穴澤 賢

穴澤 賢

(あなざわ・まさる)
1971年大阪生まれ。フリーランス編集ライター。ブログ「富士丸な日々」が話題となり、犬関連の書籍や連載を執筆。2015年からは長年犬と暮らした経験から「デロリアンズ」というブランドを立ち上げる。2020年2月には「犬の笑顔を見たいから(世界文化社)」を出版。株式会社デロリアンズ(http://deloreans-shop.com)、インスタグラム @anazawa_masaru ツイッター@Anazawa_Masaru

著者の記事

“人間関係”なんて狭い世界 犬がいるだけで心が落ち着き、規則正しくなる 飼い方
“人間関係”なんて狭い世界 犬がいるだけで心が落ち着き、規則正しくなる
2023/05/27
天使がいるとしたら、それは犬だ そばにいるだけで彩り豊かになりなぜか活力が湧く 飼い方
天使がいるとしたら、それは犬だ そばにいるだけで彩り豊かになりなぜか活力が湧く
2023/04/22
多頭飼いを始めるときは優先順位とジェラシーに注意 犬は自分への愛情に敏感 飼い方
多頭飼いを始めるときは優先順位とジェラシーに注意 犬は自分への愛情に敏感
2023/02/25
ジム通いに仕事や旅行も何のため? 50代になり振り返ると発端は「犬のため」だった 飼い方
ジム通いに仕事や旅行も何のため? 50代になり振り返ると発端は「犬のため」だった
2023/01/28
先住犬は新入り犬と仲良くなれる? 多頭飼いになって分かったメリットとデメリット 飼い方
先住犬は新入り犬と仲良くなれる? 多頭飼いになって分かったメリットとデメリット
2022/12/24
犬の写真はたくさん撮っておくべき 人に見せるためではなく、自分のために 飼い方
犬の写真はたくさん撮っておくべき 人に見せるためではなく、自分のために
2022/11/26
犬とは言葉がなくても意思疎通ができる でも言葉がしゃべれたら…? 飼い方
犬とは言葉がなくても意思疎通ができる でも言葉がしゃべれたら…?
2022/10/29
犬との記憶は薄れてしまうものなのか 別れから10年以上経った私のケース 飼い方
犬との記憶は薄れてしまうものなのか 別れから10年以上経った私のケース
2022/09/30
犬たちの優しい気遣いとスパルタリハビリ 山の家でひとりと2匹で隔離されるの巻 飼い方
犬たちの優しい気遣いとスパルタリハビリ 山の家でひとりと2匹で隔離されるの巻
2022/08/27
彼らがいるから頑張れる 犬は本当の「心の友」ではないだろうか 飼い方
彼らがいるから頑張れる 犬は本当の「心の友」ではないだろうか
2022/07/23
犬が言うことを聞いてくれない? 逆の立場だったらどう思う? 飼い方
犬が言うことを聞いてくれない? 逆の立場だったらどう思う?
2022/06/25
ドライブで犬はどこに乗せている? 後部座席にした私の場合とその理由 飼い方
ドライブで犬はどこに乗せている? 後部座席にした私の場合とその理由
2022/05/28