4月29日は「家族と暮らす動物の幸せを考える日」 制定を記念してキャンペーン開催中

 パナソニック株式会社とsippo編集部は、「4(よい)と29(にくきゅう)」と語呂合わせで読めることから、4月29日を「家族と暮らす動物の幸せを考える日」として一般社団法人日本記念日協会に申請し、記念日として認定されました。

 昨年の4月29、30日には、東京・有明で「パナソニック保護犬猫譲渡会」(主催:パナソニック社、協力:sippo)を開催。そして昨年に続き、今年も同じ4月29、30日に「パナソニック保護犬猫譲渡会2023」を開きます。その初日でもある4月29日が「よい にくきゅう」と読めることに由来して、「家族と暮らす動物の幸せを考える日」となりました。

家族と暮らす動物の幸せを考える日」SNSキャンペーンにご参加を

「家族と暮らす動物の幸せを考える日」の制定を記念して、 「すべての犬猫に幸せになってもらいたい」という想いを込めて、SNS上でチャリティキャンペーンを行っています。

「#パナソニック保護犬猫譲渡会」「#よいにくきゅうの日」の両方のハッシュタグをつけて投稿・リツイート・いいね などのアクションをしていただくと、1アクションにつき12円(ワンニャン円)を、パナソニックからsippoを通じて動物保護団体に寄付します。

 SNSチャリティーキャンペーンに参加しながら、多くの人に「家族と暮らす動物の幸せを考える日」(よいにくきゅうの日)に込めた思いを発信してみてください。

◇期間: 4月30日(日)まで

◇参加方法

  • お持ちのInstagram、Twitterのアカウントにてご参加ください。
  • 期間中、何度でも投稿いただけます。また、リツイートやいいねも対象となります。
  • 下記の投稿が寄付対象となります。ぜひ投稿で保護団体の活動を応援してください。

(1) パナソニック公式アカウント、sippo公式アカウントからの告知投稿のリツイート、いいね
(2) 「#パナソニック保護犬猫譲渡会」「#よいにくきゅうの日」の両方のハッシュタグをつけたご自身での投稿
(3) 「#パナソニック保護犬猫譲渡会」「#よいにくきゅうの日」の両方のハッシュタグがついた投稿へのリツイート、いいね

◇寄付額:上限30万円

◇寄付先:sippoを通じて、「パナソニック保護犬猫譲渡会2023」に参加の動物保護団体に寄付します。保護犬や保護猫の生活費(フード代など)や医療費に使用されます。

sippoのおすすめ企画

【出展受付中】sippo EXPO 2025

9/26-28@東京ビッグサイトで開催!ほかでは出会えない1万人のペット関心層が来場

Follow Us!
犬や猫との暮らしに役立つ情報をお届けします。