愛猫ぐっぴーもマスク生活から解放されたい! でも顔のたるみが怖い!?
4月からマスクの着脱は個人の判断にゆだねられるようになり、5月から新型コロナウイルスが第5類に移行したことで、コロナ禍前の生活により戻ってきた感じがしますね。ぐっぴーと私が住んでいる町では、マスクをしている人としていない人、半々くらいです。みなさんは、今も外出時はマスクをしていますでしょうか?
私はまだ、基本的にはマスクをして外出しています。感染が怖い……というより、マスクをとった自分の顔に耐えられないのでマスクをしている感じです。
ぐっぴーはそんな私を見てか、マスク生活が長かったからか、マスクをとった顔のたるみを気にして鏡をよく見るようになりました。マスクをしていると、顔が隠れているので、ついつい顔の筋肉を使わないで生活しがちでしたよね……私もそうです。
その結果、私はひどい顔のたるみでなかなかマスクが外せません……。ぐっぴーは(昔からなので思い込みだと思いますが)二重あごが気になるご様子です。
ぐっぴーは私のまねをして美顔器を使おうとしていました。しかし、美顔器から発せられる蒸気が熱かったようで、うまく使えていませんでした。そのせいなのか、はたまたマスクが顔の一部になってしまったのかは定かではありませんが、結局マスクは「外さない派」だそうです。普段裸ですから、顔よりも隠すところはたくさんあるだろうに……。
マスクをしている人も、していない人も、それぞれの人の事情や意思を尊重していきたいですね! でもこれから暑くなりますので、熱中症にはご注意を。
【前の回】モテる猫は「歯が命」 お太りさま猫ぐっぴーがデンタルフロスに挑戦?
- ぐっぴーくまくま×sippo ねこスタンプ
-
- 価格:120円(税込)/50コイン
https://store.line.me/stickershop/product/12129498 - コロナで保護団体が苦境 「殺処分ゼロ」取り組み後退の可能性も
https://sippo.asahi.com/article/13332798
- 価格:120円(税込)/50コイン
- ぐっぴー プロフィール
- Instagramのフォロワーは約36万人! 2012年冬、路上で瀕死状態だったところを現在の飼い主に保護され、“お一人様”から“お太り様”に。むっちりボディと黒めがちなつぶらな瞳が特徴。元男子。
Instagram:@gupitaro
Twitter:@Gupitaro1102
ブログ:「ぐぴログ。」
sippoのおすすめ企画
「sippoストーリー」は、みなさまの投稿でつくるコーナーです。飼い主さんだけが知っている、ペットとのとっておきのストーリーを、かわいい写真とともにご紹介します!
LINE公式アカウントとメルマガでお届けします。