ドッグスクール利用券、ふるさと納税返礼品に トイレなどしつけ

トイレなどのしつけをする
トイレなどのしつけをする

 埼玉県白岡市は今月から、ふるさと納税の返礼品に「ドッグスクール」の利用券を加えた。警察犬の育成も手がける民間の事業所が市内にあり、制度の趣旨に反しない返礼品として選択。市によると、全国的にも珍しいという。

 「ワンちゃんのわくわく幼稚園」と名付け、訓練施設の「ドッグスクールNEO」(同市西7丁目、里川ひろみ所長)が、トイレや無駄ぼえ防止などのしつけをする。同施設には、愛犬の高度な訓練のために県外から訪れる飼い主もいるという。

 寄付額13万円に対する「通園コース」は火~金曜のうち2日を選び、4週間通う。同18万円の「泊まりコース」は月~金曜の4日間、施設に犬が泊まり、4週間にわたって訓練を受ける。利用者の都合に合わせることもでき、他に短期間のコースも用意している。

 特産の梨や観葉植物に加え、ドッグスクールを返礼品に加えたことについて、市は「災害時に避難先で起こすトラブルの防止にも」と、犬が社会性を身につける重要性を挙げる。返礼品の詳細は市ホームページのふるさと納税のサイトで。 (高橋町彰)

朝日新聞
朝日新聞社の媒体に掲載されたおすすめの記事を紹介しています。

sippoのおすすめ企画

【出展受付中】sippo EXPO 2025

9/26-28@東京ビッグサイトで開催!ほかでは出会えない1万人のペット関心層が来場

Follow Us!
犬や猫との暮らしに役立つ情報をお届けします。