カメラに気づいてオッサン座り!? 日光浴をしながらまどろむミックス猫「みかづき」
<sippoストーリー>
みかづき/女の子/ミックス/8カ月
普段の呼び名:みかづき、みかじゅきたん、みかちゃん
飼い主さんのニックネーム:みかづきママ
■名前の由来はなんですか?
首元の毛並みが三日月の形だったことと、三日月のスピリチュアルな意味合いがとても縁起の良いものだったから。
■出会ったきっかけはなんですか?
私達夫婦を17年間癒やし続けてくれた愛猫を3年前に亡くして以来、もう2度と猫を飼うことはないはずでした。悲しみが深過ぎて。ところが何故か今年に入ってから何度となく猫カフェに足を運ぶようになり、行く度に真っ先にひざに乗ってくれる子猫にすっかり心を奪われてしまいました。深い喪失感でいっぱいだった私が、このコと暮らしたい!と思わせてくれたのが、みかづきでした。
■今回選ばれた写真はどんな時に撮った写真ですか?
ここ最近急に寒くなってきましたが、この日は 朝からぽかぽか陽気でした。窓から差し込むやわらかな日差しを浴びながら、定位置でとろんと眠そうにしているみかづきが可愛くてカメラを向けると、ハッと気づいてオッサン座りに……思わずクスッとした瞬間です。
■ペットとの忘れられないエピソードは?
みかづきと出会ったことが何より運命だと思っています。当時、保健所と動物愛護団体を経て猫カフェに引き取られたみかづき達子猫グループの譲渡募集が始まり、みかづきだけ応募が集中し、即日応募〆切になりました。応募者多数なら高齢の私達はまず無理だろうと……何故なら猫の寿命の最期まで責任を持って育てることが第一条件だから。半分諦めつつ結果を待つ間に私が行ったことは、新猫ちゃんを迎える準備。ケージ、トイレ、ライスボウルなどなど。応募条件が多分一番不利なのに!その思いが通じたのか、譲渡しますとの連絡を頂いた時にはうれしさと安堵で涙がぽろぽろでした。
晴れてお迎えした当日は落ち着かないだろうからケージの中で過ごさせようと思ったのですが、入れた途端ケージが壊れるかと思うくらい暴れてしまいました。そうか、考えてみると猫カフェで1日自由に過ごし、いろんな猫好きさん達に可愛がってもらっていたみかづきには、余計な思いやりだったなぁと。その夜、初日からみかづきは私のベッドで眠りました。今思うとクスッとしてしまうエピソードでした。
新しい幸せの始まりを意味する名前のみかづきは、今すくすくと育っています。 ひとつ不思議なのは、いわゆる猫にありがちな、爪切りの大変さが全くないこと。両手両脚全部、お利口さんに切らせてくれるのでとても助かっています。
■ペットと一緒に暮らし始めて、あなたに起きた変化はありますか?
夫婦の間に不穏な空気が流れた時でも、みかづきのおかげですぐに気持ちが穏やかになれます。
■他の飼い主さんに薦めたいグッズは?
「キャットタワースタジアムミニ」。高さがちょうど良くて、少々乱暴な登り方でも安定感があります。
■最後に、ペットへのメッセージをお願いします
出会ってくれてありがとう。私達の所に来てくれて本当にありがとう。みかづきも、私達で良かったと感じてくれたらうれしいな。お互いに長生きで、幸せな毎日を過ごそうね。
【関連記事】
◆みんな待ってにゃ~ 5匹での追いかけっこを楽しむミックス猫「光」
◆まだ遊べるにゃ、まだ遊び足りないにゃ!とアピール中 ミックス猫の「ほたる」
- 「sippoストーリー」かわいい写真募集中!
- sippoストーリー
かわいいワンコ・ニャンコを毎日1匹、日替わりで紹介します。
<応募方法>
愛犬・愛猫の写真にハッシュタグをつけて投稿してください。
Instagram @sippo_officialをフォロー #sippoストーリー
Twitter @Asahisippoをフォロー #sippoストーリー
投稿された写真をsippo編集部で厳選し、紹介していきます。
※選ばれた方には、SNSのDM(ダイレクトメッセージ)で直接連絡しますので、入力フォームから情報入力をお願いします。
sippoのおすすめ企画
9/26-28@東京ビッグサイトで開催!ほかでは出会えない1万人のペット関心層が来場