ビーチのお散歩が大好きなモカ
ビーチのお散歩が大好きなモカ

ワンオペでも24時間体制で老犬介護 大変さはあるがしあわせな時間にしたい

 初めての老犬介護は不安でいっぱい、しかも飼い主の私は一人暮らし。「ワンオペで介護をしていけるのか」「いや、する以外の選択はない!」、そう覚悟を決めてから、いつの間にか2年が経っていました。そして、もうすぐ17歳になる愛犬モカの介護は、いつしか24時間体制に。1人と1匹はどんな24時間を過ごしているのか、どうぞお付き合いください。

(末尾に写真特集があります)

ワンオペ老犬介護でも24時間体制

 モカの介護は少しずつ始まりました。

 まず、自力で起き上がれなくなったので、起こしてあげることや寝返りさせるところから始まり、食餌(しょくじ)やお水を飲ませる介助、徘徊(はいかい)行動や歩行の介助など。5カ月前からは、自力では歩けなくなったので室内では歩行器を愛用しつつ、お散歩は介助用ハーネスで行くことができています。

 ほかには、おむつ交換(8回程度/日)、ブラッシングや水を使わないシャンプーで洗う、タオルで体を拭いたり。

 モカは認知症があるため、最近は起きているときは歩行器に乗ってぐる活(ぐるぐる歩く活動)をして、興奮しすぎて絶叫が始まることがしばしば。

 そんな私たちの24時間はこんな感じです。

6:00 モカ起きる。寝返りをさせて再び寝る。
7:00~8:00 モカ起床、私も起きる。
8:00~ モカはぐる活を始める。水を飲ませて、私はゴミ出しや身支度をする。
9:00~ モカ、朝食。その後、再び寝る。私は仕事を始める。
10:30~14:00 モカは寝たりぐる活をしたりを繰り返すので、30分~1時間おきに水を飲ませる。シャキッと起きたタイミングで散歩へ。適当なところで私は昼食。
14:00~17:30 モカは引き続きぐる活。私は30分ごとに水やおやつをあげる。モカが興奮しすぎておらず、行けそうなら夕方の散歩へ。
17:30~ モカ、夕ご飯。その後はぐる活。私は仕事。
18:30~ 激しくなるぐる活を横目に、私は自分の夕飯の準備とモカの薬の準備。
19:30~ モカに睡眠薬を与える。猛スピードでぐる活&絶叫するなか、私は夕飯。
20:30~ モカ、1時間ほど寝る。静かになった隙に見たかった動画や映画を見たりする。
21:30~ モカ、絶叫&ぐる活。夜食をあげる。興奮度合いによっては薬を追加。
22:30~ モカ就寝。
23:00~ モカが起きないことを確認して、私は入浴。
0:30~ モカをベッドごと寝室に運び、私も就寝。
1:00~ モカ、起きる。30~40分程度、絶叫&ぐる活して寝る。その30分後に私も寝る。
3:00~ モカ、起きる。20分程度ぐる活して寝る。私は目が覚めて寝られなくなるので4時ごろ寝る。

 そして2時間後に再び起きます。

老犬介護、柴犬
人間用のネックピローを枕にしたら、ちょうどいいポジションがつくれた

大変なのは就寝中と外出

 介護で大変だと感じるのは、就寝中に何度も起きることでしょうか。

 しかもモカは、目を覚ましたらすぐに大声で鳴くので、私は毎回、夜中に地震が来たかのように心臓がバクバク。寝るのが怖くなったときもありました。

 体を起き上がらせてあげるまでモカの絶叫は続くので、特に夜は瞬発力が必要なんです。ご近所に迷惑をかけるわけにはいかない、瞬時に起きて、モカを起き上がらせて、できるだけ鳴かせないようにしなければと! 真冬の夜は寒くてつらかった~。

 現在は寝られるようになったのでまだいいのですが、睡眠薬を使っていなかった頃は、夜中でもモカは日中と同じようにぐる活をしていたので、私の睡眠時間は細切れで、1日トータル2時間ほどでした。そこへ絶叫が加わるので、さすがに心身ともにボロボロ。精神的に追い詰められてつらくて泣きました。

 やはりお世話する側の人間がしっかりしていないと、介護は苦しくなります。心と体のバランスを保つために、難しいけれど、それでも大事なのは「睡眠」だと実感しました。「体力」や「余裕」がないと、愛犬の治療をどうするか、薬をどうするかなどといった重要な場面で、正常な思考ができなくなってしまうからです。

老犬介護、柴犬
あごピローにかけていたタオルを落としながら、ぐる活に励むハッピーモカ

 もうひとつ悩ましいのは、1日中、目が離せないため、気軽に出かけられないことです。

 ちょうどコロナ禍と重なり、ネットストアが増えたことや、リモートワークやリモート取材ができるようになったのは、ものす~ごく助かっていますが、仕事などで外出する時は、老犬介護士のペットシッターさんに来ていただいてます。

 もちろんその都度シッター代がかかるので、外出は躊躇(ちゅうちょ)してしまうんですよね。美容院はまだ行かなくていいかな~とか。モカの医療費やおむつ代は増えていますし、その他ケア用品も必要になってくるのでねぇ……。

 友人との食事やお出かけはしばらくお休み。たまに自宅に来てもらって、おうちごはんを楽しんでいます。

老犬介護、柴犬
お掃除ロボはペットの飼い主さんの必須アイテムではと思ってます。熟睡中はガーガー音を立てても起きません

最後の時間、しあわせを感じて過ごしたい

 老犬介護に休日はありませんが、幸い私たちは海の近くに住んでいるので、モカとの浜辺でのお散歩が毎日のリフレッシュになっています。

 とはいえ、ほとんど外出せずに、介護と仕事と家事で1日が終わる日々は、なんだか停滞しているような感覚に陥ってしまうこともあります。

 そんなときは、ビーチクリーンが前向きな気持ちにさせてくれます。月に1度、友人たちを集めて海のゴミ拾いをしているのですが、まず単純にゴミが減ると気持ちがいい! 自然環境を守るために少しでも役に立てたかなぁという感覚も重要で、いい息抜きになっています。こういった身近でできる何かをするのはいいですね。

 一喜一憂しながらの2年の介護中には、睡眠不足からボロボロになり「介護はいつまで続くんだろう」と考えてしまい、「一緒にいられる」というありがたさを見失った時期がありました。

 しかし今が愛犬といられる最後の時間。つらかったという思い出にしたくない、毎日しあわせを感じて最後の時間を過ごしたいと思うのです。

 大変なときはありますが、まわりの人々の理解と協力、応援に支えられ、ワンオペでも老犬介護をがんばれてこれました。

 愛犬や愛猫の介護や看病をしている飼い主さん、応援しています。

老犬介護、柴犬
お散歩が楽しくてこの笑顔

【関連記事】
老犬介護やケアにおすすめ!実際に使って良かったお散歩、ごはん時、お手入れグッズ
もう壁にぶつからない! 老犬がごきげんにぐる活できる「ぐるぐる歩行器」 の作り方

小見山友子
2020年4月~sippo編集部に所属。 ファッション業界に従事後、オウンドメディアの編集長をする傍ら、2014年にWEBマガジン「INUTONEKOTO」を主宰。2015年にフリーライター・編集者として独立。ペット、ファッション、旅、サーフィン関連の執筆、編集をしている。instagram @tomokokomiyama

sippoのおすすめ企画

sippoの投稿企画リニューアル! あなたとペットのストーリー教えてください

「sippoストーリー」は、みなさまの投稿でつくるコーナーです。飼い主さんだけが知っている、ペットとのとっておきのストーリーを、かわいい写真とともにご紹介します!

この連載について
編集部から
sippo編集部から犬や猫にまつわるおすすめ情報をお届けします。
Follow Us!
編集部のイチオシ記事を、毎週金曜日に
LINE公式アカウントとメルマガでお届けします。


動物病院検索

全国に約9300ある動物病院の基礎データに加え、sippoの独自調査で回答があった約1400病院の診療実績、料金など詳細なデータを無料で検索・閲覧できます。