警察犬ダイゴ号、認知症で行方不明のお年寄りを15分で発見!

表彰される警察犬「ダイゴ」号と鑑識課の佐藤弘行巡査部長=山梨県警甲府署
表彰される警察犬「ダイゴ」号と鑑識課の佐藤弘行巡査部長=山梨県警甲府署

 山梨県警甲府署は16日、行方不明の高齢者の発見、保護に貢献したとして警察犬ダイゴ号と、県警鑑識課の佐藤弘行巡査部長(46)に表彰状と副賞のビーフジャーキーを贈った。


 署によると、10日午前、甲府市中心部で行方不明になった70代の男性の捜索にダイゴ号と佐藤巡査部長が出動。衣服のにおいを頼りに捜索を始め、15分ほどで民家の敷地で男性を見つけた。男性には認知症があり、植え込みで隠れた見えにくい場所にいたという。男性にけがはなかった。


 佐藤巡査部長は、2012年にダイゴ号が県警に導入されて以来のパートナー。「無事発見できてよかった。今後も訓練を続けたい」と話した。


 鑑識課によると、県警の直轄警察犬は現在3頭おり、ダイゴ号は8歳で最年長。6月に導入された1頭は育成中で今月中にも現場に出られるようになるという。昨年の出動は164件で、うち行方不明者の捜索は47件で最多だという。


(野口憲太)

朝日新聞
朝日新聞社の媒体に掲載されたおすすめの記事を紹介しています。

sippoのおすすめ企画

【出展受付中】sippo EXPO 2025

9/26-28@東京ビッグサイトで開催!ほかでは出会えない1万人のペット関心層が来場

Follow Us!
犬や猫との暮らしに役立つ情報をお届けします。