薬に体温計…愛犬が嫌がるケアは、ためらわず一気に! がコツ

まだトリミングに行けずモサモサ進行中。でも元気だよ。
まだトリミングに行けずモサモサ進行中。でも元気だよ。

 愛犬と暮らしていると、嫌がるようなケアもやらなきゃいけないシーンがあります。


 たとえば「薬を飲ませる」。


 わが家の愛犬ぷりぷりは10歳という年齢もあり、食事以外に、薬や病院で処方されたサプリメントを摂っています。


 粉薬は大好物のヨーグルトに混ぜて。ただ、今は無菌性結節性脂肪織炎の治療中で生薬を飲んでおり、いかにも草っぽい感じなので、お皿に入れて出しても「クンクン……ぷいっ!」。スプーンであげたり、指につけてなめさせたり、毎食追っかけっこしながらなんとかかんとか飲ませています。


 一つだけ錠剤のままあげなければいけないサプリがあり、それは私がぷりの口に直接入れて飲ませます。

 

このサプリだけは錠剤のまま飲まないと。結構デカい。
このサプリだけは錠剤のまま飲まないと。結構デカい。

 逃げたり暴れたりしないように、イスの上に座らせ、おすわりさせます。顔を上に向け、指でぷりの口を開け、錠剤を喉の奥に押し込む。このときあれこれ考えちゃダメ。躊躇なくグイッ! その後、のどをそっとなでなでし、ぺろっと舌が出たら飲めた証拠です。


 最初は「ぷりが嫌がるかな、苦しくないかな……」とおどおど。が、そんな私の弱気が伝わったのか嫌がってうまくいかず、やたらと時間ばかりかかってしまう。当然、ぷりにも負担がかかります。


 躊躇なく一気に。これが大事。

 

顔を上にあげて首を伸ばし、口の中にグイッ! NO躊躇!
顔を上にあげて首を伸ばし、口の中にグイッ! NO躊躇!

 もう一つのケアは「体温を測る」。無菌性結節性脂肪織炎を発症してから、体調の変化を見るために毎朝測るようにしています。


 体温計はペット用の先が柔らかく曲がるタイプ。これを肛門に入れます。


 うんちが直腸にあると正確に測れないので、「ぷり、うんちしておいで」と声をかけると、スタコラサッサとトイレへ。こういうとき、私の言うことを理解してくれるのは本当に助かります。


 体温計の先に専用のビニールカバーを装着し、滑りをよくするために薄くオリーブオイルを塗ります。そして、いざ肛門へ。ゆっくり優しく、でも一気に入れる。

 

ペット用の体温計。先っぽがぐにゃっと曲がる。
ペット用の体温計。先っぽがぐにゃっと曲がる。

 最初のころは薬同様、恐る恐るで先っぽしか入れられず、正確な体温が計測できませんでした。「36度5分……て、アタシの平熱か!」と自分ボケ自分ツッコミ状態。


 ちなみにワンコの平熱は、個体差があり、さらに大型犬と小型犬でも少し違いますが、大体38~39度前後が平均のようです。ぷりは、しこりが破裂した直後は39度3分など少し高くなったことはあるものの、今は38度前後で推移しています。


 体温計の電源を入れると「ピッ!」という音がなるのですが、この音とともにぷりはピッとお尻を出してくれます。ホント物わかりよすぎ。


 協力的なぷりのためにも、躊躇せず一気にグイッ!

 

体温計を静かに待つぷりさん。「来るなら来い」と達観した背中が神々しい。
体温計を静かに待つぷりさん。「来るなら来い」と達観した背中が神々しい。

 毎日のケアが大変じゃないといえばウソになりますが、これから年齢とともに、薬を飲ませたり体温を測ったりするシーンは増えるかも。ほかのケアが必要になる可能性もあります。そんなときも、日々やっているおかげで「どんとこい!」と太っ腹でいられる気がしています。

中津海麻子
フリーライター。「酒とワンコと男と女」をテーマに、ワインや日本酒や食、ペット事情、人物インタビューなど幅広く取材、執筆。JALカード会員誌「AGORA」、同機内誌「SKYWARD」、「ワイン王国」「朝日新聞デジタル &w」「好書好日」などに寄稿。

sippoのおすすめ企画

sippoの投稿企画リニューアル! あなたとペットのストーリー教えてください

「sippoストーリー」は、みなさまの投稿でつくるコーナーです。飼い主さんだけが知っている、ペットとのとっておきのストーリーを、かわいい写真とともにご紹介します!

この連載について
トイプー「ぷりぷり」の二食昼寝付き
お出かけとおしゃれが大好きな食いしん坊のトイプードル「ぷりぷり」。一緒に暮らすフリーライターの愛情あふれるブログです。
Follow Us!
編集部のイチオシ記事を、毎週金曜日に
LINE公式アカウントとメルマガでお届けします。


動物病院検索

全国に約9300ある動物病院の基礎データに加え、sippoの独自調査で回答があった約1400病院の診療実績、料金など詳細なデータを無料で検索・閲覧できます。