朋子
父の最期に寄り添った猫「さくら」 四十九日を過ぎて体に異変が
2020/05/06
飼い方
岡山由紀子
ずっと「ごめんね」しか言えなかった 亡き愛犬が教えてくれた生きることの尊さ
2022/04/07
飼い方
竹脇麻衣
「桜、一緒に見ようね」と約束 遊び盛りの猫を失うのは心臓がえぐられるようなつらさ
2022/03/16
動物愛護
佐竹 茉莉子
カラスに襲われていた仔猫 救ってくれた犬を母と慕い、成長
2018/04/20
動物愛護
佐竹 茉莉子
2度捨てられ、ヨレヨレだった公園の猫 家猫として生きていた
2019/08/24
おすすめ連載
猫のいる風景
猫の物語を描き続ける佐竹茉莉子さんの書き下ろし連載です。各地で出会った猫と、寄り添って生きる人々の情景をつづります。
真冬に猫の鳴き声…屋根から下りられなくなっていた! 7日目に救助、今は家族募集中
肉親を亡くした青年と修羅場を生き抜いた猫 ゆっくり心を通わせ家族になっていく
脱走から1週間「お帰り、黒猫ショコラ」 いてくれる幸せと人の優しさを感じるお正月
この連載の記事一覧
悩んで学んだ犬のこと
先代犬は富士丸、いまは保護犬の大吉と福助と暮らす穴澤賢さんが、犬との暮らしで実際に経験した悩みから学んできた“教訓”をお届けしていきます。
理想の飼い主像を追い求めすぎてはいけない? 犬にも個性があり好き嫌いだってある
365日欠かさずウンチを拾う日々 嫁のはできないが愛犬のは嫌だと感じない謎
犬と触れ合うと幸せになれる? 実は本当にそうらしい
この連載の記事一覧