かんで暴れる子犬に飼い主血だらけ でも「柴犬お断り」でトレーニングができない!

「タヌキじゃないよ柴犬だよ」。このお顔に一目ぼれ!(お母さん提供)

 いつかは犬と暮らしたいと思い続け、環境や条件が整い、考えに考えてお迎えした。「やっと夢がかなった。一生懸命育てよう!」。責任感が強いお母さんのもとにやってきたのは、激強の柴犬の子犬。腕も足もかまれて血だらけに。夢見ていた犬との暮らしとはかけ離れた現実に追い詰められたお母さんは、育犬ノイローゼになってしまい……。

 激アツ店長ことUG DOGSアトラスタワー中目黒店(以下UG)の高橋信行さん、叫ぶ。

「おやつと甲高い声ではどうにもならない。柴犬なめちゃアカン!」

(末尾に写真特集があります)

ようやく犬を迎えるタイミングが来た!

「今度こそ、今度こそ犬を飼おう!」

 幼いころから夢見ていた犬との暮らし。しかし、実母の介護、そして夫の海外単身赴任が続き、「一人で初めての子犬育ては厳しいかも」となかなか実現できなかった。さらに、ようやく帰国が決まった矢先、夫に病気が見つかる。手術は成功したものの、退院後は部屋の中を無菌に近い状態にして過ごさなければならず、とてもペットを迎える状況ではなかった。

 治療の甲斐あって、夫は3年後、医師から「寛解」のお墨付きをもらう。「やっと、本当にやっと犬を迎えることができる!すぐに探し始めました」と、お母さんは当時を思い出し、声を弾ませる。

 和犬の顔つきが好きで、柴犬一択。ブリーダーのサイトで探すなどしていたが、ある日近所のペットショップをのぞくと、「柴犬祭り」と銘打ち6匹もの柴犬の子犬が店頭に出ていた。

 その中の1匹にお母さんの目は釘付けに。「口と鼻のまわりが真っ黒で、まるでタヌキ!」。他の客からは「ドロボーみたい」と不評だったが、お母さんは「かわいくてかわいくて、一目ぼれでした」と目尻を下げる。

 国内で単身赴任になった夫=お父さんが週末帰ってくるのを待ち、再びショップへ。売れていたら諦めようと思っていたが、他の子犬がみんな売約済みになっている中、なんと1匹だけ残っていた。「ずっと欲しかったんでしょ? 飼おうよ」というお父さんの一言もあり、タヌキ顔の柴の子犬をお迎えすることに。

 お母さんは最初に出会ったときから名前を決めていた。「力」と書いて、りき。

「私、プロレスラーになりたかったんです。その夢はかなわなかったけれどプロレスはずっと大好きで。アントニオ猪木さんの『アントン』もいいかなと思ったのですが、和犬なので、長州力さんの『力』をいただくことにしました」

愛犬を嫌いになりそう…

 ショップでの力くんは、なぜかショーケースの中で黄昏ていたという。他の子犬はガラス越しに愛敬を振りまくのに、1匹だけ壁にもたれ近寄っても来ない。「おとなしい子なんだな、と思っていました」とお母さん。しかし家に連れ帰ると、別犬!?と見まごうばかりに暴れ始めた。

「部屋の中を仕切って専用スペースを作ったのですが、そこに解き放った途端ものすごい勢いで暴走し、ハウスの中に置いた毛布をブンブン振り回して、あっという間に引きちぎってしまいました」

 翌日にはカーペットを破り、ケージの留め具をかみ壊した。「最初は子犬ってこんな感じかな、かわいいからいいか、と。でも……」。顔を曇らせお母さんは続ける。

「力のスペースに入ると、手に足にとかみつかれ、トイレシートを取り換えるだけで傷だらけに。体当たりもしてくるのでアザもできて。何もできない、させてくれない状態でした。正直このころは、力がかわいいと思えないどころか、嫌いになりそうだった」

 お母さんは食事もほとんどのどを通らない。週末に帰ってきたお父さんは、げっそりとやせ変わり果てた妻の姿に驚き、こう聞いてきたという。「本当にこのままで大丈夫なの?」

 その一言が、初めての犬育てを一人でこなし、疲弊しているお母さんの怒りに火をつけた。

「ちゃんと育てないといけない、そんなことわかってる。だから頑張ってる。そんな私に『大丈夫なの?』ってどういう意味!? 他人事みたいなこと言わないで!……とケンカになってしまいました。今振り返ると、精神的にかなり追い詰められていたんだと思います」

力くん専用スペース。お世話のために入るとかんで体当たりして……(お母さん提供)

柴犬お断り!?

 素人がなんとかできる問題ではないとインターネットを検索。高評価の訪問型トレーナーを見つけ連絡をとると「任せてください!」との返信が。ホッとしたのもつかの間、初めてやってきたトレーナーの口から出たのは「和犬は初めて」という驚きの言葉だった。

「最初は『まだ3カ月の子犬だから大丈夫です』と言ったものの、暴れまくる力に『こ、こんなにかむんですね』と戸惑った様子で……。かまれると何もできないので次回からは口輪をすると言われ、その日は手でマズルをつかんだままトイレトレーニングをしたりしていました」

 不安を感じないでもなかったが、相手はプロなんだから任せよう、任せるしかない。ところが1週間後に来たときも「口輪は忘れた」。代わりにかまれてもいいように手袋をして、ただ力くんの名前を呼んではおやつをあげていたという。さらに声が低めのお母さんに「もっと高い声を出しましょう!」と、発声練習をさせられたという。

 3回目はお散歩の練習。トレーナーに勧められたハーネスを購入したが、嫌がる力くんに、お母さんはもちろんトレーナーも装着することができない。「おやつを使って」と指導されるが、力くんはおやつだけパクッ。1時間かけてなんとかつけたものの、お母さんがおやつをあげながら歩かせようとしても、歩けたのはせいぜい7メートルほどだった。

お散歩7メートル時代。おやつ&高い声の呼びかけも効果ナシ!(お母さん提供)

「次回までに練習しておくようにと言われたものの、力は全然歩いてくれなくて……」。おやつを手に中腰で慣れない高い声を出しご機嫌を取るお母さんと、まったく聞く耳持たず歩かない力くん。すると「何してるんですか?」と声をかけてきた人が。ご近所の黒豆柴とその飼い主さんだった。

「奇妙というか滑稽だったんだと思います(笑)。そして『うちの子と一緒の方が歩けるんじゃない?』と言ってくださって。そうしたら、10メートル程度でしたがおやつなしで歩くことができたのです。もしかしたら力は人間のトレーナーと1対1よりも、犬と一緒の方がいいのかもしれない、と」

 トレーナーのやり方に疑問を感じていたお母さんは、気を取り直して犬の幼稚園や保育園を探し始めた。しかし、問い合わせをするとことごとく「柴犬お断り」。じゃあドッグランならと問い合わせると、やはり柴犬NGと言われてしまう。「柴犬ってこんなに嫌われてるの?」と泣きたい気持ちで、お母さんはネット検索にこう打ち込んだ。

「柴犬」「かみつく」「暴れる」

 こうしてUGの高橋店長のブログにたどり着く。すべて読破し、SNSの投稿も読み、翌日すぐにUGに電話をかけた。10メートルお散歩以外はどこにも連れて出かけたことのない力くんに不安を抱えながら、お母さんは決死の思いで中目黒を目指した。

後編につづく(2月26日公開予定) 

高橋信行店長 プロフィール
物心がつく頃から動物関係の仕事に就きたいと考え、動物系の専門学校を卒業後、ペットショップに就職。いくつかの転職を経て、現在はUG DOGSアトラスタワー中目黒店店長。これまでカウンセリングは1300件以上、お泊まりで預かった犬は1000匹を超える。愛犬は、ジャック・ラッセル・テリア「ロイス」。
UG DOGS アトラスタワー中目黒店
住所:東京都目黒区上目黒1-26-1 中目黒アトラスタワー106
TEL:03-5708-5592
営業時間:11:00~20:00(年中無休)
公式サイト:https://anm.ugpet.jp/
店長ブログ:https://www.ugpet.com/blog/anm/
※カウンセリングは電話、対面とも要予約。HPや高橋さんのブログをチェックした上で問い合わせを。UGでは基本的に保護犬を預かる活動はしていません。

【関連記事】
念願だったパピヨンとの暮らしは混乱を極めた 苦悩と罪悪感にさいなまれることに
とびきりかわいいマルプーを迎えたが… 手のつけようがないハイパーぶりに育犬ノイローゼ
甘やかした結果トイプーは分離不安に ギャンぼえするけど「怖がりで弱い子だから」?
ひとめぼれで迎えたシュナウザーの子犬 四六時中かみつくピラニアボーイで生傷たえず
触ろうとするとかみつき手がつけられない黒柴 だから散歩は行かなくていい?

中津海麻子
フリーライター。「酒とワンコと男と女」をテーマに、ワインや日本酒や食、ペット事情、人物インタビューなど幅広く取材、執筆。JALカード会員誌「AGORA」、同機内誌「SKYWARD」、「ワイン王国」「朝日新聞デジタル &w」「好書好日」などに寄稿。

sippoのおすすめ企画

sippoの投稿企画リニューアル! あなたとペットのストーリー教えてください

「sippoストーリー」は、みなさまの投稿でつくるコーナーです。飼い主さんだけが知っている、ペットとのとっておきのストーリーを、かわいい写真とともにご紹介します!

この連載について
だから犬って最高だ!
「育犬ノイローゼ」に陥った飼い主が藁をもつかむ思いで全国からやってくる「駆け込み寺」=UG DOGSアトラスタワー中目黒店。ハイパーな子犬たちと悩める飼い主を相手に日々奮闘する店長・高橋信行さんの実録ルポ。
Follow Us!
編集部のイチオシ記事を、毎週金曜日に
LINE公式アカウントとメルマガでお届けします。


動物病院検索

全国に約9300ある動物病院の基礎データに加え、sippoの独自調査で回答があった約1400病院の診療実績、料金など詳細なデータを無料で検索・閲覧できます。