3歳の娘、愛猫2匹のうち1匹のほうが「好き」と主張 その理由は猫の接し方の違い
仲が良いとはいえず、「適度な距離感」の関係性が続いている我が家の猫2匹と、3歳になったばかりの娘。おしゃべりが達者になってきた娘ですが、猫に対して新たな感情が生まれたようです。
「あんちゃんの方が好き」
「なーちゃん(自分のこと)、あんちゃん(サビ猫あんず)のほうが、好きなんだよねぇ……」
ある日突然、こう言い始めた娘。猫の話をしていたわけでもないし、猫は別の場所で昼寝をしていて、視界にも入っていないのに、ふと語り始めたんです。
私「なんで?」
娘「あんちゃんのほうが好きなのー」(答えになっていない)
私「モモちゃんも、かわいいでしょ?」
娘「そうだけどぉ~あんちゃんの方が好きなんだよぉ」
とにかく、キジトラ猫のモモより、あんずのほうが好きだと主張する娘。その理由はうまく説明できないようでした。
そんな娘の気持ちも、分からなくもないんです。あんずは、娘がオヤツをあげればそれを食べるし、不意にペロッと娘の足をなめたこともあるし、あんずは動きが活発な猫なので、見ているだけでも楽しいという点もあるでしょう。
娘にビクビクなモモ
一方、モモはとにかく動きの少ない猫。しかも、なるべく娘に見つからないように(?)過ごしているので、娘がモモを見かけない日もあるかもしれません。狭い空間にひしめき合って暮らしているので、見つからないようにするなんて無理なはずが、モモは気配を消すことがとてもうまく、まるで忍者。モモの行動をよく知っている私ですら、どこを探しても見つからなかったことは10年間に何度あったことか。
モモは娘が在室のときは、あまりリビングに姿を現さず、夫の作業机の下のベッドで寝ています。しかし、娘がリビングで遊んでいて、モモもリビングに来たい気持ちがあるときは、抜き足差し足でやって来て、気が済むと娘の背後からサッと去っていくんです。娘と20センチくらいの距離にいても、視界に入りさえしなければ、存在を感じさせません。
モモは、あんずと一緒なら娘がいる場所でも寝ていられるので、そんなときに娘がモモに触れようとすると、モモは「怖いことしないでよっ」とばかりに体をビクビクさせ、3秒以上触ると逃げてしまいます。娘に直接危害を加えられたことはありませんが、突然の奇声や、とっぴな動きが苦手なのでしょう。
娘とは距離を置きたいという空気を、常にイヤというほど放ちまくっているモモ。そんなモモのことを好きになるような、慈愛に満ちた心は、我が家の3歳児は持ち合わせていないんです。
娘にとって、猫も家族の一員
一方娘は、最近「家族」に猫たちを入れるようになってきました。
「パパとぉ~ママと~あんちゃんと~モモちゃんと~なーちゃん!」
など言って「家のみんな」を表現するとき、猫も仲間に入れるんです。猫はイマイチ娘を受け入れていないのに、娘は猫のことを家族と思ってくれていて、なんだかとてもうれしくなりました。
娘の中で、猫らがより身近になってきたからこそ、「あんちゃんのほうが好き」という言葉が出てきたのかもしれません。それは、決してモモが嫌いということではなく、“どちらかと言えば”ということなのでしょう。
そんなある日、珍しくモモがリビングにたたずんでいて、娘が言いました。
娘「あんちゃん、こっちにおいでぇ~」
私「モモちゃんでしょ」
娘「あっ、そうかそうか。キャハハ(笑)」
「あんちゃんが好き」と言っていた娘ですが、さほど2匹の区別ができていないような気も……。3歳児にはまだ、猫たちの性格の違いもわからないだろうし、どっちの猫がどうとかということは大きな問題ではないのかも。猫たちも家族であり、身近な存在だと思ってくれていることがうれしいのでした。
sippoのおすすめ企画
「sippoストーリー」は、みなさまの投稿でつくるコーナーです。飼い主さんだけが知っている、ペットとのとっておきのストーリーを、かわいい写真とともにご紹介します!
LINE公式アカウントとメルマガでお届けします。