反抗期の愛犬にはどう接したらいい? トレーナーが解説

  • :反抗期の1回目と2回目で態度は違いますか?
    :大きな違いはありません。どちらも「できていたことをしなくなる」「嫌という自己主張が強くなる」という態度が中心です。また、2回反抗期がある場合と、1回で終わる場合があります。
  • :反抗期はどれぐらい続きますか?
    :対処方法を間違わなければ、長くても1ヶ月程度で治まるようです。よい子だった犬が反抗期になった場合、戻らなかった話はあまり聞きません。ただし、1回目の反抗期は子犬の自我が出てくる時期と重なります。自我が形成される生後10ヶ月頃で性格が変わる犬も多いので、その様子が反抗期で性格が変わったように見える犬もいます。
  • :反抗期の愛犬にはどう接するべきですか?
    :態度を変えないのが一番です。ひっくり返して押さえつけたり、力業でオスワリさせたりすると、反発を強める犬がほとんど。柴犬はなおさらです。ごほうびのランクを高くしたり、犬の機嫌がよい時にコマンドをかけるなどして、上手に犬をだましてください。反抗を軽くいなす感じが理想です。
  • :飼い主の対応で反抗期は変わりますか?
    :先にも述べたように、まずは力で抑えようとしないこと。何が何でも言うことを聞かせる、という頑固オヤジのような態度はNGです。犬の警戒心を余計に強めてしまうでしょう。ただ「近寄るな」と吠えるなど、反抗的な態度が要求吠えに現れている場合は、吠えを無視することが重要です。
  • :うちの愛犬はずっと反抗期のようですが?
    :まず第一に、反抗期と反抗的な犬は違います。前者は〝もともといい子が反抗的になる時期?であり、後者は性質の話になります。柴犬の特質から、元来が反抗的に感じられる犬も少なくありません。根が反抗的な犬への対処法を誤ると、問題が深くなることも。専門家への相談も視野に入れましょう。

監修:中村 太先生

体罰を使わないイギリス式の家庭犬の育て方をベースに、犬の育て方やしつけ、トレーニングなどの指導を行っている。いぬのようちえん「ナカムラドッグスクール」も主宰。
TEL04-7187-0928
http://nakamura-ds.com/

sippoのおすすめ企画

sippoの投稿企画リニューアル! あなたとペットのストーリー教えてください

「sippoストーリー」は、みなさまの投稿でつくるコーナーです。飼い主さんだけが知っている、ペットとのとっておきのストーリーを、かわいい写真とともにご紹介します!

Follow Us!
編集部のイチオシ記事を、毎週金曜日に
LINE公式アカウントとメルマガでお届けします。


動物病院検索

全国に約9300ある動物病院の基礎データに加え、sippoの独自調査で回答があった約1400病院の診療実績、料金など詳細なデータを無料で検索・閲覧できます。