毛色に引き寄せられて迎えた2匹の愛猫 先代の猫の分までいとおしくて

キジトラ猫
何か言いたげな表情で、こちらをずっと見つめていたはっぴー

 先日のこと。愛猫のキジトラ男子はっぴー(3歳)が、近寄ってきて鳴きました。

(末尾に写真特集があります)

なにか言いたげに

 黒猫イヌオ(17歳)と違い、はっぴーは(ウンチハイの時以外)ほぼ鳴かないのですが、その日は珍しく、繰り返しニャーニャー!私をじっと見つめて何か言いたげです。

「なあに?まじまじみると、本当に君はきれいなキジ柄だ」

 そう言って見つめ返すうちに、先代のキジトラ女子、ルナを思いだしました。

 ああ!そうだったよ、今日は……。

 その日はルナの、6度目の命日だったのです。

 朝からばたばた忙しくしていたのですが、はっぴーが、「忘れてませんかぁ?」と言ってくれた気がしました。

キジトラ猫
「写真のルナ先輩はおそろいのキジ」目の色も似ているはっぴー

弾けていたキジトラ女子

 ルナは、自分で保護した野良の子でした。当時、実家にはベガというキジトラがいて、その毛色になじみと親近感があり、自分で飼うつもりでした。

 ところが保護後、病院に連れていくと聴覚などの障害がわかりました。

「脳にも問題があり、1年くらいしか生きられないかもしれない。介護も必要になるかもしれないけど覚悟はある?」

 そう獣医さんに言われ、覚悟を決めて飼い始めたのです。でも心配をよそに、ルナはたくましく、すくすく育ちました。

 ルナは、まるで足りない機能を補うように運動能力が優れ、何でも踏み台にして勢いよく高い所や離れた所に飛ぶ。そのはずみで踏み台が倒れてガラス戸が割れたり、カップに指をかけてぶん回したり、じゃじゃ馬というかヤンチャというか……。

 “いたずらっぷり”が弾けていました。

子猫
ルナの子猫時代。はっぴー以上にいたずらでした

 耳が悪いので急に体に触ると驚きましたが、とにかく何にでも興味を持つ。

 キジトラは原種のリビアヤマネコに似て“野性の本能”が色濃く残り、食いしん坊でもある、といわれます。ルナは確かに活動的でよく食べました(はっぴーもそうですが)。

 当時一緒に住んでいた黒猫のクロは繊細で、私にしか心を許しませんでした。でもルナは病院も来客もお出かけも平気。お風呂に入ったり、服を着たりするのもへいちゃらでした。

可愛い顔がどんどん変わって

 何といっても可愛い顔をしていて、「絵に描いたみたい」とか「キュート」と友だちにいわれるのもうれしく、デジカメで写真を撮りまくったものでした。

 ルナは保護時の「余命1年宣告」がうそのように、“ずーっと元気”でいてくれました。ところが、10歳を超えてから、体調をがたがた崩しました。

 13歳の頃に副鼻腔(ふくびくう)炎がひどくなり目が腫れ、14歳の頃に緑内障で見えづらくなり、15歳の頃には、口腔(こうくう)内にがんが見つかりました。

 がんの発覚後、「(何もしなければ)あと3カ月」と宣告されました。先生と相談し、全身の検査を経て、がん摘出のため“下顎切除”という大きなオペに踏み切りました。

「顔が変わるのはつらいと思うけど、大丈夫?介助も必要になります」

「大丈夫です、どんな姿でもルナちゃんですから」

 そんな先生とのやりとりを思いだします。

 あごを半分切除したあと、本当にルナの顔は変わりました。顔全体が小さくなり、口が閉まらずペコちゃんのように舌は出しっぱなし。副鼻腔炎の影響でまぶたも腫れて……。

 自力での食事が難しいので、朝晩の食事は直接、口にいれてあげました。すると、ルナはすごい勢いでぱくぱく食べてくれました。

 もともと耳が悪かったのに、目が見えなくなり、口まで不自由になり、大変な三重苦ですが、生命力は見上げたものでした。日を浴びるのが好きで、いつも窓辺にいたっけなあ。

 ルナはすごくがんばり、余命の3カ月を超えて、1年半くらい生きました。

 じつは、ルナの命日は、「バレンタインデー」なのです。

 なぜその日?と思ったこともありました。でも日が経つにつれ、皆が愛を告げる日、私はずっと一緒にいてくれた可愛いルナを、空に贈った(解き放した)と思うようになりました。

 ルナが旅立った後、(目も悪くなり場所が変わると不自由だろうと)17年ずっと住み続けた家から、引っ越しをしました。

同じ色の先代猫と今の猫

 前の猫を亡くした後、思い出すのがつらいから、違う毛色や模様を迎えたという話を聞いたことがあります。

 うちでは、黒猫のクロがいなくなった後に黒猫イヌオを迎え、キジトラのルナがいなくなった後に、キジトラのはっぴーを迎えました。

黒猫
「写真のクロ先輩は私と同じ黒猫」だんだん似てきたイヌオ

 イヌオは、ご縁のあった(保護活動等をする)佐良直美さんに「クロがいなくなってさみしい」と話したところ、「黒猫の子がいますよ」と紹介して下さいました。一方、はっぴーは、仕事で出向いた譲渡会で会い、なんとも“懐かしい気持ち”になって一緒に暮らしたくなったのでした。

 毛色に引き寄せられたのです。

 この黒猫とキジトラの組み合わせ、ふとした時に、デジャブーを起こします。同じポーズをしたり、並んで外を見たり。そうすると、“ダブル”でいとしくなります。

 目にしている2匹でなく、先代の子とあわせてまるで4匹を抱きしめているように……。

2匹の猫
先代が使った毛布を出したら、今の2匹がその上で抱き合って

 今になって思えば、ルナの晩年の闘病は大変で、自分も必死でした(少し記憶がとんでいるほど)。がんの手術後の写真はフォルダーにしまったまま、ほとんど見ることができません。ルナも、“元気な時の顔”を思い出してほしいと思うので、飾る写真も病気前のものです。

 保護した日、月がきれいだったから名前が「ルナ(ラテン語の月)」。きっとルナは、あの好奇心と運動能力で、空を駆け回っていることでしょう。

「来年のバレンタインは、誰かにあげるチョコより先に、ルナのこと思い出すからね」

 空を見上げてルナのことを思ったら、あら不思議……。はっぴーがぴたっと鳴くのをやめたのでした。

【関連記事】愛猫の“へそ天”を振り返る 大胆な「猫の開き」や待ってましたのバンザイも
      4歳になった愛猫に贈った爪研ぎ 外で暮らす猫たちの幸せを願った商品だった
      忘れっぽくなった母と「猫クイズ」 少しでも長く母と愛猫の時間が続くことを願う

藤村かおり
小説など創作活動を経て90年代からペットの取材を手がける。2011年~2017年「週刊朝日」記者。2017年から「sippo」ライター。猫歴約30年。今は19歳の黒猫イヌオと、5歳のキジ猫はっぴー(ふまたん)と暮らす。@megmilk8686

sippoのおすすめ企画

sippoの投稿企画リニューアル! あなたとペットのストーリー教えてください

「sippoストーリー」は、みなさまの投稿でつくるコーナーです。飼い主さんだけが知っている、ペットとのとっておきのストーリーを、かわいい写真とともにご紹介します!

この連載について
ねこ飼い日記
古い魚屋の天井が崩れ、落ちてきた子猫「はっぴー」。その成長と、引き取った筆者との生活ぶりを同時進行でつづっています。
Follow Us!
編集部のイチオシ記事を、毎週金曜日に
LINE公式アカウントとメルマガでお届けします。


動物病院検索

全国に約9300ある動物病院の基礎データに加え、sippoの独自調査で回答があった約1400病院の診療実績、料金など詳細なデータを無料で検索・閲覧できます。