大人気製菓ブランド「ミトラカルナ」 アイロニックな2匹の猫はどこからやって来た?

2月22日(猫の日)に発売された「ミトラカルナ」の「NEKODARAKE cookies Tin 2023」。年に1~2回販売される猫だらけのクッキー缶は、発売するや否や売り切れとなる大人気商品 ※現在は抽選販売に(ふるやまさこさん提供)

 タラリと垂れるヨダレにニヤリとした表情はどこかアイロニックで、見るほど味わい深くもあり、そしてカワイイ……。販売がはじまるとまたたく間に売り切れる大人気菓子ブランド「ミトラカルナ」のパッケージなどに登場する2匹の猫は、いったいどこからやって来たのでしょうか。モデルとなったリアルな猫たちに迫ります!

茶トラ猫の「キビ」とハチワレ猫の「あむ」と「ふう」

 卵、乳製品などの動物性食材や白砂糖不使用で、米粉や有機小麦粉、ハーブなどがふんだんに使われているミトラカルナの焼き菓子は、ふるやまさこさんが一つひとつ丹精込めて作っています。そして、パッケージやオリジナルグッズに度々登場する2匹の猫を描いているのは、妹のレムさんです。

「ミトラカルナの2匹は、愛猫がモデルになっています。茶トラの『キビ』は、モノクロのイラストでは白色に、もう一匹のハチワレ猫は、『あむ』と『ふう』を合体している感じなんです。キビは昨年亡くなっていますが、13歳のあむとふうは今も私と一緒に暮らしています。もう、すっごくカワイイですよ!」(レムさん)

ミトラカルナのモデルになっている、茶トラのキビと、ハチワレのあむ(中)とふう(奥)(レムさん提供)

「動物が大好きで。たぶん生まれる前から好きだったんだと思います(笑)」とレムさん。姉妹は、とりわけレムさんはヴィーガンになるほどの動物好き。ミトラカルナが動物性食材を使わないのも、ふたりの動物に対する思いがあってのことなのです。

「子どものころからずっと犬が飼いたくて、でも父が許してくれなかったんです。何度も交渉しては決裂し、『しつこい!』と怒られることもしょっちゅうでした。そんな折、真っ黒な野良猫が近所に現れるようになり、『タンゴ』と名づけました。タンゴは地域の人気者で、私もタンゴとかかわることで、どんどん猫に魅了されていきました。最終的にはうちの飼い猫となり、最期もわが家で看取りました。タンゴは父の前でだけは礼儀正しくて(笑)、すごくお利口にしていましたね」

姉妹で暮らしはじめ、ふたりのもとに最初にやって来たのが茶トラ猫のキビだった(レムさん提供)

 それから年月が過ぎ、姉妹でふたり暮らしをすることになったとき、「猫を飼おう!」と迎えたのが、SNSで飼い主を募集していたキビでした。

 来てから4日間鳴き続けていたというキビも、少しずつふるやさんの家での暮らしに慣れていき、慣れるほどに“超”がつくほどの甘えん坊になっていったといいます。迎えて1年くらいが経つと、猫のいる暮らしも落ち着いてきたことに加え、仲間がいたほうがキビも楽しいのではと、新たに猫を迎えることを考えた始めたレムさん。そうして迎えたのが、ハチワレ猫の「あむ」と「ふう」でした。

キビの後にやって来たのがハチワレ猫のあむ(左)。次いで、ふう(右)も家族になった(レムさん提供)

 あむとふう、2匹は似ているけれど、きょうだいではありません。最初にあむを、次いでふうが家族になりました。野良猫だったタンゴとのよい思い出もあり、またペットショップやブリーダーに疑問を抱いていたというレムさんにとって、「迎えるのであれば保護猫から」というのは自然なことだったそうで、あむは個人から、ふうは保護団体から迎えています。とはいえ実は、当初ふうは、家族になる予定ではなかったといいます。

保護猫譲渡会でのチャリティー販売

「ふうを保護していた保護団体からお声がけいただいて、猫型クッキーを焼いて、譲渡会で時々チャリティー販売をすることがありました」とまさこさん。そしてふたりは、猫型クッキーのチャリティー販売から一歩踏み込み、預かりボランティアにも手を挙げます。そうして預かり猫としてやって来たのが、3匹目のふうでした。

まさこさんがお菓子を作るときに大切にしているのが、まず自分が作っていて楽しいかどうか。そして、手にしたときに楽しくなるような見た目や素材の組み合わせを考えることだそう(ふるやまさこさん提供)

「でも、ダメだったんです。衝撃的なかわいさで(笑)。来てすぐに家のトイレでおしっこをして、警戒どころか夜は私の首の上でぐっすり寝ていて、これは無理だね、もう返せないねって、次の日には『うちで飼います』って伝えていました」(レムさん)

預かり猫から一転、家族になったふう。ふうの下に写っているのはオリジナルエコバッグ。ミトラカルナでは菓子以外に、マスキングテープやエコバッグなど、オリジナルグッズの販売もしている(レムさん提供)

 キビとあむとふうは、それぞれ互いに程よい距離で上手くバランスをとりながら過ごしていたといいます。とはいえ3匹にとって、誰よりも好きなのはまさこさんとレムさん。猫同士よりも、対飼い主との関係を強く求めたといいます。

「あむは最初のころこそキビに甘えていましたが、キビ的には『なんだこいつ』って感じでした。キビは私に甘えたい。でも甘える姿をあむに見せたくないようで、違う部屋で鳴いて私を呼ぶんです。行くとデレッデレに甘えて(笑)。そこにあむが入って来るとフイッと離れて、『別に甘えてないし』みたいな顔をするのが本当にかわいくて。ツンデレのツンデレデレという感じの子で、おかしかったですね」(レムさん)

心地よさそうに眠る2匹。猫同士べったりではないものの、一緒になってぬくぬく眠るなど、関係は良好。キビとあむはとくに、一緒に寝ることが多かったそう(レムさん提供)

 結果的に、甘えてくる猫たちの姿に、ますます愛が深まったというレムさん。「みんな異常に甘えん坊で、大変だけど、結局みんなカワイイので。もう、いてくれるだけでいい。毎日毛をさわれるっていう幸せ感はすごい!」と、心から幸せそうに話します。

姉妹にインスピレーションを与える猫たち

 飼い主と相思相愛、幸せに暮らす猫たちは、ミトラカルナに登場する猫のイラストがそうであるように、姉妹の仕事や創作活動に、多くのインスピレーションを与える存在でもあります。

猫たちの存在が、ふだんの制作にも大きく生きていると姉妹。また、人とのつながりも増えていったそう(レムさん提供)

「例えば、『ニャーのうんち』というお菓子は、仕事から帰宅して、お留守番してくれていた猫のうんちを見て生まれたものなんです。うんちは健康のバロメーターですから、見ると安心して、いとおしくすら感じたことから制作へとつながりました。他にも、1枚1枚違った猫の表情を描いた『ねこっつら』というお菓子もあります。猫と接する中でインスピレーションをたくさんもらいました」(まさこさん)

 イラストを描いたりグッズの制作をしたりと、自宅で過ごす時間が多いレムさんもまた、ものづくりのインスピレーションは「かわいくてしかたない」と溺愛する猫たちからもらっています。

イラストだけでなく、料理から羊毛フェルト、なんと家づくりまで、多才なレムさん。写真の猫ベッドと猫クッションもレムさんの手製だ(レムさん提供)

「猫がそこにいてくれるって、本当に幸せ。2匹とも年をとってきて、体調がすぐれない日は心配にもなるし、動物病院通いばっかりしているなって感じるときもあるけれど、それでも、手を伸ばせばもふもふがそこにいて、いつも私のことを見てくれている。たまらなく大好きだなって思います」(レムさん)

 まさこさんがつくる焼き菓子や、カワイイあむやふうの姿は、インスタグラム @mitorakaruna@___remlimsha___でも見ることができます。

【関連記事】猫モチーフの商品がずらり! 大の猫好きの店主が経営するパンとお菓子の店

川本央子
フリーランス編集ライター。2005年、スクーバダイビング誌とリゾート誌を発刊する株式会社水中造形センター入社。国内外数多くの海と海辺の町を訪れ記事を制作。2010年に退社し、同年6月、趣味の雑誌を手がける株式会社枻出版社入社。犬と写真に始まり、さまざまなジャンルの雑誌・ムック本の企画制作を行う。レトリーバー犬種専門誌『RETRIEVER』、写真雑誌『写ガール』副編集長を経て、2021年独立。現在は雑誌とウェブを中心に企画・編集・執筆に携わりながら、育犬と子育てに奔走する。愛犬は、穏やかで賢く、でもちょっぴり不器用なイングリッシュ・コッカー・スパニエルの男の子「グレン」と、パッションを貫くミックス犬女子の「ピナ」

sippoのおすすめ企画

sippoの投稿企画リニューアル! あなたとペットのストーリー教えてください

「sippoストーリー」は、みなさまの投稿でつくるコーナーです。飼い主さんだけが知っている、ペットとのとっておきのストーリーを、かわいい写真とともにご紹介します!

Follow Us!
編集部のイチオシ記事を、毎週金曜日に
LINE公式アカウントとメルマガでお届けします。


動物病院検索

全国に約9300ある動物病院の基礎データに加え、sippoの独自調査で回答があった約1400病院の診療実績、料金など詳細なデータを無料で検索・閲覧できます。