大王製紙「エリエールPet キミおもい」ブランドソング完成記念イベント (大王製紙提供)
大王製紙「エリエールPet キミおもい」ブランドソング完成記念イベント (大王製紙提供)

ペットオーナーの“おもい”を集めた絢香の新曲『ずっとキミと』 5/29配信開始

 約4,000名のペットオーナーの愛犬・愛猫への“おもいを受けてシンガーソングライターの絢香さんが書き下ろした、大王製紙「エリエールPet キミおもい」(以下:「キミおもい」)初のブランドソング『ずっとキミと』が完成。5月29日、東京・日本橋にて、「エリエールPet キミおもい」ブランドソング完成記念イベントが開催され、特設のライブ会場に絢香さんの歌声が響き渡った。

絢香さんの歌声に涙ぐむ参加者も

 完成記念イベントのミニライブでは、『ずっとキミと』に加え『にじいろ』『The beginning』の3曲を披露した絢香さん。『ずっとキミと』はこれが初歌唱となった。

 『ずっとキミと』は、大王製紙が主催した「100文字の『キミおもい』を届けよう!絢香とつくる『キミおもい』SONGキャンペーン」にて、全国のペットオーナーから集まった「ペットへ伝えたいメッセージ」からインスピレーションを受け、書き下ろしたもの。

 「メッセージは本当に共感するものばかりで、自分の愛犬たちへの思いも重ねながら曲をつくっていきました。実際、ひざに愛犬を抱っこしながらピアノに向かってかいていて、本当に自然に生まれたという感じ。私自身にとっても、いつでも愛犬を思い出せる、ぬくもりを思い出せる曲となりました。みなさんにも、自分の思いと重ねて聴いてもらえたらなと思いながら今日は歌いました」と絢香さん。

 

大王製紙「エリエールPet キミおもい」ブランドソング完成記念イベント (大王製紙提供)

 楽曲は、1番の歌詞は犬を、2番の歌詞は猫を想像してかかれている。また、今日の発表にあたって、大王製紙は楽曲がペットとオーナーに与える影響についての調査を実施。調査では、犬が落ち着いて耳を傾けている様子を確認でき、同時に人においても心を落ち着かせる効果があることが明らかになったという。ペットと暮らす家族のより幸せな暮らしの実現を目指す「キミおもい」ならではのブランドソングとなった。

 『ずっとキミと』は、本日より各配信ストアで楽曲のダウンロードおよびストリーミングが開始。また同時に、楽曲と全国のオーナーから集まった愛犬・愛猫の動画がコラボした“みんなの「キミおもい」CM”も特設サイトにて公開され、順次TV放映もされていく。絢香さんと愛犬「アオ」「ラキ」が出演するMVも公開となった。

古坂大魔王さんも登場

 またイベントでは、ブランドアンバサダーの古坂大魔王さんと獣医師・獣医行動診療科認定医の藤井仁美先生も加わり、 “傾聴飼育”についてのトークセッションも行われた。

 傾聴飼育とは、「キミおもい」が普及を目指すペットとの向き合い方・共生に関する考え方で、ペットが出すサインや行動、すなわち“おもい”に耳を傾けながら暮らしていくというもの。大王製紙が実施した意識調査では、ペットオーナーの4割以上が「ペットの行動の意味や習性を理解できていると言えない」という結果が出ており、「飼育」から「傾聴飼育」となることで、ペットとオーナーのより幸せな暮らしが実現していくとしている。

 

大王製紙「エリエールPet キミおもい」ブランドソング完成記念イベント (大王製紙提供)

 イベントで藤井先生は、飼育から傾聴飼育への第一歩は、飼い主が「ペットの生態や行動について学ぶこと」「ペットからのサインをしっかり観察すること」「そのサインの意味を考えて接すること」とし、それをすることでオーナーとペットの信頼や絆、愛情はより深まっていくとした。

  古坂大魔王さんも深くうなずきながら、愛猫「コマオー」の行動を藤井先生に相談する場面も。古坂さんの軽快なトークに会場は笑いに包まれつつ、同時に学びの多いトークセッションに参加者たちも聞き入っていた。

  その後、絢香さんが再び登場。古坂さんと一緒に楽曲やそれぞれの愛犬・愛猫談義に花を咲かせ、ペット愛にあふれたイベントは終了した。

 

大王製紙「エリエールPet キミおもい」ブランドソング完成記念イベント (大王製紙提供)

「キミおもい」とは
 1943年の創業以来、衛生用紙製品、吸収体製品を中心にさまざまな商品を展開してきた大王製紙株式会社から、昨年9月に誕生したのが「エリエールPet キミおもい」。猫用14商品、犬用17商品のラインナップはどれも、“ペットと、ペットと暮らす家族のより幸せな暮らし”の実現を目指し、「ペットオーナーへのやさしさ」と「ペットへのやさしさ」の二つを兼ね備えた商品として開発された。

 

【関連記事】
大王製紙がペット用品事業へ本格参入 新ブランド「エリエールPet キミおもい®

川本央子
フリーランス編集ライター。2005年、スクーバダイビング誌とリゾート誌を発刊する株式会社水中造形センター入社。国内外数多くの海と海辺の町を訪れ記事を制作。2010年に退社し、同年6月、趣味の雑誌を手がける株式会社枻出版社入社。犬と写真に始まり、さまざまなジャンルの雑誌・ムック本の企画制作を行う。レトリーバー犬種専門誌『RETRIEVER』、写真雑誌『写ガール』副編集長を経て、2021年独立。現在は雑誌とウェブを中心に企画・編集・執筆に携わりながら、育犬と子育てに奔走する。愛犬は、穏やかで賢く、でもちょっぴり不器用なイングリッシュ・コッカー・スパニエルの男の子「グレン」と、パッションを貫くミックス犬女子の「ピナ」

sippoのおすすめ企画

sippoの投稿企画リニューアル! あなたとペットのストーリー教えてください

「sippoストーリー」は、みなさまの投稿でつくるコーナーです。飼い主さんだけが知っている、ペットとのとっておきのストーリーを、かわいい写真とともにご紹介します!

Follow Us!
編集部のイチオシ記事を、毎週金曜日に
LINE公式アカウントとメルマガでお届けします。


動物病院検索

全国に約9300ある動物病院の基礎データに加え、sippoの独自調査で回答があった約1400病院の診療実績、料金など詳細なデータを無料で検索・閲覧できます。