まねできない“猫様の力業” 甘えたい時は徹底して甘えて、要求

猫同士は常にコミュニケーションを取り合っています
猫同士は常にコミュニケーションを取り合っています

 猫と暮らす以前は、猫というものはドライで単独行動が好き……だとばかり思っていましたが、今ではスキンシップの時間が必要だと常々実感しています。

 我が家のキジトラ猫のモモは、ビビりで大人しく、ほとんど眠って過ごしているので、遊びをせがむこともありませんが、1週間に1度ほど、ものすごく甘えてベタベタになる瞬間があります。

 気配を消して過ごしている方が多いモモも、いったん甘えだすと、結構しつこいのです。

「ニャオン、ニャオ~ン」と鳴きながらソファに座る私の体によじ登ってきます。

「モモちゃん、暑いよー」

 と言ってもやめないので、この時とばかりに、目やにを取ったり、爪を切ったり、シャンプータオルで体を拭いたりと、普段は嫌がりそうなことを全てやらせてもらいます。

 湿った布で体を拭くのは特に嫌がるはずなのに、甘えたい気持ちが勝るのか、すんなり拭かせてくれるのは便利です。

 ひとしきりモモのお世話をして、撫でてやると満足して眠りにつきます。

 一方、サビ猫のあんずは、遊びでコミュニケーションを取ろうとします。

 毎日毎日、飽きもせず、鳴いて鳴いて、鳴きまくって要求をしてきます。

 要求される前に遊んであげなよ、ってところもありますが、あんずの気分が乗らない時、人間の都合で遊ぼうとしても、一切乗って来ないため、結局は要求がピークの時に遊ぶ形になります。

 当然、猫様優先なので、作業を中断してあんずと遊ばなければなりませんが、人間が食事中のときだけは、なぜかあんずは待っていてくれます。

“食事は何より大切である!”と、自身と重ね合わせて理解してくれているのでしょうか。なんとも健気です。

どんなに暑くても、毛皮をくっつけ合って良好なコミュニケーションをとる2匹
どんなに暑くても、毛皮をくっつけ合って良好なコミュニケーションをとる2匹

 しかし、食べ終わって箸をおいた瞬間に“鳴き要求”が始まり、おもちゃで遊ぶわけですが、7歳という年齢になったので、大暴れして遊ぶ日は疲れて早めに終わります。あまり暴れない日は長々遊びに付き合わなければならず、いずれにせよ一通り遊び、おもちゃに興味を失い始めたとき、遊びは終了になります。

「今日も遊んだねー」とお互い一仕事終えた後に、夫が帰宅すると、今度は夫にも遊びを要求するあんず。

 さっきあれだけ息も絶え絶えになるほどハッスルしたでしょうがー……という日でも、夫が相手をしてあげるまで鳴きやみません。

 なので、夫も私と同じくらいの時間か、それ以上あんずと遊ぶことになります。

 以前、何度遊んでも鳴きやまない時は、猫がぴったり入る段ボール箱に入れてしまえばピタッと鳴き止む、とご紹介したことがありましたが、私と夫それぞれ1回遊んでからでないと効果はありません。

 テレビを見ながらでも可能な“レーザーポインター”のような猫用おもちゃで、適当に走らせる方法もありますが、こちらが適当だと“真面目にやって! あたしとちゃんと向き合って!”と言いたげな顔をして、抗議の鳴きが始まるので、手を抜けません。

 あんずは、遊びそのものより、我々とのコミュニケーションを欠かしたくないのだということがよく分かります。ともに暮らす2人とそれぞれ遊びたがるし、自分のことを見てほしい気持ちが伝わってくるからです。

 人間の場合、コミュニケーションが足りないなと一人が思っても、なかなか強引には解決できないことのほうが多いもの。猫の場合は、“猫様の力業”でコミュニケーション不足を一発解消させてしまうところは、すごいことだなと感心するばかりです。

(ヤスダユキ)

sippoのおすすめ企画

sippoの投稿企画リニューアル! あなたとペットのストーリー教えてください

「sippoストーリー」は、みなさまの投稿でつくるコーナーです。飼い主さんだけが知っている、ペットとのとっておきのストーリーを、かわいい写真とともにご紹介します!

この連載について
猫アレルギーですけど
普通の家で飼われている猫「あんず」と「モモ」。飼い主の主婦が、2匹との生活や発見をユニークな視点で切り取る人気連載です。
Follow Us!
編集部のイチオシ記事を、毎週金曜日に
LINE公式アカウントとメルマガでお届けします。


動物病院検索

全国に約9300ある動物病院の基礎データに加え、sippoの独自調査で回答があった約1400病院の診療実績、料金など詳細なデータを無料で検索・閲覧できます。