甘えん坊の愛犬との別れ、命を救う選択… 2024年読まれた記事ベスト5〈犬編〉
2024年に読まれた記事ベスト5、まずは犬編をご紹介します。ぜひ読んでみてください!
2024年、堂々のトップ5入りした犬記事
第1位 甘えん坊のレトリバー「コウタ」が逝ってしまった 坂上パパからの「ありがとう」
俳優の坂上忍さんが、坂上家の27兄弟さんの近況や動物保護ハウス「さかがみ家」の保護状況などについてつづる連載「坂上パパの奮闘記」。1月に、坂上家の13男坊である元保護犬の平塚コウタくんが旅立ちました。甘えん坊で家族に愛されたゴールデンレトリバー「コウタ」くんとの日々を振り返り、坂上さんが語る感謝の言葉が胸に刺さります。別れの悲しみと愛犬への思いがつづられた記事です。
第2位 念願だったパピヨンとの暮らしは混乱を極めた 苦悩と罪悪感にさいなまれることに
念願だったパピヨンを迎えた飼い主が直面した、思い描いていた犬との生活とのギャップ。甘く見ていた子犬のしつけに苦戦し、自己嫌悪と罪悪感に悩む日々が赤裸々に語られています。ケージから出すと、家族に飛びつき、手足にかみつく愛犬。悩んだ飼い主は、ドッグトレーナーのもとへ――。
第3位 柴犬とコーギーのミックス犬を迎えたが、ひどいかみ癖があり流血沙汰 夫婦にも亀裂が
柴犬とコーギーを掛け合わせた「シバーギー」の子犬を迎えた夫婦が直面したのは、想像を超える「かみ癖」と「誤飲」の問題。和犬と暮らした経験があったため自信を持っていたけれど、予想外の困難に悩まされます。一緒に解決策を考えたくなる内容です。
第4位 殺処分当日の朝に引き出された雑種犬「祭」 孫のように甘やかされ幸せに暮らす日々
個性豊かな雑種犬の魅力を紹介する連載。第22回は、殺処分当日に救われた雑種犬「祭」が登場。新しい家族のもとであふれる愛情を受け、第二の人生をおうかする姿に心が温まります。命を救う選択の大切さを感じさせるエピソードに、多くの人が感動しました。
第5位 廃業した牛舎で人知れず生きた2匹 野犬の保護活動の在り方を考えたい
廃業した牛舎で懸命に生き延びた2匹の野犬。人目を避けて暮らしていた彼らは、保護される際も恐れおののき、怯えた様子だったそう。この記事では、そんな野犬の現状や保護活動の課題を深く掘り下げていきます。
第6位から10位はこちら
第6位 坂上家の家族が増えました 27番目の子はシニアのワンちゃん「俵ギン太郎」
第7位 かみぐせがひどいトイプーの子犬に育犬ノイローゼ 笑顔で暮らすために今、頑張る!
第8位 愛犬との関係が大事 ドッグトレーナーが愛犬をドッグランへ連れて行かない理由
第9位 ワンちゃんの生き方を決めるのは我々人間 残された時間を穏やかに…坂上パパの思い
第10位 14年を共に過ごした愛犬との別れ 「死を乗り越える強さ」を教えてくれた
明日、12月31日は〈猫編〉を紹介します。
sippoのおすすめ企画
「sippoストーリー」は、みなさまの投稿でつくるコーナーです。飼い主さんだけが知っている、ペットとのとっておきのストーリーを、かわいい写真とともにご紹介します!
LINE公式アカウントとメルマガでお届けします。