「猫カフェ」業務停止、6畳で62匹飼育 不衛生な環境で飼育

(写真は本文と関係ありません)
(写真は本文と関係ありません)

 猫とふれあいながら飲食できる猫カフェで、猫の適正な管理を怠り、不衛生な環境で飼育していたとして、東京都は21日、動物愛護法に基づき、東京都墨田区の「ねこのて」に対し、30日間の業務停止を命じた。約6畳のスペースで一時、62匹が飼われ、7割は風邪をひいていたという。猫カフェへの業務停止処分は全国初という。
 

 都によると、同店は2010年6月にマンションの一室に開業。基本料金は1時間1800円からで、猫を抱いたり食事ができたりする。昨年7月以降、「汚い」「くさい」といった苦情が寄せられるようになり、都が12月に立ち入り検査した。
 

 検査では、雄猫を去勢せずに雌猫と室内で飼育したため、昨年6月の営業登録更新時に10匹だった猫が半年間で62匹に繁殖していたことが判明。店内はふんが落ちている不衛生な状態だった。都は今年2月に改善命令を出したが、風邪をひいている猫を獣医師にみせないなど、管理不十分と判断した。

朝日新聞
朝日新聞社の媒体に掲載されたおすすめの記事を紹介しています。

sippoのおすすめ企画

【出展受付中】sippo EXPO 2025

9/26-28@東京ビッグサイトで開催!ほかでは出会えない1万人のペット関心層が来場

Follow Us!
犬や猫との暮らしに役立つ情報をお届けします。