健康医療相談

健康医療相談

相談・獣医師回答・コメント

質問主


もうすぐ18歳になります。
2年程前、腎不全になり甲状腺も悪くなりました。
現在、ソルラクト100mlを週5回(2日打って1日休み)、ネフガード・レンジアレンを交互に1袋ずつ、アンチノール1日1粒、FCVリキッド0.5mlを1日2回、メルカゾール1日2回、テノーミン1日1袋 をあげています。
食事はヒルズのk/dと市販のカルカンパウチ18歳~(1日15g程度)です。

1か月前に食欲がなくなり、病院で注射(1本5000円)をしてもらってからは普通に食べています。
先ほど病院で血液検査してもらったところ、数値のほとんどが異常値でした。
中でも白血球数328、好酸球数50、顆粒球数245、尿素窒素140、クレアチニン4.82、無機リン14.4、カルシウム14.1 と基準値より倍の数値が。
主治医からは「リン吸着剤の量を増やしてください。それ以外は今まで通りで。」とのことでした。
帰宅してからいろいろ調べてみましたが、どれがいいのやらわかりません。
①レンジアレンを毎日上げる②レンジアレン1本を2本にする③カリナールを追加
上記で考えていますが、一番良い方法を教えてください。
ちなみに③だった場合、種類があるみたいなのでそれも教えていただけると幸いです。

長くわかりにくい文章で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

日時2021-02-10 11:15:47

専門の獣医師からの回答

レンジアレンを2本にしてください。カリナールはカルシウム製剤なので血清カルシウム濃度が高い子にはやらない方がいいと思います。

日時2021-02-13 00:08:03