「ペット同伴ルールを定めて」 避難所運営、政府がガイドライン
東日本大震災を踏まえ、内閣府は昨年度から、未整備だった避難所運営のガイドライン作りに着手。これを取りまとめる直前に熊本地震が発生したため、急きょ予定を前倒して17日に公表した。
ガイドラインでは、平時から取り組むべきことや、災害発生後にやるべきことまで具体的に列挙。誰がどのタイミングで何をするかといったチェックリストもある。自治体が対象だが、避難所運営の中心となる住民にも参考になる。内容は内閣府ホームページの防災情報のページで見ることができる。
【避難所の運営のポイントは?】
・災害発生後に「場所取り」が起きないよう、配慮が必要な人のスペースを確保した配置図を事前に作る
・災害発生当初から約50人に1個のトイレを確保できるよう災害用トイレを備蓄
・生理用品や更衣室スペースの確保など女性が意見を言えるよう運営するメンバーの3割以上は女性に
・ペット同伴のルールを決めて周知。動物が苦手な人やアレルギーを持つ人もいる
※内閣府の「避難所運営ガイドライン」から
・災害発生後に「場所取り」が起きないよう、配慮が必要な人のスペースを確保した配置図を事前に作る
・災害発生当初から約50人に1個のトイレを確保できるよう災害用トイレを備蓄
・生理用品や更衣室スペースの確保など女性が意見を言えるよう運営するメンバーの3割以上は女性に
・ペット同伴のルールを決めて周知。動物が苦手な人やアレルギーを持つ人もいる
※内閣府の「避難所運営ガイドライン」から
sippoのおすすめ企画
「sippoストーリー」は、みなさまの投稿でつくるコーナーです。飼い主さんだけが知っている、ペットとのとっておきのストーリーを、かわいい写真とともにご紹介します!
Follow Us!
編集部のイチオシ記事を、毎週金曜日に
LINE公式アカウントとメルマガでお届けします。
LINE公式アカウントとメルマガでお届けします。
動物病院検索
全国に約9300ある動物病院の基礎データに加え、sippoの独自調査で回答があった約1400病院の診療実績、料金など詳細なデータを無料で検索・閲覧できます。