モデルはみんな地域猫! 「わが輩は地域猫である」カレンダー

地域猫カレンダーの表紙
地域猫カレンダーの表紙

 福岡市南区や春日市、大野城市などで「地域猫」活動をしている団体「ねこともの会」が、2017年のカレンダー「吾輩は『地域猫』である」を販売している。1部千円。収益は猫の不妊・去勢の手術代など活動費用に充てる。

 地域猫は、繁殖制限をしたうえで、住みついた地域の住民の協力を得て飼育・管理されている猫。ねこともの会は15年度、4市1町の29カ所で204匹の世話をした。

 カレンダーの写真は、すべて会員が撮影した地域猫。手術をしたことが分かるように、片耳の先がVの字形にカットされている。塀の上でくつろいだり、木に登ったり、月ごとに様々な表情の猫があしらわれている。壁にかけた際の大きさはA3判。

 申し込み用の電話は080・1538・7803(午前9時~午後6時)。ねこともの会のホームページからも買える。

(渡辺松雄)

朝日新聞
朝日新聞社の媒体に掲載されたおすすめの記事を紹介しています。

sippoのおすすめ企画

連載「保護猫の迎え方」

猫を家族に迎えたいと思ったら、選択肢に保護猫も入れてみませんか?連載「保護猫の迎え方」では、7回にわたって保護猫の迎え方を詳しく紹介していきます。

Follow Us!
犬や猫との暮らしに役立つ情報をお届けします。