実はツンデレだった?! 素顔の柴犬「だいふく」に大接近
インスタグラムのフォロワー数、なんと30万人!
クリクリの黒い瞳、口角がキュッと上がったビッグスマイルがトレードマークの柴犬、だいふく(3歳・オス)は、「ふわもこ男子」の異名を持つ人気犬。愛くるしい姿を日々発信している飼い主の後藤隆之介さん・恵如(えな)さん夫妻によると、「かわいいですが、なかなかのツンデレなんですよ」と意外な一面も。その様子、のぞいてきました!
(末尾に写真特集があります)
天真らんまんボーイのお出迎え
「あ、お客さんだ!」としっぽをブンブン振って、笑顔で突進。目線を合わせようとかがんだ人にはもれなく、胸元めがけてダイブ!と、熱〜く歓迎してくれただいふく。あいさつが済むと、ソファの下にキレイなヘッドスライディングをキメて、ピタッと静止。
頭隠してなんとやら……これは、くすぐってもらって本格的にじゃれ合いたいぞというアピール? 恵如さんに聞くと「ちょっと休憩モードですね。涼んでます(笑)」。
ソファ下のフローリングは、家中で一番のひんやりエリアとのこと。来客の興奮をクールダウンして、ぐぐーっと伸びをする姿はなんとも気持ちよさそう。初めましての瞬間から心をつかんで離さない、さすがの人気犬です。
すっきりしたところでパパとママのそばへ。「待て」「お座り」はカンペキで、年齢を感じさせない落ち着きぶりも披露します。性格は隆之介さんいわく、天真らんまん。
「うれしいと顔をクシャッとさせてにっこり笑う明るい子です。とにかく人が好きで、お客さんには終始デレデレしていますね。でも柴犬らしい柴犬で、ベタベタし過ぎないというかクールなところもあって。僕らには完全にツンデレなんです」
後藤さん夫妻との関係は?
ソファに座り、「おいで」と声をかける隆之介さん。だいふくはぴょんと駆け上がって腕の中に収まったものの、数回なでてもらうとするりと抜けて、正対するようにお座り。
「こんな感じです(笑)。ある程度、距離を取るんですよ。最初のしつけで主従関係をしっかり教えたことも影響しているようで、こうやって僕ら二人のことをよく観察しています。でも、帰宅直後なんかは全身で『おかえり〜!』と喜びを表現してくれますよ」
ともに幼い頃から柴犬との暮らしを経験してきたという後藤さん夫妻は、だいふくを迎えた当初から入念にトレーニングをしたのだそう。
「和犬はしつけをしっかりしないと、人やよその犬に思わぬケガをさせてしまうこともあるので、意識してやりましたね。小さい頃からたくさんの人と触れ合う機会をつくって色々なシーンを体験させてきました」と隆之介さん。恵如さんは、その成果に驚かされたことも。
「動物映画のイベントに呼んでいただいて、だいふくとレッドカーペットを歩いたんです。無数のフラッシュに私はちょっとクラクラしかけたんですが、だいふくは興奮して騒いだり動き回ったりすることもなく、いたって通常モード。肝が据わっているな、と感心しました(笑)」
毎日ゆったり更新中
インスタグラム、ブログなどで愛犬との「ゆる面白い日常」を発信している後藤さん夫妻。だいふくと暮らし始めてから「クスッと笑ってしまう瞬間が増えました」といいます。目指すは、多くの人への“お福わけ”。これからもみんなで楽しませてもらいましょう!
●インスタグラム https://www.instagram.com/daifuku_channel/
●ブログ「読む だいふくちゃんねる」 https://ameblo.jp/daifuku-channel/
<関連記事>
sippoのおすすめ企画
「sippoストーリー」は、みなさまの投稿でつくるコーナーです。飼い主さんだけが知っている、ペットとのとっておきのストーリーを、かわいい写真とともにご紹介します!
LINE公式アカウントとメルマガでお届けします。