購入したペットが病気に感染していた 代金返還してもらえる?

イラスト=竹田 明日香さん
イラスト=竹田 明日香さん

「1週間前に移動展示会で犬を購入したが、すぐに具合が悪くなり動物病院で診てもらった。『感染症にかかっており長く生きられない。受け取る前に感染していたと思われる』と言われたので、購入代金を返してほしい」との相談が、福井県消費生活センターにありました。
 

 購入前から病気に感染していることが証明できれば、相談者は治療費の請求や契約の解除を求めることができるので、業者に主張してみるよう助言しました。
 

 ペットを購入する場合は、(1)都道府県に登録された業者であるか(2)衛生管理の行き届いた施設で飼育されているか(3)契約書に保証などの内容がどのように記載されているかを必ず確認しましょう。ペットの元気がないなど病気が疑われる場合は、できるだけ早く獣医師の診断を受け、診断書をもらいましょう。
 

 展示販売会や移動車でのペットの販売は、業者が遠隔地の場合が多く、アフターサービスなどを受けようと思っても連絡が取りにくいため、トラブルになることもあります。
 

 ペットの購入に際しては、事業者に飼育方法などについて詳細な説明を求め、責任を持って飼育できるかを十分に考えた上で契約してください。

 

(福井県消費生活センター)

朝日新聞
朝日新聞社の媒体に掲載されたおすすめの記事を紹介しています。

sippoのおすすめ企画

【出展受付中】sippo EXPO 2025

9/26-28@東京ビッグサイトで開催!ほかでは出会えない1万人のペット関心層が来場

Follow Us!
犬や猫との暮らしに役立つ情報をお届けします。