あの日の出会い 長く猫と暮らしてきた老夫婦にとって最後で最愛の猫「ラム」
ずっとおとなしかった子猫だが、列車に乗ったとたんに「ミャー、ミャー」と悲痛な声で鳴き出した。
節子さんは動揺した。過去に猫を列車に乗せたことはないし、遠方から猫を譲り受ける経験もはじめてだ。子猫は、まだ自分を安心できる飼い主とは認識しておらず、将来が不安なのだろう。そんな子猫を、この状況下でどうなだめてよいかもわからなかった。
譲り受けることを決めた
今年80歳になった敏晴さんと節子さん夫妻は、昭和の古き良き時代に建てられた都内の一軒家に住む。現在一緒に暮らす「ラム」(オス、11歳)を迎えるまでには、4匹の猫と生活してきた。
初代猫が来たのは、40年近く前、息子たちが中学生だった頃だ。以来、近所の知人から譲り受けたり、ペットショップから迎えたりして増えていった。家の中には常に2、3匹の猫がいて、一時期は4匹全員がそろっていたこともあり、にぎやかだった。
13年前に3代目の猫が亡くなったとき、もう猫は迎えるのはやめようと夫妻は決めた。自分たちの年齢を考えてのことだ。あとは残った4代目の「レオン」(オス、当時10歳)を看取(みと)るだけのつもりだった。
だが、それから2年後、2013年の春のことだった。
仕事も引退し、パソコン教室に通うようになった節子さんは、気がつけばインターネットで猫の動画や写真をながめるようになっていた。そんなとき、たまたま節子さんの故郷である茨城県で、6匹の子猫の譲渡先を募集しているという情報を見つけた。
掲載されていたのは、愛くるしいまだ生後1カ月未満の子猫の兄妹たち。故郷で保護された猫であることと、子猫たちが茶色と黒の混じった中長毛猫という外見に節子さんは運命を感じた。節子さんは長毛猫が好きで、歴代の猫たちもそうだったからだ。
矢も盾もたまらなくなり、早速保護主と連絡を取った。敏晴さんとも相談し、子猫のうち1匹を譲り受けることに決めた。
最寄り駅から私鉄と在来線を乗り継ぎ、JR常磐線快速で約2時間、目的の駅に着いた。改札を出て階段をのぼった広場には、待ち合わせをした初対面の保護主が、オスとメスの2匹の子猫を連れてきていた。少し話をし、2匹のうちからオスの1匹に決めると、節子さんは自分のキャリーバッグに入れ、その足で再び東京行きの列車に乗った。
ずっとおとなしかった子猫だが、列車に乗ったとたんに「ミャー、ミャー」と悲痛な声で鳴き出した。
節子さんは動揺した。過去に猫を列車に乗せたことはないし、遠方から猫を譲り受ける経験もはじめてだ。子猫は、まだ自分を安心できる飼い主とは認識しておらず、将来が不安なのだろう。そんな子猫を、この状況下でどうなだめてよいかもわからなかった。
そのとき節子さんは、保護主から「車中で食べさせてください」と渡されたウェットフードの缶詰を思い出した。
まだ離乳食の子猫が缶詰を食べるのかと疑問だったが、節子さんは蓋を開けた。
家の猫たちには、専用の食器に適量をきちんと盛り付けて与えていた。缶ごと差し出すことに抵抗はあったが、キャリーバッグの中に置いた。
すると子猫は、ペロペロと夢中で食べ出した。食べながらも「ミャー、ミャー」と鳴き続けている。隣の席の客に「猫が鳴いてすみません」と謝ると、その40代ぐらいの男性は「気にされなくて大丈夫ですよ」と言って微笑んだ。
子猫は、鳴きながら缶詰を完食し、満足そうに口のまわりをなめ、のびをした。
この子はたくましい、と節子さんは感じた。その瞬間、子猫は節子さんの家の猫になった。
甘えん坊のラムと向き合う日々
「ラム」と名付けられた子猫は、敏晴さんと節子さん夫妻のもとで大きな病気をすることもなく元気に過ごし、シニア猫になった。
家に来て最初の数年間は先住猫のレオンがいた。レオンが亡くなると、夫妻とラムの3人暮らしになった。
ラムは、歴代の猫のなかでもっとも甘えん坊だ。そして、よく鳴く。
朝は鳴いて夫妻を起こし、昼はおなかがすいた、遊んでと鳴き、未明にも鳴く。
長く多頭飼いをしていたときは、猫同士で遊んだり、けんかをしたりして社会を形成していた。今のラムには仲間がおらず、構ってくれる相手が夫妻だけなので、退屈なのだろう。
夫妻にとって、1匹の猫とこれだけ毎日、長い時間をともに過ごす経験ははじめてだった。ラムが来る前は2人も現役で仕事をしていた。家には常に複数の猫がいてにぎやかだったが、1匹1匹と向き合う時間はそれほど多くなかった。
向きあう時間が長ければ長いほど、愛しさは増す。猫トイレに自分の排泄物(はいせつぶつ)が残っていると用を足したがらないラムのため、敏晴さんは日々、いそいそとトイレ掃除を行う。
また以前は、キャットフード以外の食事は猫には与えなかった。だが今は、食の好みがうるさいラムのため、好物のマグロの赤身を買いに、節子さんは離れた街の商店街まで自転車を走らせる。
ラムは、2人にとっては目に入れても痛くない孫のような存在だ。
「旅行に行く必要なんかないね、住み慣れたこの家で、ラムちゃんと3人過ごす時間が幸せだね」と、敏晴さんと節子さんはいつも話している。
(次回は11月15日公開予定です)
【前の回】猫の預かりボランティア どの猫にも好かれる愛猫「メイ」に思いをはせたあの日
sippoのおすすめ企画
「sippoストーリー」は、みなさまの投稿でつくるコーナーです。飼い主さんだけが知っている、ペットとのとっておきのストーリーを、かわいい写真とともにご紹介します!
LINE公式アカウントとメルマガでお届けします。