飼い主の在宅勤務で愛猫に変化が いま猫のために家で出来ること
新型コロナウイルスの感染予防のため、出社せず自宅作業をする人が増えています。私も4月から対面での取材を中止し、電話などを中心とした仕事に切り替えました。“ママがいつも家にいる”状況に愛猫も慣れてきましたが、あれ?と思うことも。獣医さんにも“この時期にこそできること”を聞いてみました。
「ニャー(今日も出かけないの?)」「ミャオミャオ~(それなら遊んで~)」
我が家のオス猫はっぴー(2歳)とメス猫のイヌオ(16歳)は、私が家で仕事をするようになってから、前よりくっつくようになりました。密な時間が増えたら、はっぴーが後追いするようになり、イヌオも若い頃のようにひざに何度も乗ってくるように。
「君たちもママと一緒にいられてうれしいんだよね」
仕事の手を休め、つい巣ごもり用に買いこんだおやつを1つ、2つ、もうひとつオマケ…。一緒にいられる安心感とウイルスへの不安が複雑に絡んで、猫をなでる時間はいつもの数倍になりました。
部屋が狭いので、私の視野にはいつも猫たちがいます。そんなある時、はっぴーの背中の毛にフケがうわっと浮いていました。これって乾燥でなく、ストレスだったりして…。
おやつをねだったり、がまんしたり
この時期、他の飼い主さんが自宅でどう過ごしているのか気になって、何人かの猫友に聞いてみました。
2匹の猫と暮らす会社員の女性は、猫のお陰で「起床時間が変わらない」様子。
「在宅になっても、コロナ?だから何?という感じで私を早朝に起こし、夜寝る時間になるとハヨ寝ろ(腕枕して)と促すので、私の生活リズムは崩れません。ビデオ会議にはどうしようもなく参加しますね。私が話していると『私にも話しかけて』と側にくるし、もう一匹もパソコンに頭突き…。でも職場が嫌がる雰囲気ではないから助かってます」
ただし悩みはおやつで、猫たちにいつでも「ねだれるぞ」と思われるそう(やっぱり!)
「日中はほとんど寝ているけど、ふとした拍子に起きるとずっとおねだり。『おなかが空いてたまりません、本当につらいです』という切実なおねだり(笑)。ご飯の量を決めているので、おやつを出したら全体量を抑えるようにしているところです」
猫が気疲れしている?
猫と母親と暮らしている団体職員の女性は、「猫に気疲れがみられる」といいます。こちらは逆におやつがいつもより減ったそう。
「週3日の勤務になって、愛猫メープルをよく見るようになりました。母がおやつをあげるのを見てダメーと私が制止するので、私の前では妙に静かにしています(笑)。ふだんは土日もイベントで家を空けるけどそれも中止で、私は在宅…月曜に仕事に出たら、『猫が疲れたように一日中寝ていたよ』と母に言われました」
生花店に勤務する女性も今は週5日、家で黒猫の龍と一緒。以前は平日の休みは映画などに出かけていたのに、今は常に側にいて家事などをカチャカチャする日々。
「だから龍は昼寝のじゃまって思ってるかも。布団でくるっと背中を向けて寝ています」
インスタを見ても、普段はいない旦那さんが家にいるので、猫が居間に出てこられず寝室に“おこもり”なんて話も。仕事形態の変化で「猫の生活リズム」が変わる(狂う)のは間違いありませんね。うちのはっぴーも、戸惑ったのかもしれません。
今こそ自宅での健康チェックを
家にいる時間が長くなった今、どんなことに気をつけたらいいか、獣医師の白井活光先生(苅谷動物病院グループ総院長)に伺ってみました。
「一緒にいるとついなでたくなると思いますが、あまりしつこく可愛がろうとしないこと、おやつをいっぱいあげないこと。これはやっぱり大切ですね」
さらに先生は、いつもより多く一緒にいられる今だからこそできる「自宅での健康チェック」を勧めています。体重や、飲み水の量、そのほか、尿などの確認も。
「尿量の測定は難しいので猫砂の重さでもOKですが、便の色や硬さもみてみましょう。ジャンプできるのは、椅子や机や冷蔵庫、それとも書棚でしょうか?“どの高さまでか”をみてください」
猫がリラックスできる場所がちゃんとあるか、トイレの場所が落ち着く場にあるかも確認。ふんばる姿が可愛いからといってうんちの写メを撮るのはNGのようです。(やりがち!)
ついゆるみがちな食事管理や、体の部位もあらためてみてほしい、と言います。
「食事は総合栄養食を選んでいますか?食べ方や、嘔吐はどうですか…。歯石の付き具合や耳の汚れ具合や鼻水は?メスなら胸からおなかにかけてしこりも確認しましょう。正常でも、記録しておけば異常が生じた時にすぐわかりますよ。
猫は新型コロナに感染する可能性を示唆されているので、飼い主さんの帰宅時は、手洗い、顔洗い、うがいを行い、できれば着替えてから愛猫に触るようにするのがいいと思います」
確かに今は、きめ細かいケアができる時期でもあります。前向きに有意義に、大好きな猫と過ごしたいものですね。
sippoのおすすめ企画
「sippoストーリー」は、みなさまの投稿でつくるコーナーです。飼い主さんだけが知っている、ペットとのとっておきのストーリーを、かわいい写真とともにご紹介します!
LINE公式アカウントとメルマガでお届けします。