勇気を出してケージから出てきてくれてありがとう 元保護猫の「ミカヅキ」

<sippoストーリー>
ミカヅキ/女の子/ミックス/推定5歳
普段の呼び名:みーちゃん
飼い主さんのニックネーム:kana

■名前の由来はなんですか?
愛護センターで「にーちゃん」と呼ばれていたので、音が似ている「みーちゃん」と呼べるようにミカヅキにしました。

■出会ったきっかけはなんですか?
猫を迎えるなら愛護センターや保護団体からと思っていて、時々愛護センターのホームページをチェックしていました。久しぶりに見た愛護センターのホームページで、ケージの中のドームベッドから一切出てこない超引きこもり猫として紹介されていたのがうちの子です。とてもおびえているようなミカヅキが気になり会いに行きました。センターには人懐っこい子猫もたくさんいましたが、ドームベッドで怯えているミカヅキを見たら私が幸せにしてあげたいと思い、一生ケージから出ないかもと言われましたが、その場で引き取りたいと申し出ました。

家に来たころの「ミカヅキ」

■今回選ばれた写真はどんな時に撮った写真ですか?
甘えん坊ですが、私が用事をしている時は離れたところで見守ってくれるお利口さんです。この時も私が家事をしているのを遠くから見つめていた写真です。

■ペットとの忘れられないエピソードは?
愛護センターにいた3カ月間、スタッフやボランティアの方は誰もミカヅキがドームベッドから出てきている姿を見たことがないと仰っていたので、我が家に来てからも長期戦になると覚悟をしていました。それでも毎日たくさん話しかけてお世話をしていたら、2週間で自らケージの外に出て、私の足にすりすりしてくれたことは今でも鮮明に覚えています。ちょうどバレンタインの日だったのでミカヅキがバレンタインプレゼントをくれたと思っています。

■ペットと一緒に暮らし始めて、あなたに起きた変化はありますか?
ミカヅキの健康もですが自分自身の健康にも気をつけるようになりました。万が一自分に何かあったらミカヅキは生きていけなくなるかもと思うと、自然に自分自身の健康にも気をつけるようになりました。

■他の飼い主さんに薦めたいグッズは?
グルーミンググローブ。長毛猫ではありませんが、それでも毎日たくさん毛が抜けます。グルーミンググローブでなでるとマッサージにもなるし、抜け毛も取れるし一石二鳥です。

■最後に、ペットへのメッセージをお願いします
保護されるまで過酷な状況で頑張ってきたね。 勇気を出してケージから出てきてくれてありがとう。たくさん甘えてくれてありがとう。 一生みーちゃんを大切に幸せにするので元気に長生きしてね。

【関連記事】
抱っこが苦手なのに、他の子が抱かれていると甘える 白猫「リラ」はツンデレ小悪魔
ソファでだらーしている白猫「あめ」 でも寝込んだときは寄り添ってくれるやさしい子

「sippoストーリー」かわいい写真募集中!
sippoストーリー
かわいいワンコ・ニャンコを毎日1匹、日替わりで紹介します。


<応募方法>
愛犬・愛猫の写真にハッシュタグをつけて投稿してください。
Instagram @sippo_officialをフォロー #sippoストーリー
Twitter @Asahisippoをフォロー #sippoストーリー

投稿された写真をsippo編集部で厳選し、紹介していきます。
※選ばれた方には、SNSのDM(ダイレクトメッセージ)で直接連絡しますので、入力フォームから情報入力をお願いします。

sippo
sippo編集部が独自に取材した記事など、オリジナルの記事です。

sippoのおすすめ企画

sippoの投稿企画リニューアル! あなたとペットのストーリー教えてください

「sippoストーリー」は、みなさまの投稿でつくるコーナーです。飼い主さんだけが知っている、ペットとのとっておきのストーリーを、かわいい写真とともにご紹介します!

この連載について
sippoストーリー
飼い主さんからの投稿企画です。自然な表情の犬や猫の写真とともに、飼い主さんとペットとのとっておきのストーリーをご紹介します。
Follow Us!
編集部のイチオシ記事を、毎週金曜日に
LINE公式アカウントとメルマガでお届けします。


動物病院検索

全国に約9300ある動物病院の基礎データに加え、sippoの独自調査で回答があった約1400病院の診療実績、料金など詳細なデータを無料で検索・閲覧できます。