家族にだけ見せる愛猫の素顔 インスタグラマー10人の写真集
兄弟のように寄り添って子どもと眠る、おなかを出してリラックスする、こちらをまっすぐ見つめる--愛猫が家族にだけ見せるこんな表情を切り取った写真集が、このほど発売された。撮影者は、写真SNSのインスタグラムで人気のインスタグラマー10人。愛猫との穏やかな日常は、見ているだけで幸せな気分になれること請け合いだ。
(末尾にフォトギャラリーがあります)
書名は『みんなの猫暮らし 家族と猫との、いとおしい日々』。20匹、計約170点の写真が、「ハムとられた」「カメラ目線を覚えた」「おまえに魔法をかけてやる~!」といった、飼い主の短いコメント付きで紹介されている。
表紙にもなっている、唐木香苗さんの飼い猫の碧夫(ぺきお、推定2歳)は捨て猫だった。2014年11月に拾って、自宅へ連れ帰った。ダニとホコリまみれの身体を洗ったら、奇麗な青い瞳の真っ白な王子様に変身。翌日から、当時2歳の娘、小春ちゃんとの様子を写し、インスタグラムに投稿するようになった。
4歳になった小春ちゃんと碧夫は今、一緒に眠り、遊び、食べ、時々けんかもする仲になった。碧夫が家に来てちょうど1年目の昨年11月27日、唐木さんはインスタグラム上にこんなメッセージを書いた。「今日があなたの誕生日です。来年も、再来年も、ずっとお祝いするね」
TATENO AZAUSAさんのハチミツ(雌・2歳)とナツメグ(雄・4歳 )は、常にお互いの場所を確認し合い、ぴたりと寄り添う。元保護猫だ。ロンドン在住のRisa Takeiさんの黒猫ギネス(雄・1歳)は、おしゃれな雑貨やファッションに囲まれて暮らしている。
担当編集者の古賀あかねさんは、「猫も大切な家族の一員だ、という思いで写真を選びました。見ているだけで幸せになれるフォトブックです。猫のいる暮らしっていいなあ、すてきだなあと、思ってもらえれば」と話している。
登場するのは他に、▽杜本理絵さんのザクロ(雄・11歳)▽korokoronyaさんのゴマ(雄・推定7カ月)、マメ(雄・11歳)▽吉村正也さんのシラス(雌・4歳)、クラム(雌・5歳)、ホタテ(雌・6歳)▽makicocomoさんのトコ(雌・12歳)、モモ(雌・4歳)▽上田まり子さんのみかん(雌・2歳)、めろん(雄・5歳)▽清水桜子さんの、めめ(雌・9歳)、ごま(雌・10歳)、ふく(雄・11歳)▽yuuki_komaさんのマルタ(雄・11カ月)、ピー(雄・3歳)、うに(雄・6歳)。
翔泳社刊。1200円(税別)、144ページ。詳細は同社HP。
sippoのおすすめ企画
「sippoストーリー」は、みなさまの投稿でつくるコーナーです。飼い主さんだけが知っている、ペットとのとっておきのストーリーを、かわいい写真とともにご紹介します!
LINE公式アカウントとメルマガでお届けします。