ピンポ~ン♪で明暗が分かれる我が家の猫~ズ 消えるオス猫、ヘソ出すメス猫

大盛のぞみ猫マンガ「やっぱ、猫じゃけぇ」1コマ目

大盛のぞみ猫マンガ「やっぱ、猫じゃけぇ」2コマ目

大盛のぞみ猫マンガ「やっぱ、猫じゃけぇ」3コマ目

大盛のぞみ猫マンガ「やっぱ、猫じゃけぇ」4コマ目

 

 我が家のオス猫〜ズ(岩海苔、ちくわ、じゃこてん)は、成長と共にとっても臆病になりつつあります。

 全員体格がいいのになんでこんなに臆病なんや……と思うんだけれども、外を人が歩く音や、車が停る音でもダッシュで身を潜め黒目の大きさは全開に。

 また、どんだけ耳がいいんだ!!という感じの耳のよさ! 自家用車とそれ以外の車の区別がついてます。

隠れる猫「じゃこ天」
お客さんが来た時に隠れる幼少期の「じゃこ天」。小さいころから激シャイボーイ

 ダンナが帰宅の場合はそのまんまの姿勢でダラ〜っとくつろぎ、オス猫ズが隠れるのを見て、来客の到来を知ると言った感じ。

 それに対して、めちゃくちゃゆるーーい反応なのが魚卵姉妹。

 オス猫ズと魚卵姉妹は、猫といえど性格と見た目が違いすぎて全く違う種族のようです。

 魚卵姉妹は、一度も野良を経験したことがないからなのか、持ち前のおおらかさからなのかわからないんだけども、見慣れぬ人が来るのもいっこうに気にしません。

 タラコは室内まで人が入ってきても意に介さず毎度熟睡。

 イクラは、よく来る郵便局のお兄さんとクロネコヤマトのおじさんにはお腹を見せて撫でてもらおうとゴロゴロ転がりまくり。

 来客があると基本的に気配を消すオス猫ズなので、我が家に住んでいる猫はイクラとタラコの2匹だと思われることが多いんです。

腹を出す猫「イクラ」
イクラ「はやく、はやく腹をなでなさいよ」

 そんな激シャイな感じのオス猫〜ズだから、今一番心配なのは引っ越し。

 実は、我が家は遅くとも初夏の頃には引っ越しをすることが確定。

 荷物の搬出で人の出入りが激しくなるだろうと思うので、母としてとっても心配しています。

 引っ越し当日には、隠れやすい大型の秘密基地を作ってかくまってやろう……など今から隠れ場所のことばかり考えています。

(この連載は隔週金曜日に更新します)

【関連記事】4猫~ず、雑誌デビューで初撮影! 明暗が分かれた練り物兄弟と魚卵姉妹

大盛のぞみ
中太りひきこもり系主婦。漫画をInstagramに投稿するのが趣味。好きなものは脂と猫。嫌いなものは運動と努力。赤子系旦那と子供2人、猫5匹の9人家族です。

sippoのおすすめ企画

【出展受付中】sippo EXPO 2025

9/26-28@東京ビッグサイトで開催!ほかでは出会えない1万人のペット関心層が来場

この連載について
やっぱ、猫じゃけぇ
意識低い系主婦による猫マンガ。三度の飯と同じくらい猫が好き。そんな気持ちを毎週部屋の隅っこからぶつけます。
Follow Us!
犬や猫との暮らしに役立つ情報をお届けします。