悲しい、寂しい、つらい・・・ガンになった先代犬が旅立ち 新たに運命の犬に出会えた

「次郎ちゃんの中には、モコが宿っているんじゃないかな。勝手ながら、僕はそう信じているんです」

そう笑顔で語るのは、ポメラニアンとチワワのMIX犬のモコちゃんを看取り、現在は保護施設から引き取った次郎ちゃんを育てている高橋さん。先代犬と今の子と。深く温かな絆について話を伺った。

(末尾に写真特集があります)

「先代犬のモコは、ありがたいことにずっと健康体でした。それが12歳のときに前立腺肥大となり、初めての手術を受けることに。そのときですね、ほっぺたの内側にしこりようなものを見つけたのは」

 担当の獣医師からかけられた言葉はこうだった。「気になるのであれば、検査をしますか?」

「私たちに判断を委ねられた形でした。ネットで調べた次の病院でも同様の答え。また別の病院を探して検査をしてもらうと……驚きの結果が出たのです」

主治医と考えた、理想の旅立ちの形

 それが唾液腺ガン。さらに余命半年という宣告がなされた。

「がくぜんとしました。それでも部分的な切除で終わるのかと思ったら、ほっぺたから口まですべての骨を取るとのこと。口が閉まらない状態で、唾液(だえき)が流れたままになったり、食べ物がこぼれてしまう可能性も。外科的処置以外となると放射線治療で、もちろん副作用が考えられます」

 悩みに悩んだ高橋さんは、知人より東洋医学の獣医を紹介してもらい、漢方薬を取り入れた。これが功を奏し、余命が半年から1年まで伸びることに。

「ツテをたどるように別の動物病院を紹介してもらったところ、その先生の説明が素晴らしかったんですよね。今できる選択肢をすべて挙げたのち、それぞれのメリット、デメリットをていねいに解説してくれました。この人なら信頼できると感じ、手術をお願いすることにしたのです」

ポメラニアンとチワワのミックス犬
高橋さんがいちばん気に入っている、先代犬モコちゃんのベストショット(高橋さん提供)

 手術後は少し食欲も回復。容体は下降線をたどりつつも、ゆっくりなだらかなものになっていった。

「どうやったら穏やかな死を迎えられるのか。先生としっかり話し合い、最後は僕が抱っこしたまま、理想の形で旅立っていきました。それでも命を引き取ったその瞬間、僕は大号泣。変な話、親が死んだときも泣かなかった自分が、です。悲しい、寂しい、つらい。でもどこかやり尽くしたという思いもあって、晴れやかな気持ちで送り出すことができました」

犬のお葬式
モコちゃんが亡くなったときは友人たちから多くのお花が届いた(高橋さん提供)

大勢の保護犬のなかで、その子を選ぶ奇跡

 モコちゃんが旅立って少し経ち、高橋さんは運命的な出会いを果たすことになる。

「それが、のちの次郎ちゃんです。家族とは『次は保護犬を飼いたいね』なんて話してはいたけど、モコが亡くなって2週間ぐらいは、意識的に犬という存在から目をそらしていました」

 それが3週間ほど経ち、知らず知らずのうちに保護犬のサイトをのぞくように。

「どの子も愛らしいなと目を細めつつ、『あ、この子の臆病な表情、モコにそっくり』なんて眺めていたある日、娘が『この子可愛くない?』と見せてきたのが……まさに私が見ていたその子だったんです」

 ただ香川県の施設に預けられていて、「四国もしくは近畿在住の方に譲る」と書いてある。関東圏に住む高橋さんは、もちろんその条件と合わない。

「娘にダメ元で電話してみようと言われ、事情を伝えると、すでに6人が待っている状態でした。すっかりあきらめていたら、1週間後に連絡が来たんです」

 そこで聞かれたのは、「たくさんの保護犬がいるのに、なぜこの子を?」と言うことだった。そこで、先代犬と臆病な表情がそっくりなことや、今までのこと、現在の状況などをじっくり話した。

「20分ほど語り合ったあとでしょうか。保護施設の方が『わかりました。お宅に決めます』と。驚くと同時に飛び上がるほどうれしくて、すぐに娘に連絡。家族会議を開き、翌週末に迎えに行くことにしました」

 次郎ちゃんとの初対面が叶った日。それは期せずして、モコちゃんの四十九日だったのだ。

保護犬の子犬
保護団体が募集時に掲載していた写真。ふたりは兄妹で、奥が次郎ちゃん(高橋さん提供)

野犬の個性を知って育てていきたい

「ビビリ屋だったモコの次の男の子なので、次郎と名付けました。臆病な表情、挙動不審な振る舞いはモコとそっくり。ただ、決定的に違う点がありました。それが育った環境です」

 野犬だった次郎ちゃんは、蛇口から水が出る音、フライパンなどの金属音、ドアの開け閉めまで、生活音を異常に怖がる。

「人も怖がるので、最初の2日間は家から出さずにスキンシップに徹し、3日目でようやく庭に出て、1週間目にして公園に抱っこしていき、トコトコと歩くようになったのは1カ月が経ったころだったと思います」

保護犬の子犬
次郎ちゃんを迎えて1カ月。ホームセンターに連れていき社会科見学(高橋さん提供)

 ちなみに高橋さん宅には、もう1匹動物がいる。それがウサギの小次郎ちゃんで、次郎ちゃんは小次郎ちゃんのことが大好きなのだそう。

「群れの仲間だと認識しているのだと思います。ふたりが家で駆け回る姿は、もう『トムとジェリー』の世界ですよ(笑)」

 もともと野犬だった次郎ちゃんに対して、高橋さんはゆっくり社会を知っていってもらいたいと考えている。

「次郎ちゃんは、モコが連れてきてくれた私たち家族の宝物。このご縁を大切に、時間をかけて育てていくつもりです」

本庄真穂
編集プロダクションに勤務のち独立、フリーランスエディター・ライターとなる。女性誌、男性誌、機内誌ほかにて、ペット、ファッション、アート、トラベル、ライフスタイル、人物インタビューほか、ジャンルとテーマを超えて、企画・編集・ライティングに携わる。

sippoのおすすめ企画

sippoの投稿企画リニューアル! あなたとペットのストーリー教えてください

「sippoストーリー」は、みなさまの投稿でつくるコーナーです。飼い主さんだけが知っている、ペットとのとっておきのストーリーを、かわいい写真とともにご紹介します!

Follow Us!
編集部のイチオシ記事を、毎週金曜日に
LINE公式アカウントとメルマガでお届けします。


動物病院検索

全国に約9300ある動物病院の基礎データに加え、sippoの独自調査で回答があった約1400病院の診療実績、料金など詳細なデータを無料で検索・閲覧できます。