猛暑にやって来るお客さま 愛猫ぐっぴーに助けを求めてみた







毎日うだるような暑さが続いていますね。私は毎日出社で、会社の最寄りの駅から会社まで歩いて17分あるので「無料でサウナに入れてラッキー」というマインドで生きております。
さて、これだけ暑いと、例年よりも蚊含め虫さんの数も少ない気がしておりますが、なぜか我が家のベランダには例年通り、お客さまがやってきます。第一号はセミさんです。網戸は木よりもつかまりやすいし、何より日陰だし、快適だったのだと思います。しかし我が家には自称「三つ星ハンター」であるぐっぴーがいるのは知らなったのでしょう。セミが大の苦手である飼い主の依頼もあり、優秀な「三つ星ハンター」によって追い出されてしまいました。
あんなに大きなセミを撃退(※飼い主目線)してくれたのだから、我が家に続々やってくるお客さまも同じようにしっかり対処してくれると思っていました。……しかし、跳ぶように現れたクモさんにはビビりまくっているではありませんか。もうすでに部屋の中にいるし、なんとか追い出してほしかったのですが……。この後ぐっぴーはすぐに逃げ仰せまして、飼い主が丁重に対応し、おうちに帰っていただきました。
小さい傷の方が案外痛い、なんてことが言われますが、小さい虫の方が案外怖い、なんてこともあるのでしょうか? 皆さんのおうちの子たちはどうでしょうか。大きいお客さまも、小さいお客さまもビビったりするのでしょうか……。統計を取りたい2024年の夏でございました。
【前の回】お太りさま猫ぐっぴーの夏を乗り切るライフハック講座 体重計に乗ってヒヤリ?
- ぐっぴーくまくま×sippo ねこスタンプ
-
- 価格:120円(税込)/50コイン
https://store.line.me/stickershop/product/12129498 - コロナで保護団体が苦境 「殺処分ゼロ」取り組み後退の可能性も
https://sippo.asahi.com/article/13332798
- 価格:120円(税込)/50コイン
- ぐっぴー プロフィール
- Instagramのフォロワーは約52万人! 2012年冬、路上で瀕死状態だったところを現在の飼い主に保護され、“お一人様”から“お太り様”に。むっちりボディと黒めがちなつぶらな瞳が特徴。元男子。
Instagram:@gupitaro
Twitter:@Gupitaro1102
ブログ:「ぐぴログ。」
sippoのおすすめ企画
9/26-28@東京ビッグサイトで開催!ほかでは出会えない1万人のペット関心層が来場