ぷよふわボディーの愛猫ぐっぴー 願い事はマッチョになりモテること!?







七夕……は終わってしまいましたが、皆さん何か短冊にお願い事は書きましたか?
七夕は毎年、うちのマンションのエントランスにある大きな笹に、自由に願い事を書いて飾ることができるのですが、子供たちが思い思いにお願い事を書いていてほほえましかったです。我が家ではそれぞれ願い事を書き、笹……はないので、木のオブジェに飾りました。
ぐっぴーの願い事は、Instagramでは「願い事メーカー」という名前を入力すると自動生成されるものを使ってポストしましたが、本当のぐっぴーの願い事は……「モテること」だったんです。世の中の男の永遠の欲望ですかね……。
そしてぐっぴーのモテる定義は「マッチョ」であることがわかりました。魅惑のぷよぷよふわふわボディーのぐっぴーは筋肉とは無縁。きっとマッチョコンプレックスがあるのでしょう(昔マッチョの男性を家に連れ込んだときに、ずっとシャーしていたこともあります)。このあと、「ぐっぴーはぷよぷよふわふわボディーの方がモテるんだよ」という説得をしまして、ぷよぷよふわふわボディーにもどってもらいました。
さて、という下世話な内容の漫画はさておき、ぐっぴーも飼い主も本当の願い事は、「人も猫も犬も、みんな幸せに穏やかに過ごせる世の中になりますように」。
人が幸せでないと猫も犬も幸せにはできません。まずは人である皆さんが幸せに、そして私たちが猫も犬も幸せに過ごせる世の中にしていきたいですね!
【関連記事】愛猫ぐっぴーはもうおじさん こどもの日ではなく「良いおじさんの日」を
- ぐっぴーくまくま×sippo ねこスタンプ
-
- 価格:120円(税込)/50コイン
https://store.line.me/stickershop/product/12129498 - コロナで保護団体が苦境 「殺処分ゼロ」取り組み後退の可能性も
https://sippo.asahi.com/article/13332798
- 価格:120円(税込)/50コイン
- ぐっぴー プロフィール
- Instagramのフォロワーは約31万人! 2012年冬、路上で瀕死状態だったところを現在の飼い主に保護され、“お一人様”から“お太り様”に。むっちりボディと黒めがちなつぶらな瞳が特徴。元男子。
Instagram:@gupitaro
Twitter:@Gupitaro1102
ブログ:「ぐぴログ。」
sippoのおすすめ企画
猫を家族に迎えたいと思ったら、選択肢に保護猫も入れてみませんか?連載「保護猫の迎え方」では、7回にわたって保護猫の迎え方を詳しく紹介していきます。