禁断の扉を開けてしまった2匹の猫 夜中の大運動会で走る!
みなさんが飼っている猫ちゃんたちもいろいろな「特技」をお持ちでしょう。
今回は、わが家の兄猫ジャッキーのちょっとした特技を紹介します。そしてその技を使い、弟猫きなことの「大冒険」の日々が始まったのです。
今年の4月、居間のソファに座っていると、玄関に通じる扉から、ガチャン、ガチャンとものすごい音が聞こえてきた。驚いて見に行くと、扉の下にジャッキーがチョコンと座っている。
ん? なんだろう? またしばらくすると、ガチャン、ガチャン。あわてて見に行くと、ジャッキーの背より高い位置にある扉のノブにジャンプして前足を引っかけ、一生懸命下げていた。まさかのことに妻とおなかを抱えて大爆笑。
しかし、「この長い物(ドアノブ)を下げれば扉が開く」ということを理解したことにびっくりした。これまでの人生でほとんど猫を絶やしたことがない妻も、「扉を開ける猫は初めて!」と感心しきり。日ごろから私たちの動作を観察していたのかな? ふだんおっとりして、何でもきなこにとられちゃうジャッキーだけど、こんなに頭が良かったとは……。僕たちは、ジャッキーの才能を見くびっていたようだ。
さて、ノブを下げることはできても、次の段階の「開ける」ところまではいけない。果たして開けることに成功するのか…。その日以降、ジャッキーの「挑戦」が始まった。
後ろで見守る弟猫がいじらしい
約1週間後。まず、ジャンプしなくても扉の枠に後ろ脚を掛ければ、簡単にノブまで届くということに気づいて、扉を少し開けることに成功した。だが次の瞬間、ドアノブを手前に引くことができず押し返してしまい、せっかく開けた扉が残念ながら閉まってしまった。ジャッキーの残念そうな後ろ姿が、いじらしい。ジャッキーの後ろでは、いつも弟猫のきなこが興味津々、成功を祈るかのように見守っている。
それから1週間ほどしたある日、扉を少し開けた状態で、ノブにぶら下がったまま、横の壁をキックし出した。そうすれば、キックした足を起点に、扉が開くことに気づいたようだ。何度かキックを繰り返し、ついに成功! 2匹うれしそうに、玄関に続く廊下をタッタッタッと快走した。
その日以来、ジャッキーにとって扉を開けるなんてお手の物。毎晩のように「夜中の大運動会」が始まった。扉を開けるとすぐに、家族の寝室や僕の書斎(というか、荷物置き場?)、洗面所やトイレがある。夜中になると、ドタバタ、バタバタッ、バキッ! 宅配の段ボールや僕の取材資料を踏み散らかして疾走する。おかげで僕たちは、ただでさえこの夏の酷暑で寝苦しいのに、追い打ちをかけるように睡眠不足の日々が続いた。
ガラス越しに会っていたころが懐かしい?!
ある朝のこと。僕が寝室を出ると、玄関の方から何か気配を感じる。何かが光っている。きなこだ! 玄関の靴の上に、うれしそうに座っている。はっと居間の扉を見ると、やはり少し開いている。あれ、ジャッキーは? 書斎の扉を開けると、取材資料が入った段ボールの上で、まったりしていた。これまではいろいろな事情で、居間や食堂、客間で2匹を生活させていた。彼らにとっては、新しい世界が楽しくてしょうがないのだろう。
ジャッキーときなこの大冒険は、夜中だけではない。妻のことが大好きなジャッキーは、妻がお風呂に入ると寂しがって、扉を開けて洗面所まで来る。ちょこんと浴室の前に座り、妻が出てくるのを待つ。トイレに行くときでさえ、来ることもある。いまは会いたい人に会うことができる。本人たちは、幸せなのだろう。
ただ、こちらも手をこまねいているわけにはいかない。対策をいろいろ考えた。まず、ドアノブにタオルを巻いて、引っかけづらくした。最初のうちは、苦戦していたが、そのうちタオルをドアノブから外し、難なくクリア。こちらも負けていられない。今度は、居間の扉の前にぴったり「防止柵」を立て、開けられないようにした。さすがのジャッキーも、これにはお手上げだった。でも、ちょっと油断して、防止柵を置き忘れたり、扉と隙間があったりすると、難なく扉を開けてしまう。
これまで仕事から帰ると、居間の扉のガラス越しに、ジャッキーときなこが、ニャア~とお出迎えしてくれた。このガラス越しの「仕切られ感」が切なく、胸がキュンとした。でもいまは、扉を開けて玄関まで来てしまう。本来なら直接会えてうれしいはずなのに、何か彼らに会える感動が薄まってしまった。人間ってつくづく勝手な生き物ですね。でもジャッキーときなこが幸せなら、それでいい。最近は、そう思うようにして、夜中の疾走も黙認している。
sippoのおすすめ企画
「sippoストーリー」は、みなさまの投稿でつくるコーナーです。飼い主さんだけが知っている、ペットとのとっておきのストーリーを、かわいい写真とともにご紹介します!
LINE公式アカウントとメルマガでお届けします。