本番で完璧に決めてくれたね 9歳からアジリティを始めたシェルティ「ロビン」 

<sippoストーリー>
ロビン/男の子/シェットランドシープドッグ/10歳
普段の呼び名:ロっくん
飼い主さんのニックネーム:ロビママ

■名前の由来はなんですか?
シェットランドシープドッグの原産地がスコットランド諸島なので、ハンサム英国紳士のロビンマスク(キン肉マンより)から命名しました。

■出会ったきっかけはなんですか?
トライのシェルティかブラック&ホワイトのボーダーコリー、どちらか先にインターネットに載った方を飼う!と決めて検索していたところ、トライのシェルティが先に目に止まりました。

家にきたころの「ロビン」

■今回選ばれた写真はどんな時に撮った写真ですか?
10歳の誕生日フォトです。海外から本帰国して最初の誕生日だったので、スタジオで記念撮影をお願いしました。

■ペットとの忘れられないエピソードは?
9歳からはじめたアジリティに、本帰国したら一度だけビギナークラスに出場する!と決めていました。お友達に教えてもらいながら家とフィールドで練習はしましたが、まだまだ暑い季節だったので十分な練習量ではありませんでした。が、本番では完璧に決めてくれたロビンには感謝しかありません。走っている時の楽しそうな顔、忘れられません。

■ペットと一緒に暮らし始めて、あなたに起きた変化はありますか?
子供の名前を呼び間違えるの他に、毎日の運動習慣(散歩という名のウォーキング)がつきました。

■他の飼い主さんに薦めたいグッズは?
Virbacのアデルミルシャンプーです。毎年梅雨の時期にお腹に湿疹ができたり、海外では雨季の時期だけでなく、空気が汚れている時にも足が赤くなったりしていましたが、サロンでアデルミルを使ってもらうようになってから湿疹や赤みが落ち着くようになりました。香りも強くなく、トリートメントを使わなくてもふわふわサラサラになります。

■オススメのおでかけスポットは?
那須ハイランドパークです。犬連れで行ける遊園地で小さなお子さんから大人まで楽しめるアトラクションがあります。園内にはドッグランも多く、愛犬と一緒に乗れるアトラクションもあります。犬種別のオフ会イベントが開催され、すぐ隣には愛犬と泊まれる施設も揃っているので、遠方からの旅行にもオススメです。

■最後に、ペットへのメッセージをお願いします
毎日元気でいてくれてありがとう。ロビンが元気でいてくれるなら、甘えん坊大将でも全然構わないよ。これからも色んなところにお出かけして楽しく過ごそうね。

【関連記事】
ママに大好きなボール遊びをしてもらったワン! 休憩中のパピヨン「カイ」
かっこいいだろう~ リーゼントとサングラスがお似合いな柴犬「カンタ」

「sippoストーリー」かわいい写真募集中!
sippoストーリー
かわいいワンコ・ニャンコを毎日1匹、日替わりで紹介します。


<応募方法>
愛犬・愛猫の写真にハッシュタグをつけて投稿してください。
Instagram @sippo_officialをフォロー #sippoストーリー
Twitter @Asahisippoをフォロー #sippoストーリー

投稿された写真をsippo編集部で厳選し、紹介していきます。
※選ばれた方には、SNSのDM(ダイレクトメッセージ)で直接連絡しますので、入力フォームから情報入力をお願いします。

sippoのおすすめ企画

【出展受付中】sippo EXPO 2025

9/26-28@東京ビッグサイトで開催!ほかでは出会えない1万人のペット関心層が来場

この連載について
sippoストーリー
飼い主さんからの投稿企画です。自然な表情の犬や猫の写真とともに、飼い主さんとペットとのとっておきのストーリーをご紹介します。
Follow Us!
犬や猫との暮らしに役立つ情報をお届けします。