「お父さん犬」も所属の動物プロダクションで事故、管理に問題か

2人がライオンにかまれた「湘南動物プロダクション」の出入り口=23日、千葉県成田市
2人がライオンにかまれた「湘南動物プロダクション」の出入り口=23日、千葉県成田市

 千葉県成田市の動物プロダクションで23日、社長ら2人がライオンにかまれ、大けがをした。繰り返される動物施設での事故。何が起きたのか。


■体洗ってたら突然


「ライオンに人がかまれた」


 成田空港の北東約1キロ。成田市の「湘南動物プロダクション」から119番通報があったのは、23日午前11時ごろのことだ。


 県警によると事故当時、おり(高さ約3メートル、奥行き・幅各約7メートル)の中に10歳の雄のライオン1頭のほか、同社社長の女性(55)と役員の男性(28)、女性従業員の計3人がいた。このうち社長と男性が顔や頭をかまれ、重傷を負った。ともに病院に運ばれ、命に別条はないという。


 3人はこの日、午前10時ごろからおりの中で作業をしていたが、ライオンの体を洗っていた際に後方にいた男性が突然かまれ、男性を助けようとした社長も襲われたという。ライオンは首輪と2本の鎖でおりの鉄格子につながれており、逃げ出さなかった。


■安全管理を調査へ


 会社のウェブサイトによると、同社は30年以上前から映画やテレビ番組に出演する動物を飼育・調教。携帯電話大手ソフトバンクのテレビCMで「お父さん犬」として出演する北海道犬が所属するほか、オオカミなどの猛獣もいるという。サイトでは「クルーの方々の安全をも守りながら100%の演技をご提供」とPRしていた。


 県の印旛保健所はこの日、動物愛護法に基づき同社を立ち入り検査した。昨年11月に立ち入った際には特に大きな問題はなく、今回も「施設の構造などで明らかに大きな問題はなかった」という。県警は安全管理に問題があった可能性があるとみて、業務上過失致傷容疑で当時の状況を調べている。


 動物愛護法は、ライオンなど人間に危害を及ぼす恐れのある「特定動物」を飼育する際には都道府県などの許可を得るよう義務づけている。施設の構造や動物の保管方法についても、環境省が「出入り口の戸を二重以上にする」などの基準を示している。同省は「基準を守れば人間の安全も確保される」との認識だ。

■後絶たぬ同種事故


 それでも、猛獣に飼育員らが襲われる事故は絶えない。なぜか。


 横浜市のよこはま動物園(ズーラシア)園長の村田浩一・日大教授(動物園学)によると、動物園では通常、ライオンと飼育員は同じ空間に入らず、体も洗わない。掃除する際も、動物をおりなどの外に出してから人間が入るのが普通という。「普段からやっていて慣れていたのかもしれないが、野生動物はふとしたことで本来の攻撃性を示すことがある。事故を想定して接することが大切だ」


 一方、動物保護のNPO法人「地球生物会議」は、「生態や習性に配慮した飼育だったか調査が必要だ」と指摘する。


 問題は、飼育員の安全確保だけではない。同会議によると、業者は特定動物の種類や頭数を市町村に届け出る義務はなく、成田市も「(所管は)県なので、把握していない」。同会議の調査員は「動物園と違って、閉ざされた飼育施設ではライオンが飼われていても住民は必ずしも知らない。地震などの災害に備え、猛獣を飼育している場合は住民への説明や情報公開を徹底すべきだ」と話す。


(川嶋かえ、安西裕莉子、田玉恵美)

朝日新聞
朝日新聞社の媒体に掲載されたおすすめの記事を紹介しています。
Follow Us!
編集部のイチオシ記事を、毎週金曜日に
LINE公式アカウントとメルマガでお届けします。


動物病院検索

全国に約9300ある動物病院の基礎データに加え、sippoの独自調査で回答があった約1400病院の診療実績、料金など詳細なデータを無料で検索・閲覧できます。