愛犬がキャッチ! 人犬一体で競う「ディスクドッグカップ」

飼い主と愛犬が一体となって技を披露した=高知県四万十市中村大橋通1丁目
飼い主と愛犬が一体となって技を披露した=高知県四万十市中村大橋通1丁目

 第11回四万十ディスクドッグカップの決勝ラウンドが1日、高知県四万十市中村大橋通1丁目にある四万十川河川敷のお祭り広場で開かれた。飼い主が投げたフライングディスクを愛犬がキャッチする演技に観客から大きな拍手が送られた。

(末尾にフォトギャラリーがあります)

 

 人と犬がチームになって、音楽に合わせて技を披露する「フリースタイル」に28チーム、人が投げたディスクを犬がキャッチした回数と距離を競う「トス&フェチ」に19チームが出場した。

 日本ディスクドッグナショナルネットワークの主催。米国で10月に開催される世界選手権の西日本予選を兼ねており、上位4チームが出場権を得た。

 

(菊池均)

朝日新聞
朝日新聞社の媒体に掲載されたおすすめの記事を紹介しています。

sippoのおすすめ企画

sippoの投稿企画リニューアル! あなたとペットのストーリー教えてください

「sippoストーリー」は、みなさまの投稿でつくるコーナーです。飼い主さんだけが知っている、ペットとのとっておきのストーリーを、かわいい写真とともにご紹介します!

Follow Us!
編集部のイチオシ記事を、毎週金曜日に
LINE公式アカウントとメルマガでお届けします。


症状辞典

愛犬、愛猫の病気やけがについて、獣医師が症状別に解説する辞典です。