捜索活動に加わる災害救助犬=防衛省統合幕僚監部提供
捜索活動に加わる災害救助犬=防衛省統合幕僚監部提供

アナもジャッキーも…捜索に災害救助犬 嗅覚に白羽の矢

 静岡県熱海市の土石流で安否が分からなくなっている人の捜索に自衛隊の災害救助犬が加わっている。鋭い嗅覚(きゅうかく)を頼りに、隊員とともに懸命に現場を歩く。ネット上には応援や感謝の書き込みが相次いでいる。

 防衛省統合幕僚監部によると、現場にいる災害救助犬は航空自衛隊浜松基地(静岡県)などの5匹で、名前はアナ、ジャッキー、アミ、ムギ、ダンテ。4日から捜索活動に参加。同部が公開した動画には、がれきに鼻を近づけて安否不明者を捜す様子が映っている。

 浜松基地のツイッターには「プロのワンちゃん達がんばれ!」「ありがとだワン!!」といった投稿が書き込まれている。=朝日新聞デジタル2021年07月07日掲載+09:00>

朝日新聞
朝日新聞社の媒体に掲載されたおすすめの記事を紹介しています。

sippoのおすすめ企画

【出展受付中】sippo EXPO 2025

9/26-28@東京ビッグサイトで開催!ほかでは出会えない1万人のペット関心層が来場

Follow Us!
犬や猫との暮らしに役立つ情報をお届けします。