「ネコは液体」イグ・ノーベル賞を受賞 研究結果が明かすネコの不思議

液体のような状態になっているネコ(イラスト:長崎訓子)

 ネコと接していると、その体の柔軟さに驚いたことがあるでしょう。例えば、抱っこしようと持ち上げると、するりとすべり落ちるように逃げてしまったり、ケーキの生地を流し込むように狭い箱にとろりと収まったり。意思のある動物でありながら、まるで液体のような不思議な動きをするネコたち。そこで今回は、イグ・ノーベル賞を受賞した「ネコは液体である」という論文 “On the rheology of cats”を紹介します。

固体なのか? 液体なのか?

 ノーベル賞のパロディーとして「人々を笑わせ、考えさせる」ような研究に送られるイグ・ノーベル賞。以前も、ネコの鳴き声の研究が受賞した記事を掲載しました。

 2017年にイグ・ノーベル賞の物理学賞を受賞したのは、パリ・ディドロ大学のマーク・アントワン・ファルダン氏でした。彼は流動学協会にて、“On the rheology of cats(猫の流動学について)”という論文を発表しました。この研究をおこなったのはboredpanda.comというWEBサイトに“15 Proofs That Cats Are Liquids(猫が液体である15の証拠)”という記事があったことがきっかけだったとか。記事の写真をみると、ネコ飼いならば経験したことがあるクスッと笑えるような写真がたくさん掲載されています。

 確かに、液体のようにふるまうネコたち。本当にネコは液体なのか、ファルダン氏は物質の流動と変形について研究する学問・流動学(レオロジー)を用いて検証しました。

容器に合わせて自在に形を変えるネコ

論文の写真を参考に作成したネコは瓶の中でも回転するイメージ(イラスト:長崎訓子)

 ネコは箱やガラス瓶、カゴ、さらにワイングラスなどさまざまな容器に入り、自在に形を変えることができます。液体の定義は、体積は一定であるものの形は容器に合わせて変化するものです。ちなみに、固体とは、一定の体積と形を保つもの。

 これをネコにおきかえてみると、ネコは一定の体積をもちながら、形は容器に合わせて変化することができる。つまり、液体の定義に当てはまるとファルダン氏は主張します。さらにネコと水面の不親和性や壁への粘着性など、ネコには液体の特性があると説明されています。このようなネコの特性は、流動学研究におけるモデルとなる可能性があるとのこと。

 ちなみに、論文の締めくくりには、日本のネコカフェが登場します。ファルダン氏は、ネコは孤立した流体システムでなく、環境からストレスを伝達し吸収できるものとして捉えるべきであると語り、さらに日本に、ストレスを抱えたお客さんがネコをなでることでストレスを軽減できるネコカフェがあると書かれていました。

 確かにネコと触れ合うことはストレス軽減になると感じますが、それが流動学の現象にかかわっているとまで言い切ってしまうのはとても興味深いです。ネコが液体であるというキャッチーさはもちろん、「人々を笑わせ、考えさせる」ようなイグ・ノーベル賞にふさわしい研究です。

 果たして本当にネコは液体なのか。透明なガラスボウルを愛猫のために用意してみると、わかるかもしれません。

夏になると、愛猫スカイはより液体らしさが増すようにみえます。

今回ご紹介した論文
On the rheology of cats
イグ・ノーベル賞での授賞式の様子は動画で見ることができます。

【前の回】狭い隠れ家がネコに与える影響とは? 好む理由とストレス軽減が明らかに

服部 円
編集者・研究者。武蔵野美術大学卒業後、ファッション誌の編集者を経てフリーランスに。 2011年にWEBメディア「ilove.cat」を立ち上げる。2021年、麻布大学で修士号(動物応用科学)を取得。現在は京都大学野生動物研究センターの博士後期課程に在籍し、ネコとヒトとの関係について研究を行っている。Instagram @madokahattori

sippoのおすすめ企画

sippoの投稿企画リニューアル! あなたとペットのストーリー教えてください

「sippoストーリー」は、みなさまの投稿でつくるコーナーです。飼い主さんだけが知っている、ペットとのとっておきのストーリーを、かわいい写真とともにご紹介します!

この連載について
ネコ研究最前線
京都大学野生動物研究センターに在籍中の著者が、ネコにまつわる最新の論文を紹介しながら、ネコ研究の面白さを伝えていきます。
Follow Us!
編集部のイチオシ記事を、毎週金曜日に
LINE公式アカウントとメルマガでお届けします。


動物病院検索

全国に約9300ある動物病院の基礎データに加え、sippoの独自調査で回答があった約1400病院の診療実績、料金など詳細なデータを無料で検索・閲覧できます。