「秋田犬」で踊る観光案内 地域の魅力を世界に発信!?
大館市など県北の4エリアで構成し、観光地域づくりを先導する地域連携DMOの秋田犬ツーリズム(中田直文代表)は、秋田犬を擬人化した情報発信動画「Waiting4U~モフモフさせてあげる~」を制作、今月からユーチューブで公開を始めた。県北の魅力を世界に発信しようとの狙いだ。
動画は再生時間2分10秒。モフモフは「もこもこ」や「ふわふわ」を意味する。秋田犬アイドルグループ「MOFUMOFU☆DOGS」が大館市、北秋田市、小坂町、上小阿仁村の4地域の魅力を軽快な音楽にのせて紹介している。
デビュー曲「Waiting4U~モフモフさせてあげる~」はすべて実際の秋田犬の声をつなげて作った。8頭の秋田犬が発した20パターンの鳴き声で構成している。グループのセンター茂子役は、秋田犬会館(大館市)で来館者を出迎えている本物の秋田犬「夏子」が務めているという設定だ。「Waiting4U(ウェーティング・フォー・ユー)」は、辛抱強く主人を待ち続けた忠犬ハチ公の姿や、遠方からの観光客を待ち、優しく受け入れるおもてなしの心を意味するという。字幕は日本語、中国語、英語の3カ国語表示にした。
ライブ場面は小坂町の芝居小屋・康楽館(国重要文化財)で撮影した。出演者はすべて県北の在住で、ライブ当日は260人のエキストラが協力した。短時間の映像だが、秋田内陸縦貫鉄道、大太鼓の館なども登場し、温泉やキリタンポ、曲げわっぱなどもPRしている。
中田代表は「台湾の人たちを意識して作った。県北に興味を持ってもらえる内容だ」と話している。
(加賀谷直人)
sippoのおすすめ企画
「sippoストーリー」は、みなさまの投稿でつくるコーナーです。飼い主さんだけが知っている、ペットとのとっておきのストーリーを、かわいい写真とともにご紹介します!
Follow Us!
編集部のイチオシ記事を、毎週金曜日に
LINE公式アカウントとメルマガでお届けします。
LINE公式アカウントとメルマガでお届けします。
動物病院検索
全国に約9300ある動物病院の基礎データに加え、sippoの独自調査で回答があった約1400病院の診療実績、料金など詳細なデータを無料で検索・閲覧できます。