歯ブラシ、介護食… ペットは家族、 健康志向で市場も拡大
犬や猫のペット関連用品で、日用品メーカー各社が新製品を相次ぎ投入している。飼い主にとり、ペットが「飼う」対象から、「一緒に暮らす」存在となり、市場が広がってきたからだ。家族と同じように健康や高齢化を気遣い、お金をかける傾向にあるという。
ライオン子会社のライオン商事は1日、犬・猫用の歯ブラシ新商品「ペットキッス 指サック歯ブラシ」を4月に発売すると発表した。ぐにゃりと曲がるのが特徴。従来の棒状ブラシだと歯ぐきに当たってペットが嫌がり、歯みがきが難しいという飼い主に対応した。先端のブラシも小さくし、奥歯まで磨けるという。想定価格は税込み650円前後。歯みがきジェルや、歯みがき代わりになるおやつも投入する。
同社によると、歯ブラシを週1回以上使う犬の飼い主は2013年の9%から16年には23%に増加したという。永井隆志社長は「ペットと快適に暮らしたいとの意識が高まった。特に歯みがき市場は今後、2~3倍に増える」と期待する。室内飼育が増えるなか、ペット用のシャンプーやペット用品を洗う洗剤の商品も拡充させている。
花王は室内で使う猫用トイレを販売。トイレの中に消臭効果があるとされる木製のチップと、尿を吸収するマットを敷き、体調が優れない時にマットを抜いて尿を確認できる。ペットの高齢化も進み、ユニ・チャームは昨年11月、高齢犬の床ずれなどを防ぐ介護マットや、その上に敷く悪臭や皮膚炎を防ぐシートといった新商品を全国の動物病院で売り出した。高齢の犬・猫向けの軟らかいペットフードも充実させている。
■1.4兆円市場、異業種も注力
ペットフード協会によると、犬・猫の全国飼育頭数は16年で約1973万頭。犬が減る傾向で5年前に比べて全体で約182万頭減った。ただ、「ペットへの支出は増えている」(永井ライオン商事社長)。実際、矢野経済研究所によると、16年度のペット関連市場は5年前から5・6%増の1兆4845億円になると予測、堅調に伸びている。
市場拡大を見込み、ペットと縁遠い異業種もペット向け商品に力を入れている。情報通信技術を活用した愛犬見守りサービスを展開するのは富士通。昨春からは首輪につけるセンサーを小型化し、犬の歩数や体をふるわせた回数を把握。行動パターンを分析して「リラックス」「落ち着きがない」といった犬の状態を認識し、飼い主のスマートフォンに知らせる。
ペット用医薬品では、化学繊維大手の東レが1月、猫の慢性腎臓病治療薬「ラプロス」を開発し、国から製造販売の承認を得たと発表した。腎機能の低下を抑える猫用治療薬は世界初だといい、4月から販売する。
(西尾邦明、宮崎健)
sippoのおすすめ企画
「sippoストーリー」は、みなさまの投稿でつくるコーナーです。飼い主さんだけが知っている、ペットとのとっておきのストーリーを、かわいい写真とともにご紹介します!
LINE公式アカウントとメルマガでお届けします。