私は犬のために生きる、もうそれでいい 海から山へ移住を決意
先代犬の富士丸、いまは保護犬の大吉と福助と暮らすライターの穴澤 賢さんが、犬との暮らしで悩んだ「しつけ」「いたずら」「コミュニケーション」など、実際の経験から学んできた“教訓”をお届けしていきます。
八ヶ岳への移住を決意する
あちこちで書いているので知っている人もいるかもしれないが、八ヶ岳に移住することにした。これまでは鎌倉市腰越の海の近くに自宅があり、月に2度ほど長野県の原村にある山の家に行く2拠点生活を送っていたが、山に拠点を移し完全移住する。
理由はいくつかあるが、一番は大福のことを考えたらそうなった。何より今年の夏は暑すぎた。朝6時ですでに暑いから、毎朝5時に起き、大福を起こして散歩に行っていた。夕方も通常なら16時頃に海風が吹いて気温が下がっていたのに、今年は17時を過ぎないと散歩に行けない日が続いた。
朝は「なんでこんなに早く起こすんだよぉ」と不服そうな顔をされ、夕方は「そろろそじゃない?」という圧に「いや、まだ暑いから行けないんだよ」といなす日々に嫌気が差した。
山の家に行けば、朝夕は16〜19℃くらいだから無理に早起きなんてしなくていい。7時を回っても涼しいし、日中だって犬連れで出歩ける。都心なら考えられないことだが、昼でも25℃ほどだから出来るのだ。たまに30℃くらいになることもあるが、湿度が低いから不快さは感じない。エアコンも必要ないし、そもそも付いてすらいない。それが標高1400mの環境である。
弊害は何もないことに気がつく
山へ行けば大福はうれしそうな顔で走り回っているし、快適そうだ。でも腰越にいるときはエアコンの聞いた部屋に閉じ込めて、彼らはつまらなさそうにだらぁ〜と伸びている。であれば、山に移住してもいいんじゃないか。8月27日の朝、ふとそう思った。
そこで、腰越を離れて何か困ることがあるか考えてみた。特になかった。私の場合、仕事はどこでも出来る。むしろ住宅ローンから開放される、山までの往復の高速代やガソリン代などでラインニングコストが下がるなどメリットの方が多い。そのことに気づいてしまった。なぜ今まで気が付かなかったのかとさえ思った。
その考えを妻に伝えると、最初は「え? なんで突然そんなこと言うの?」とたいそう驚いていたが、昼くらいには「たしかにいいかも」とメールが届き、夕方少し話して一日で移住することに決まった。前々から計画していたわけではない。昔からずっと行き当たりばったりである。
ただ、通常の移住と違うのは、これから物件を探すのではなく、すでに山の家がある点だ。2017年に手に入れてから6年ほど行き来しているので道も把握しているし、スーパーなどがどこにあるのかも分かっている。冬の厳しさも知っている。だから知らない環境に飛び込む不安はないし、現地で頼れる知り合いもいる。
最初はボロ小屋だった
こう書くと、山に別荘を持てるなんてセレブじゃん、と思うかもしれないが実はそんなこともない。最初に手に入れたときの山の家は、築40年以上のボロ小屋が何年も放置されていたから階段が朽ち果てており、尋常じゃないほどボタボタ雨漏りする状態で、価格は中古車くらいだった。
それを買った理由は、山に行くと大福が顔を輝かせるから。大阪府豊中市の庄内という下町で生まれ育った私は、海にも山にも自然にも興味がなかったが、そのためだけに山の家を手に入れた。
あのときから変わった
よく考えてみたら、30代以降の私の判断基準のほとんどすべては犬だったような気がする。当時は富士丸という犬と「ひとりと一匹」で暮らしていたが、37歳でフリーライターになったのも、会社に出勤するより家で仕事すれば留守番の時間を減らせるという理由だった。手漕ぎボートで海に出るような恐ろしく不安な状況だったが、沈みそうになりながらなんとかギリギリやっていた。
そして遂には富士丸のために山へ移住すると決意し、悪戦苦闘しながら計画を進めた。そして、さんざん探してようやく手頃ないい土地が見つかった。その契約の前夜、富士丸が急死した。当然、山への移住は中止した。
その後、空白のやる気のない2年半を経て、大吉を迎え、福助が加わった。それで山への思いがよみがえり、ちょっと無理して買ったのだ。
その敷地の雑草を刈りまくり、プライベートドッグランを作ったのも彼らのため。ボロ小屋を数年かけて少しずつ補修したのも彼らと山で過ごす時間を少しでも快適にしたかったから。大工さんに頼んでデッドスペースに狭い仕事部屋を作ってもらったのも同じ理由。そこに意味なくドラムセットを置いたのは単純に私の趣味だが、だいたいのことは大福のためである。
年内に完全移住を目指す
そんな大吉は12歳になり、福助も9歳になった。であれば、彼らが元気に走り回れるうちに、よりいい環境に移るのもいいかもしれない。振り返れば、これまでも犬のために生きてきたんだから開き直ってしまおう。
私はもう、犬のことを第一に考えて生きよう。想像したくはないが、いつか大福がいなくなる。そしたら、また犬を迎えよう。そしてまた、彼らのことを考える。
もちろん、自分のことも考える。当然、暮らしていくために働く。選挙にも行くし、おかしいと思うことには従わない。
けれど私のこれからの人生は、犬に捧げる。もうそれでいいか、と今更ながら思う。山の家を手に入れたとき、これで富士丸との約束は果たしたと思ったが、まさか移住することになろうとは。全然意識していなかったが、結局は富士丸と暮らしていた頃からずっと同じ場所にいたのかと思う。
一軒家を処分して、2カ所分ある家具や家電、さまざまな物を整理するのは大変だ。けれど、いずれはやらないといけないことだから仕方ない。なんとか年内には移住を完了させようと奮闘している。大福はまだ気がついていないが、完全移住したと分かったとき、彼らがどんな顔をするのか楽しみだ。
sippoのおすすめ企画
「sippoストーリー」は、みなさまの投稿でつくるコーナーです。飼い主さんだけが知っている、ペットとのとっておきのストーリーを、かわいい写真とともにご紹介します!
LINE公式アカウントとメルマガでお届けします。