ブリーダーから救出された長毛の猫 愛猫家宅でのんびり生活
長毛のミックス猫が、ブリーダーのもとから救出された。過酷な環境にいたにもかかわらず、警戒心が薄く穏やかな性格だった。一時高齢者宅で過ごし、今はその家族の愛猫家宅で多くの猫と仲良く暮らしている。
ブリーダーの多頭飼育崩壊で約10匹の猫が手放された。多くは長毛種の雑種だった。その中に、ラグドールとの雑種猫「春来くん」もいた。
愛犬の後のパートナーに
大阪府内で暮らす愛猫家の奥内さん。近くに住むお母さんが可愛がっていた愛犬のシーズーを亡くしたので、新しいパートナーとして猫をプレゼントしようと考えていた。
その猫を探していて、ブリーダーのもとから救出された春来くんの存在を知った。「糞尿にまみれて、ケージも汚くて、茶色の子かなと思うくらい汚れていました」
実際に会いに行ってみると、ほかは譲渡できたらしく、春来くんだけがいた。警戒する様子もなく、性格もおっとりして穏やかそうだった。
「高齢の母が飼うのにもぴったり。シーズー犬よりも小さいくらいで、抱っこするとぬいぐるみのようでした」
こうして春来くんは引き取られ、母親のもとで暮らし始めた。だが、約半年後、お母さんは股関節の手術をして、1年ほどのリハビリが必要になった。
一方、春来くんは大きくなり、体重6キロ。お母さんには抱えきれなくなった。奥内さんは夫と話し合い、春来くんを引き取ることにした。
奥内さん宅にやって来てからも、春来くんは時折お母さんの家に泊まりに行く。1年離れていても覚えているようで、お母さんにキスをするという。
毛玉ボールで仲間の猫たちが遊ぶ
春来くんは犬のような性格だという。かぶり物をかぶせても嫌がらず、そのまま寝てしまう。写真撮影しようと思っても寝てしまう。春来くんがそばにいるだけで、ほっこりした空気になる。
春来くんは、同居する他の猫にもすぐになじんだ。長毛の手入れをした後は、軽くてふわふわした毛で毛玉ボールが作れる。そのボールで他の猫が遊ぶのだという。
冷蔵庫を買い替えた時には、古い冷蔵庫の裏から、みんなが遊んだ毛玉ボールが10個くらい出てきたそうだ。
sippoのおすすめ企画
9/26-28@東京ビッグサイトで開催!ほかでは出会えない1万人のペット関心層が来場