側溝の中で鳴いていた子猫 1年後にたどりついた幸せな家
捨てられたのか、野良の母猫とはぐれたのか、住宅地の側溝の奥で、1匹の子猫が鳴いていた。なんとか保護されたものの、なぜか引き取り手がなかなか見つからず、1歳になってから家に迎えられた。
側溝の奥から猫の声
2016年夏、大阪府内の住宅地。側溝の中から猫の小さな声がすると、近所の人が探していた。中に子猫がいるのがわかったが、側溝の奥のほうに入っていて、手が届かず、なかなか捕獲できない。側溝の入り口近くにウェットフードなどを置いておくと、夜中に出てきて食べているようだった。だが、人が近づくと姿を見せない。
仕方なく捕獲器を設置すると、ようやく保護されたという。その時、生後2カ月くらい。預りボランティア宅で暮らしていたが、なかなか譲渡先が決まらないまま1歳になった。
大阪府内に住む堀辺さんは2017年夏、ネットで知った保護団体「ワンハート大阪」の譲渡会で、その猫「パンチェ」に出会った。
「もらい手がない猫を」
「同じ保護猫でも、すぐにもらい手が決まりそうな子とそうでない子がいます。私はなかなかもらい手がみつからないような子に惹かれるんです。パンチェは1歳の成猫で、ワンハート大阪のブログに『なかなか譲渡先が決まらない』と書かれていたので、気になっていました」
堀辺さんは、猫だけの留守番時間が長いこともあり、パンチェと、もう1匹の成猫「ボム」の2匹一緒にトライアルすることにした。
「パンチェは猫らしい猫で、ツンデレ。でも、譲渡会では私になでさせてくれました。預りさん宅で人と一緒にリビングで暮らしていたので、人馴れしていたんです。うちに来た日も、半日くらいで甘えるようになりました」
パンチェは気が強くて、なんでも自分が一番じゃないと気が済まないタイプだが、教えるとオスワリやお手もできるようになったという。「ストップ、そのままよ」とか「お腹を見せて」という言葉も覚えていて、なかなかの芸達者。動物病院でも診察してもらいやすいそうだ。
一緒に譲渡されたボムと、つかず離れず、ほどよい距離を保ちつつ幸せに暮らしている。
sippoのおすすめ企画
「sippoストーリー」は、みなさまの投稿でつくるコーナーです。飼い主さんだけが知っている、ペットとのとっておきのストーリーを、かわいい写真とともにご紹介します!
LINE公式アカウントとメルマガでお届けします。