黒猫ジジは警察署の少年係所属! おまわりさんたちのアイドル

行橋署の敷地内でくつろぐ黒猫ジジ=福岡県行橋市
行橋署の敷地内でくつろぐ黒猫ジジ=福岡県行橋市

 吾輩(わがはい)は猫である。名前は――。小説のモデルになった夏目漱石の愛猫と同じ黒猫が、福岡県警行橋署で署員らに可愛がられている。居着いて3年ほど。すっかりアイドル的な存在になっている。


 メス猫で、アニメ映画「魔女の宅急便」に登場する黒猫にちなみ、「ジジ」と命名。朝はどこかをパトロールした後、昼ごろ署に戻ってきて別館2階にある少年係の部屋に姿を現す、というのが日課だ。ここに名付け親の少年係長、守田昌史さん(45)がいる。


 出会ったのは3年前。守田さんが署の駐車場の一角にある喫煙所にいた時、敷地内を歩く黒猫を見つけた。猫好きの守田さんが「ニャー」と声をかけると、何度も「ニャー」と応えながら近づいてきた。なでても嫌がるそぶりは見せず、以来、署を拠点にするようになった。


 餌場は道着などを干す倉庫内。守田さんがキャットフードを購入し、容器から餌が無くなれば、気づいた署員が補充する。とりわけ女性警察官に人気で、名前を呼ばれたり、なでられたりすると「ごろごろ」とのどを鳴らす。


 守田さんによると、事件で忙しい時にジジが部屋に現れ、盛んに鳴いた。猫の手を貸そうとの申し出か、「いかにも手伝うよ、という感じでした」。ジジが好んで入る段ボール箱の中に、守田さんが冗談で自分の印鑑を入れ、管理を頼んだところ20分ほどじっと動かなかったという。「うちの係の一員として自覚しているようでした」と笑う。


 30年以上猫を飼った経験のある中牟田雅・副署長は署に着任した1年半前を思い返す。「署に猫がいるなんて珍しい。寝ているそばを通っても逃げずに安心しきっている。ここなら大丈夫と分かっているのでしょうね」


 行橋署は2019年春、市役所横に建てられる新庁舎に移る。ジジも引っ越しについてくるのか不明だが、ジジを引き取りたいという申し出もあるそうだ。


(久恒勇造)

朝日新聞
朝日新聞社の媒体に掲載されたおすすめの記事を紹介しています。

sippoのおすすめ企画

sippoの投稿企画リニューアル! あなたとペットのストーリー教えてください

「sippoストーリー」は、みなさまの投稿でつくるコーナーです。飼い主さんだけが知っている、ペットとのとっておきのストーリーを、かわいい写真とともにご紹介します!

Follow Us!
編集部のイチオシ記事を、毎週金曜日に
LINE公式アカウントとメルマガでお届けします。


症状辞典

愛犬、愛猫の病気やけがについて、獣医師が症状別に解説する辞典です。