極度の人見知りで分離不安もある元保護犬「福」 シッターさんのトレーニングに挑む

はい、今日からシッターさん来るからおりこうにするんだよ

 月刊誌『天然生活』『ESSE』等で編集長を務め、著書「妻が余命宣告されたとき、僕は保護犬を飼うことにした」が話題の小林孝延さんこと「とーさん」は、困り顔の元保護犬の「福」と、元保護猫の「とも」「もえ」、そして今年保護した元野良猫の「ヤン」と「イン」とともに、賑やかな日々を過ごしています。動物たちとの暮らしを、とーさんの日常を通してお伝えしていきます。

(末尾に写真特集があります)

極度の人見知りで分離不安の福

 じつはこの秋から福のシッターさんトレーニングを開始しています。極度の人見知り、ビビりの元保護犬・福はごくごく限られた人にしか心を許していません。しかもかなりの分離不安症。夜に僕がコンビニへ買い物に行ってるほんのちょっとの間でも遠ぼえがはじまってしまう……(最近はだいぶましになりましたが)。これではやっぱりいざという時に困ってしまうということで、新しい人にも慣れて心を開いてもらう、そして留守番もこなせるようにトレーニングを始めることにしたのです。

 例えば、仕事などでどうしても家をあけなければいけないとき、一番安心なのは24時間管理がしっかりしているペットホテルかもしれません。でも、動物病院の先生に相談したところ「福の場合はそれではストレスがかかりすぎるだろうから、自宅で留守番のほうがいいと思いますよ」とのこと。そこで信頼できるペットシッターさんをみつけて、仲良くなってもらうところからはじめることにしました。そしていつの日かちゃんとお留守番ができるようになろうね、福ちゃん。

廊下の奥からそっと様子を覗きみる福。そして駆け抜けるイン?ヤン?どっち?

シッター探しとトレーニングの第一歩

 そんな福のトレーニングはシッターさん探しから始まりました。人懐っこい小型犬ならまだしも、人見知りの大型犬とあってこれがなかなか大変で。しかも4匹の猫きょうだいまでおまけについてきます。猫きょうだいは現在かなり自動化がすすんでいるのでお留守番に関してはさほど難しくはないのですが、さてどうなることやら。

 インターネットでいくつかのシッターサービスを探してそれぞれに話を聞くうちに、問い合わせたシッターさんのひとりから「コバヤシさん家のエリアなら評判がよいところがありますよ」と1軒のシッターサービスをご紹介してもらえました。

 それがたしか夏ごろだったでしょうか。話を聞くと、これまでになかなか気難しい保護犬出身のわんちゃんに根気強く向き合って心を開いてもらった経験があるそう!! それはぜひ!!!ということでガガガと前のめりなとーさんでしたが、外はすでに気温30℃越えでお散歩代行ができない季節(犬の安全を考えて)。ということもあり、いったん夏のシッターさんによる留守番チャレンジは中止となりました。

この迷惑そうな顔よ……。しかし表情豊かだね君

 でも、よくよく考えてみればお散歩ができないとなると、そもそも夏の間に留守番するとしたらトイレどーすんの??という問題があらたに浮上。シッターさん、病院の先生にも意見を聞くと、ペットシートで用をたせるようにするのが先決だそう。そこで、夏の期間は福ちゃんがペットシートでトイレをするトレーニングをすることになりました。これができれば、まずはお留守番のひとつめの課題がクリアできます。

 そして3カ月後ようやく、トイレもできるようになり、さらに気温も涼しくなってきたということで、はれてお散歩&留守番トレーニングのスタートとなったのです。またまた長いシリーズになるかも……次回へつづきます。

【前の回】とーさんが今年保護した5匹の元野良猫たち その後のみんなの様子は?

小林 孝延
編集者・文筆家。出版社在籍中は『天然生活』『ESSE』の元編集長、『ハニオ日記』石田ゆり子著ほか、ライフスタイル系の雑誌・書籍を多数手がける。2023年10月に著書『妻が余命宣告されたとき、僕は保護犬を飼うことにした』(鳴風舎)を刊行

sippoのおすすめ企画

sippoの投稿企画リニューアル! あなたとペットのストーリー教えてください

「sippoストーリー」は、みなさまの投稿でつくるコーナーです。飼い主さんだけが知っている、ペットとのとっておきのストーリーを、かわいい写真とともにご紹介します!

この連載について
とーさんの保護犬日記
困り顔の元保護犬「福」の「とーさん」になった編集者の小林孝延さんが、いとおしくも前途多難な保護犬ライフを語ります。
Follow Us!
編集部のイチオシ記事を、毎週金曜日に
LINE公式アカウントとメルマガでお届けします。


動物病院検索

全国に約9300ある動物病院の基礎データに加え、sippoの独自調査で回答があった約1400病院の診療実績、料金など詳細なデータを無料で検索・閲覧できます。