18歳のちびちゃん、この年の春には慢性腎不全と甲状腺機能亢進症、てんかんも発症、さらには左後足の肉球に悪性腫瘍が見つかった(裕子さん提供)
18歳のちびちゃん、この年の春には慢性腎不全と甲状腺機能亢進症、てんかんも発症、さらには左後足の肉球に悪性腫瘍が見つかった(裕子さん提供)

また会いたいといつも思う 20歳の愛猫と家族を立て続けに亡くした飼い主の思い

 いつか来るペットとのお別れの日――。経験された飼い主さんたちはどのような心境だったのでしょうか。

 2018年に雑種の愛猫のちび(享年20歳)お見送りした飼い主の祐子さん。ちびちゃんが亡くなって数年は、ちびちゃんが食べていた鶏肉を見ると息が詰まるような感覚が続いたそうです。ちびちゃんと同時期にお母さまも亡くされた祐子さんに、「死に向き合う」ということはどういうことなのかをお聞きしました。

(末尾に写真特集があります)

縁側から入りストーブの前から動かなかった子猫

――愛猫ちゃんのお名前を教えてください。

「ちび」です。1998年12月に生後3カ月くらいのころに庭に来て、家の庭に住み着きました。その時自宅にはすでに猫がいたので、ちびには庭でご飯をあげていました。ある時、そのころまだ存命だった弟が縁側を開けたら、ちびはパっと家の中に入り込んで、「ストーブの前から動く気はない」という態度で座り込んでしまって。寒かったんでしょうね。じゃあ家で飼おうということになりました。

 もともと自宅にいた猫はなんとなく私が担当、ちびは弟が担当だったのですが、間もなく弟が若くして亡くなって……。その後、私が面倒を見ていた猫が亡くなり、それから残された私とちびが寄り添って生きてきた感じです。

三毛猫 ペットの死に向き合う
庭によその猫さんが侵入しているのを見つけて警戒し、「出ていけー!!!」と大声で威嚇している様子。ちびちゃんはよその猫と口げんかすることが多く、近所迷惑なのでいつも心配だったそう(祐子さん提供)

18歳でがんを発症、20歳で虹の橋を渡った

――ちびちゃんはなぜ亡くなったのでしょうか?

 2016年18歳のときに、後ろ足の肉球がなんとなく割れたみたいになって、その裂け目が広がっていきました。検査をしたところ上皮性悪性腫瘍(しゅよう)と判断されました。

 その時にすでに腎不全と甲状腺機能亢進症もわずらっていたので、麻酔をしてがんを取ることを悩みましたが、獣医さんに「この子は大丈夫だと思います」と言われ、手術をして肉球のがんをとりました。

 その後しばらくは調子が良かったのですが、半年くらいしたころに、足のリンパにコロッとしこりが何か所かあったので、また病院へ連れて行ったところ、がんが転移していました。もう選択肢は足の切断しかないという状態だったので、年齢も考え足の切除はしませんでした。その後、肺に転移し、呼吸困難で最後は亡くなりました。

――がんを発症し手術もしてから2年、ちびちゃんは頑張りましたね。

 そうですね。でも転移してからは、食事の量が徐々に減っていきました。腎不全のため、1日3回、自宅で輸液もしていました。輸液を始めたころは、母にちびを押さえてもらいながらしていました。でもその母の調子が悪くなり、母の看病とちびの看病を同時にすることになりました。母が亡くなり、わずかその10日後にちびも亡くなりました。

三毛猫 ペットの死に向き合う
2016年12月に腫瘍のある肉球を切除。18歳で腎不全もあり手術に踏み切るかどうか迷ったが獣医師さんの言葉で決心した。写真はペットカートで動物病院が開くのを待っている様子(祐子さん提供)

スーパーの鶏肉売り場に行くと悲しさがよみがえる

――ちびちゃんを亡くされたとき、どのようなお気持ちでしたか?

 最後のほうは食事ができなくなったので、鶏肉を買ってきてレンジでチンしてあげていました。でもお肉は食べず、肉汁と油をなめていた感じでしたね。

 ちびが亡くなったあと、スーパーの精肉コーナーへ行くと、ちびの事を思い出して「うっ」と息ができなきなるような感覚がしばらく続きました。最近は少し良くなってきましたが、亡くなった2、3年はだめでしたね。

三毛猫 ペットの死に向き合う
すっかり小さくなり子猫のよう。お母さまの看病で忙しく、ちびちゃんにはさみしい思いをさせてしまったと言う。お母さまのご葬儀のあと、1週間ほどちびちゃんの看病だけをすることができた(祐子さん提供)

人間の死もペットの死もただただ悲しい、解決は時間だけ

――祐子さんにとって「死と向き合う」ということはどういうことでしょうか?

 向き合うというより、どういえばいいかしら……ただ悲しいです。べつに悲しいのを無理に押さえる気もないですし、事実を受け止めて、時間で解決するしかないのかなと思います。時間が経ってもつらい気もちはかわらないけれど、なんとなく和らいでいく感じはあります。

――弟さん、お母さまの死と、ちびちゃんの死に違いはありますか。

 人間の死もペットの死も一緒です。何回経験しても変わらないです。ただただ悲しいということしかないと思います。まぎらわすことはできないと思いますね。

ペットの死に向き合う
ちびちゃん用の仏壇。火葬していただいた霊園の担当者がちびちゃんの骨を「しっかりしていて立派な骨です」と言い、また泣いてしまったそう(祐子さん提供)

 悲しみを癒やすのは時間しかないと語ってくださった祐子さん。祐子さんに取材した2日後に筆者は父を亡くしました。今、祐子さんの言葉が心に強く響いています。

【前の回】愛猫を亡くし1年半 今も反射的に涙が出る「私は幸せな飼い主だった」

岡山由紀子
某雑誌編集者を経て、2016年からフリーのエディター・ライターとして活動。老犬と共に暮らす愛犬家。『人とメディアを繋ぎ、読者の生活を豊かに』をモットーに、新聞、雑誌などで執筆中。公式サイト: okayamayukiko.com

sippoのおすすめ企画

sippoの投稿企画リニューアル! あなたとペットのストーリー教えてください

「sippoストーリー」は、みなさまの投稿でつくるコーナーです。飼い主さんだけが知っている、ペットとのとっておきのストーリーを、かわいい写真とともにご紹介します!

この連載について
ペットの死に向き合う
いつか来るペットとのお別れの日。経験された飼い主さんたちはどのような心境だったのでしょうか。みなさんの思いを伺います。
Follow Us!
編集部のイチオシ記事を、毎週金曜日に
LINE公式アカウントとメルマガでお届けします。


動物病院検索

全国に約9300ある動物病院の基礎データに加え、sippoの独自調査で回答があった約1400病院の診療実績、料金など詳細なデータを無料で検索・閲覧できます。