ペットのための栄養学 よく食べるフードがいいとは限らない

10歳を超えて生きる犬猫が少なくない今、ペットも健康長寿を考える時代だ。
ペットに健康で長生きしてもらうためには、栄養学の知識が欠かせない。
市販のペットフードはどのような基準で作られているのか。
今、人気の手作り食はどんなものなのか。
最新のペットフード事情を栄養学の面から探ってみた。
(文=角田奈穂子 フードスタイリング・レシピ作成=ダンノマリコ)



米国栄養基準に従う日本のペットフード

 食事は健康と寿命を左右するだけに、飼い主の選択はとても重要だ。

 とはいえ、現実には多くの飼い主がホームセンターや通販などで買った「体によさそう」「よく食べる」と感じる手頃な価格のフードを与えているのではないだろうか。そもそも、総合栄養食と呼ばれる市販のペットフードはどのような基準で作られているのだろう。

「ペットの栄養学は欧米を中心に研究されてきました。とくに世界の双璧をなすのは、米国ヒルズ・コルゲート社のマーク・モーリス研究所と、同マース社のウォルサム研究所(英国)です。その他にも欧米にはペット栄養学を研究する大学がたくさんあります」

 と話すのは、帝京科学大学生命環境学部アニマルサイエンス学科の大辻一也学科長。日本ペット栄養学会の理事でもある。

 そして、犬猫対象のペットフードの栄養基準は、米国ではAAFCO(米国飼料検査官協会)、欧州ではFEDIAF(欧州ペットフード工業会連合)が定めている。日本の場合は、独自のペットフード研究が行われていないため、ペットフード公正取引協議会の規約で採用されていることもあり、多くのメーカーはAAFCOの栄養基準を採用している。

「ただし、定められているのは、タンパク質(必須アミノ酸)、脂肪(必須脂肪酸)、炭水化物、ビタミン類、ミネラル類の5大栄養素とその構成成分の栄養基準で、一部を除き、どれだけ含まれていればよいかという最少要求量です。フードを与えても問題がないことを確認する基準もありますが、AAFCOがフードを検査したり、的確の認行を行うことはありません」と説明するのは、獣医師である日本ヒルズ・コルゲート社学術部アソシエイトディレクターの坂根弘氏だ。

 つまり、最少要求量を満たしていれば、商品の具体的な成分や原材料は各メーカーに任されている。

メーカーの製造基準を確かめることが重要

 飼い主が「いいペットフード」を判断する目安の一つに、よく食べるかどうかがある。ここがペットフード選びの難しいところで、AAFCOの基準をクリアし、よく食べてくれるフードであっても、栄養バランスがいいとは言い切れない。犬の場合はタンパク質、脂肪、ナトリウム、水分の、猫はタンパク質、ナトリウム、脂肪の含有量が高いフードを好むからだ。

「若い頃は体に予備力があるので高タンパクで塩分や脂肪過多のフードを食べていても、そう簡単に問題にはなりません。しかし、中高年になり、腎臓の75%に機能障害が起こると一気に体調は悪くなります。水面下で起きている腎臓障害を食い止めるには、体に負担をかけない年齢に合った適切な栄養補給を考えることが大切なのです」(坂根氏)

 そこで重要になるのが、メーカーがどのような基準でフードを製造しているか、という点だ。

 動物病院で獣医師に薦められるフードのブランドに「ヒルズ」「ロイヤルカナン」「アイムス」が多いことを不思議に思ったことはないだろうか。なぜ薦めるかと言えば、それらのメーカーは独自に研究施設を持ち、特定の配合で作ったペットフードを長期的に犬や猫に与え、試験データから導き出された栄養基準でフードを製造しているからだ。しかも、研究データは欧米の獣医学会や動物の栄養学会などで発表され、研究施設を持たないメーカーの参考にされることも多い。

 店頭では違いが分かりにくいが、ホームページをチェックしてみると、各メーカーの姿勢が見えてくる。一度、ホームページを調べてみるだけでも、大切な「家族」の健康管理につながるはずだ。

米国カンザス州にあるヒルズ・コルゲート社の研究所。68万平米の敷地の中で、犬猫がストレスを感じにくい環境を整備。2種類のフードを与え、どちらを好むかなど、詳細な研究が行われている(上の2枚の写真は日本ヒルズ・コルゲート社提供)
米国カンザス州にあるヒルズ・コルゲート社の研究所。68万平米の敷地の中で、犬猫がストレスを感じにくい環境を整備。2種類のフードを与え、どちらを好むかなど、詳細な研究が行われている(上の2枚の写真は日本ヒルズ・コルゲート社提供)

sippoのおすすめ企画

sippoの投稿企画リニューアル! あなたとペットのストーリー教えてください

「sippoストーリー」は、みなさまの投稿でつくるコーナーです。飼い主さんだけが知っている、ペットとのとっておきのストーリーを、かわいい写真とともにご紹介します!

この連載について
from AERA Mook「動物病院 上手な選び方」
AERAムック「動物病院上手な選び方」(朝日新聞出版)に掲載された、ペットの飼い主に役立つ記事を集めた連載です。
Follow Us!
編集部のイチオシ記事を、毎週金曜日に
LINE公式アカウントとメルマガでお届けします。


動物病院検索

全国に約9300ある動物病院の基礎データに加え、sippoの独自調査で回答があった約1400病院の診療実績、料金など詳細なデータを無料で検索・閲覧できます。