イヌの視力、どうやって調べる? 見えているか大まかに確認
Q. 視力を調べたら1・0で、メガネはいらないって。
A. よかったね。
Q. 家族の中でイヌのポチだけは目がいいのかどうかわからない。イヌではどう調べるのかな。
A. イヌはしゃべらないから、1・0というような正確な視力は測れないの。大まかに、見えているかどうかを確認するらしいよ。
Q. どうすればわかるの?
A. イヌの目の前に急に手を出す検査では、イヌが怖がって目をつぶれば見えているとわかる。綿のボールを目の前で落とし、落ちていくボールをイヌが目で追うかどうか調べることもあるわよ。
Q. どうして綿のボール?
A. 軽くて、落ちても音がしないでしょ? 音がすると、見えていなくてもイヌはそちらに顔を向けるから、音がしない綿を使うの。
Q. なるほど。
A. だっこしたイヌを机に近づけていく方法もあるわよ。見えていれば、イヌは反射的に前脚を机の上につこうとして出す。家具などで迷路を作り、ぶつからずにちゃんと動けるかどうか調べることもあるの。
Q. どれぐらい遠くまで見えているのかはわからないのかな?
A. 目の構造や目の周りの筋肉の性質から、多くのイヌは1メートルぐらい先までしかはっきり見えないと考えられているの。ただし、猟犬として活躍しているイヌは、遠くまではっきり見えるようよ。
Q. ネコはどう調べるの?
A. イヌと同じように調べるけれど、迷路試験だけは、逃げる恐れがあるのでやらないんだって。
イヌはにおいや音からも情報を得ている
Q. 調べなくても、見えなければ飼い主が気がつくんじゃない?
A. 実際には、気がつかないことがよくあるそうよ。
Q. ええっ。
A. 周りの世界の情報を得るための「五感」は知っている?
Q. うん。物を見る視覚と音を聞く聴覚、においをかぐ嗅覚、物に触れる触覚、味を知る味覚でしょ?
A. そう。人間は通常、情報の8割以上を視覚から得ているけれど、イヌは嗅覚で4割、聴覚で3割の情報を得ていて、視覚からは2割程度と考えられているの。だから、慣れた家の中なら見えなくても問題なく生活できるのよ。
Q. へえ、すごいね。
A. 色の見え方は人間の方が豊かよ。人間の色覚は3種類で、赤、青、緑の3原色を見分けられるけれど、イヌやネコの色覚は2種類だけ。赤や緑の区別ができないの。
Q. ネコは暗くてもよく見えると聞いたことがあるよ。
A. ネコやイヌなどの動物は、目の中に入ってくる光を増幅する仕組みを持っているので、わずかな光のところでもよく見えるのよ。
(取材協力=酪農学園大学の前原誠也准教授、構成=大岩ゆり)
<グラフィック・下村佳絵>
【関連記事】
◆イヌがしっぽを振るのはなぜ? 自分の気持ちを表している!
sippoのおすすめ企画
「sippoストーリー」は、みなさまの投稿でつくるコーナーです。飼い主さんだけが知っている、ペットとのとっておきのストーリーを、かわいい写真とともにご紹介します!
LINE公式アカウントとメルマガでお届けします。